タグ

政治と民主党と税金に関するsotokichiのブックマーク (4)

  • 消費再増税の延期、アベノミクス失敗宣言と同じ=枝野民主幹事長

    10月28日、民主党の枝野幸男幹事長(写真)は、消費増税の判断に関して、引き上げを延期するのであれば、アベノミクスの失敗を宣言するのと同じことになるとの見方を示した。2012年6月撮影(2014年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 28日 ロイター] - 民主党の枝野幸男幹事長は、ロイターとのインタビューで10%への消費増税の判断に関して、7─9月の(経済指標の)分析が必要だが、引き上げを延期するのであれば、アベノミクスの失敗を宣言するのと同じことになるとの見方を示した。 アベノミクスに関しては、カンフル剤である金融政策と財政出動で、(経済の)格治療をしようとしているとしか思えないと指摘、「目先の効果はほとんどなく、副作用が大きい」と語った。さらに、日銀の追加緩和についても、「やらないよりはやった方がいいし、手段自体は全面否定しないが、所詮は時間稼ぎに過ぎない」とした。

    消費再増税の延期、アベノミクス失敗宣言と同じ=枝野民主幹事長
  • 【政治】消費税増税 参院で法案成立…次の選挙で覚悟しておけよ! まとめ2ちゃんねる

  • 【税金】 財務省元次官 「増税すればパラダイス、という今の霞が関の雰囲気は、私から見ても異常だ」 ネタめし.com(旧館)

    1:影の大門軍団φ ★:2012/04/04(水) 16:30:35.13 ID:???0 3月30日、消費増税関連法案が衆議院に提出された。 この裏では財務省が野田政権を操って悲願の法案提出にこぎつけたとする見方もある。 永田町や霞が関を取材すると、どうも今の政権幹部や大新聞記者だけが、必要以上に「財務省神話」を信奉して、 財務省がいうから、“大物次官”といわれる勝栄二郎が「やる」といっているから、と過剰に反応して 「増税しかない、必ず上げる」と目を血走らせているように見えるのである。 ところが、「勝天皇」と呼ばれるほどの勝次官の評判は、同省OBたちが集う「大蔵元老院」で急落している。 「若い頃の勝は、あんな馬鹿ではなかったがなァ。増税と経済政策は車の両輪だというのは財務官僚の鉄則なのに、 増税だけ先走ってうまくいくはずがない。たぶん法案は潰れるが、そうなれば国際社会で日の信用はガタ落

  • 財務省元次官 「増税でパラダイスという今の雰囲気は異常」

    3月30日、消費増税関連法案が衆議院に提出された。この裏では財務省が野田政権を操って悲願の法案提出にこぎつけたとする見方もある。 永田町や霞が関を取材すると、どうも今の政権幹部や大新聞記者だけが、必要以上に「財務省神話」を信奉して、財務省がいうから、“大物次官”といわれる勝栄二郎が「やる」といっているから、と過剰に反応して「増税しかない、必ず上げる」と目を血走らせているように見えるのである。 ところが、「勝天皇」と呼ばれるほどの勝次官の評判は、同省OBたちが集う「大蔵元老院」で急落している。 「若い頃の勝は、あんな馬鹿ではなかったがなァ。増税と経済政策は車の両輪だというのは財務官僚の鉄則なのに、増税だけ先走ってうまくいくはずがない。たぶん法案は潰れるが、そうなれば国際社会で日の信用はガタ落ちになる。今の財務省には国際感覚も足りない」(主計局畑の元審議官) 「ここまでやれば、法案を出さずに

    財務省元次官 「増税でパラダイスという今の雰囲気は異常」
    sotokichi
    sotokichi 2012/04/04
    「私の得たニュアンスでは、勝はあそこまで強引に増税する気はなかったと思う。野田さんが勝以上にスイッチが入ってしまっている」 イランに行く鳩山といい、民主党はキチガイばっかだな。
  • 1