タグ

マンガとイラストとgimpに関するsotokichiのブックマーク (3)

  • 零細OLのおたく日記。 Gimp-painter-インストール覚書

    おひさしぶりです。さやです。 最近おたくに見事に返り咲きました。 おたく現役時代もぬるオタだったので返り咲いてもぬるいですがwww なので、このブログも 完全におたくごとのみにしようかと思いますー。 で、ぬるいながらも絵をほそぼそと描いているのですが、 Macユーザーて気軽にお絵かきするのに結構きびしい環境だったりしませんか? デザイナー御用達といわれるMacさまですが、 シェアの割合からフリーソフトが少ないんですよね。 格的なソフトだと軽く何万とかしますし。 大人気ペイントソフトのsaiは五千円くらい?で買えるらしいのですが、 あれはWin環境のみ…… おたくに返り咲いて、また絵を描きたくなった私は Macで使えるフリーペイントソフトを探しました。 それで見つけたのが「Gimp」。 なんでもフォトショ泣かせと言われるくらいいろんなことができるんだとか。 ただ、もともとフォトレタッチ用ソ

  • [旧]GIMP-painter プロジェクト日本語トップページ - OSDN

    【開発拠点変更のお知らせ】gimp-painter-2.8の開発はgithub(https://github.com/seagetch/gimp-painter)に移行しました。 旧gimp-painter-のファイルは今後もこのまま当サイトに置いています。 インストール 1.ダウンロードページから、環境にあったインストーラをダウンロードします。 2.ダウンロードしたファイルを実行するとダイアログが出るので、展開するフォルダを選択します。 3.「Extract」をクリックすると、フ... インストール方法を見る 使い方 1.インストールしたファイルの中から「run_gimp.wsf」を実行し、gimp-for-paintersを起動します。 2.使い方はGIMPとほとんど同じですが、「G-pen」と「MIX-burush」というブラシが新たに追加されています。 3.「G... 使い方を見る

    [旧]GIMP-painter プロジェクト日本語トップページ - OSDN
  • G-PenとMixBrushを導入する - 漫画の描き方研究ラボ

    Windows版gimp-painterの導入 「gimp-painter」をダウンロードする まずこのサイトへ飛んで下さい。サイト中の最新のバージョンの物をダウンロードする方がいいでしょう。するとダウンロードページが表示されます。 表示された物のなかの「win32_bin.zip」と書いてある最新のデータをクリックしダウンロードして下さい。バージョンごとに入れるファイルが違います。(執筆時の最新バージョンは2.4.2) GIMPのフォルダの中に入れる 解凍したフォルダには、「gimp-2.4」と「readme」があると思います。ここから先は説明を読めば分かると思いますが、一応書いておきます。 「GIMP- 2.0」→「bin」の中の同名のデータと解凍したフォルダに入っていた物とを交換します(念のためリネームしてバックアップしておいた方がいいかも知れません)。交換後GIMPを起動するとツー

    G-PenとMixBrushを導入する - 漫画の描き方研究ラボ
  • 1