タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

政治と老害と世代に関するsotokichiのブックマーク (1)

  • 若者に選挙は「無理ゲー」じゃないか

    対談の第1回「政治に超熱心な意識高い慶大生に会ってきた」はこちら 一票の格差、世代人口の違い 常見 青木くんは「1票の格差問題」ってどう思う?「一人一票実現国民会議」(http//www.ippyo.org/)というサイトで計算できるけど、計算すると私が住んでいる東京都墨田区では衆議院選挙が0.55票、参議院選挙が0.22票なワケ。 私も若い頃、それなりに政治に関心はあったのだけど、政治に対する無力感は正直ある。なんだかんだ言って支持母体あって、加えて1票の格差もある。若者の政治参加は、就活以上に「無理ゲー感」がないかな? 青木 一つ気がついたのですが、僕は今年20歳になったのですが、まだ投票に行ったことがないんです(笑)。行けるとすると来年(2015年)4月の統一地方選です。票を投じたことがないので、まだその無力感がわからない。 常見 ・・・そうか。でも1票の格差問題自体はどう思う? 青

    若者に選挙は「無理ゲー」じゃないか
  • 1