タグ

教育とデザインとあとで読むに関するsotokichiのブックマーク (6)

  • 今のiTunesは複雑すぎる?ドイツの大学のデザイン科が学生達に描かせた「未来のiTunes」が話題に。

    Appleの「iTunes」アプリはミュージックプレイヤーというメイン機能の他に、iOSデバイスとの同期やApp、 PodcastiTunes Uなど様々なコンテンツの管理、購入などにも利用されており、さらにiTunes 10.5ではiTunes Match, iTunes 12.2ではApple Musicと様々なサービスが提供され複雑化しています。 これに目をつけたドイツFachhochschule Potsdam大学のデザイン科の講師Frank RauschさんとTimm Kekeritzさんはデザイン科の学生に「未来のiTunesをデザインしてください」という課題を出し、そのモックアップを大学のサイト上に公開たことで話題になっているようです。 Apple’s iTunes desktop app is notorious for trying to be everything t

    今のiTunesは複雑すぎる?ドイツの大学のデザイン科が学生達に描かせた「未来のiTunes」が話題に。
    sotokichi
    sotokichi 2015/10/21
    Appleは猛省すべきw。
  • デザイン教育の悲劇的状況

    [ロンドンの Design Museum で語る Jony Ive:Dezeen] 英国では多くのデザインコースが閉鎖ないしは縮小に追い込まれているらしい。カネがかかり、ワークショップにスペースを要するというのがその理由で、その代わりに奨励されているのがコンピュータを使ったデザインだという。 そんなロンドンの Design Museum で、Jony Ive がデザイン教育の現状を憂う発言をしている。 Design education is “tragic”, says Jonathan Ive | Dezeen *     *     * デザイン教育の悲劇的状況 Design education is “tragic”, says Jonathan Ive Jony Ive は昨夜ロンドンの Design Museum で、デザインスクールが学生に対し実際の製品を作ることを教えず、「安

    デザイン教育の悲劇的状況
  • ジョニー・アイブが最近のデザイン学校の教育が悲劇的だと批難 | 小龍茶館

    Apple(アップル)社のデザイン主管で上級副社長のジョニー・アイブ(Jony Ive)が数日前、英国ロンドンのデザイン博物館で講演を行い、その中で最近のデザイン学校は学生に現物の製品を生み出すことを教えず、安っぽいコンピュータに頼り過ぎだと語った。 「最近私が面接した多くのデザイナーがどうやって現物を制作するかを知らない。なぜならデザイン学校にとって工房のコストが非常に高いため、コンピュータを使ったほうが安上がりだからだ」と問題を指摘した。 以下はcnBetaの記事から。 「これは当に悲劇だ。もし4年も時間をかけて3Dのデザインを勉強したのに、1つも自分で手を動かしてものを制作しないなんて」 学校では学生にコンピュータプログラムを使ってコンセプトデザインを作ることは教えるが、「全然ダメなデザインをありがたがったりする」とアイブは語る。 「もし最終的なアウトプットとして求められているもの

    ジョニー・アイブが最近のデザイン学校の教育が悲劇的だと批難 | 小龍茶館
  • Appleの極秘社内教育プログラムではピカソの絵やGoogle製品を使用

    By Ed Favila 社員だけが参加できる社内プログラムを実施している企業はたくさんあり、Appleもその中の1つですが、Appleの社内教育プログラム「Apple University」は存在が明らかになっているものの、詳細は極秘とされてきました。そのApple Universityについて、The New York Times(NYT)が匿名を条件に参加者から話を聞き、極秘社内教育プログラムの詳細を公開しています。 Inside Apple’s Internal Training Program - NYTimes.com http://www.nytimes.com/2014/08/11/technology/-inside-apples-internal-training-program-.html Apple Universityは2008年、当時CEOの座に就いていたスティ

    Appleの極秘社内教育プログラムではピカソの絵やGoogle製品を使用
  • 小さい子どもにコンピュータを触らせるということ - ビスケットのあれこれ

    ビスケットは,開発して新しい機能を追加したときなど,必ず子どもたちが使っている様子を自分目で見てどんな風に使っているかを見てきます(最近はその暇が無くて他人に任せていたりして,かなりまずいんですが).3年前くらいの面白いエピソードをご紹介しましょう. ちょうど,Androidタブレットで動くビスケットを開発していて(これはまた一般には配布していません.実験環境だけです),それがどのように子どもたちに使われるか見に行きました.僕としても指で直接操作するタブレットのUIの開発は初めてで.実は,マウスとタッチペンの操作は結構似ています.どちらも,非常に小さいエリアを結構正確にポイントできて,ドラッグもできますから.どちらかというと,ペンの方がドラッグが得意でしたね.小さい子はマウスクリックが全然出来ないとか(ボタンを押すときに指先だけ押すということができないので,手を握ってしまって,その結果マウ

    小さい子どもにコンピュータを触らせるということ - ビスケットのあれこれ
  • 【暴露】メラスイッチの本音の口コミ!飲むだけでは効果は出ない?

    痩せやすい体質の人が羨ましいな… ダイエットしようにも、運動する時間がない! 仕事に家事に…とにかく忙しい。 そんな私にピッタリのサプリメントを見つけました。 その名もメラスイッチ。 日常生活のちょっとした運動をメラメラタイムにスイッチONしてくれるサプリ。 アラニン バナバ葉エキス グルタミン といった成分が、少しの運動もムダにさせないから、通勤や家事をダイエットタイムにしてくれるとのこと。 口コミでの評判も良かったので、メラスイッチを試すことに。 痩せにくかった私に変化があったのか、音の口コミをレビューします。 メラスイッチを実際に飲んでみた効果と口コミ ここからは、私がメラスイッチ(MERA SWITCH)を試してみたリアルな口コミをレビューしていきます。 日常生活のちょっとした運動で、痩せることができたのか? 実際にメラスイッチを飲んで調査した結果をお伝えします。 メラスイッチの

    sotokichi
    sotokichi 2011/02/22
    レノボ会長「私は元来保守的な人間だ。一方で、革新を生み、何かを生んだ時には間違いも犯す。ただ、間違いを犯す自由を持つ人間でいたいと思っている」何かカッコイイこと言ってる。
  • 1