タグ

ネタとiphoneとエコに関するsotokichiのブックマーク (2)

  • iPhoneの新パッケージに含まれるAppleロゴステッカーは1枚のみ - iPhone Mania

    Appleが同梱品を減らし、小型化した新しいiPhoneのパッケージには、従来2枚だったAppleロゴのステッカーが、1枚しか入っていないことがわかりました。 同梱品削減で箱の高さは約半分に 新しいiPhone12シリーズ、そして販売が継続するiPhone11、iPhone XR、iPhone SE(第2世代)には、EarPodsと電源アダプタが同梱されていません。 YouTuberのRjey氏が公開した動画から、同梱品を減らした箱の中が、どのようになっているかが明らかになりました。 Rjey氏が動画の中で手にしているのは、新しくなった箱に入ったiPhone11です。iPhone8、iPhone5sの箱と比べると、かなり薄くなっているのがわかります。 新しい箱の中には、iPhone11、USB-C to Lightningケーブル、カード状のマニュアル、そしてAppleロゴのステッカーが入

    iPhoneの新パッケージに含まれるAppleロゴステッカーは1枚のみ - iPhone Mania
    sotokichi
    sotokichi 2020/10/17
    ますますもったいなくて貼れない。
  • iPhoneは地球を環境破壊から救った? - iPhone Mania

    初代iPhoneが発売となってから12年が経ち、iPhoneの累計売上台数は20億台を超えたといわれています。iPhoneが多くのユーザーの生活を豊かにしている一方、デバイスの生産に大量の資源が必要なため、Appleは環境問題を引き起こしているとの意見もあります。しかしながら、アメリカの総電力消費量は過去10年間変わっていないという興味深い統計があり、むしろ様々な機能を集約したiPhoneによって無駄なガジェットの生産が減り、結果的に環境破壊の回避につながったとする見方もあるようです。 iPhoneが市場に出てから資源の消費量が減っている? 「ザ・セカンド・マシン・エイジ」や、「プラットフォームの経済学 機械は人と企業の未来をどう変える?」の共著者として知られ、マサチューセッツ工科大学(MIT)の「デジタル経済イニシアチブ」で共同ディレクターを務めるアンドリュー・マカフィー氏は、iPhon

    iPhoneは地球を環境破壊から救った? - iPhone Mania
  • 1