タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

子育てと科学に関するsotokichiのブックマーク (1)

  • 重い障害の我が子、母と姉チンパンジーが世話する意味は:朝日新聞デジタル

    京都大などのグループは、生まれつき重い障害がある野生のチンパンジーを、母親や姉が2年近く世話する様子を確認したと発表した。こうした子育ての記録は初めてで、チンパンジーの高い社会性を裏付ける成果だとしている。 京大の中村美知夫・准教授らは、アフリカ東部のタンザニアで約60頭の集団を長期間観察。今回確認されたチンパンジーの子どもは、生まれた時から目がうつろで足が弱く、生後数カ月たっても自力で座れないなどの特徴があった。 自力で母親に抱きついていられないため、母親は片手で子どもの体を支えながら移動。11歳離れた姉も子育てに加わり、姉が「子守」している間に母親が事に出かける連携が頻繁に見られた。生まれてから約2年後に死んだとみられる。 中村さんは「母親や姉のケアがあったから野生でも生きられた可能性があり、障害のある子に人間の祖先がどう接してきたかの理解にも役立つ」という。成果は国際学術誌プリマー

    重い障害の我が子、母と姉チンパンジーが世話する意味は:朝日新聞デジタル
  • 1