タグ

教育と考察とリア充/非リア非モテに関するsotokichiのブックマーク (3)

  • 本当に同意できる。

    当に同意できる。アジア旅行とか、日一周とか、サークルの幹事とか、バイトとか、シューカツで受けの良い活動はいろいろある。 でもそれに対するオトナの評価っていうのは、期待に沿って規定通りに活動した人間に対して向けられた規定通りのもてはやしに過ぎないんじゃないか。 『オトナの人から受けの良い活動』ってのがそういう意味でガチガチに固まってるから、当は自由なのに規定に沿ったシューカツの話題作りをしなきゃいけない、それをしないとオトナ受けしないんだ、っていう閉塞感がある。一見すると何をしてもいいんだけど、自分の才能の生かせる好きなことをやっても、けっきょくそのジャンルに割り当てられた枠にはまった評価しかもらえない。 例えば、アジア旅行という唯一無二な経験は、周りから賞賛されることでいつの間にか周りが期待する定まった鋳型の中に溶かし込まれてしまう。そのとき、アジア旅行はもうすでに人生との深い関わり

    本当に同意できる。
  • あくまで、中立論として聞いて欲しいんだけど、いいかな? 僕は奨学金組で..

    あくまで、中立論として聞いて欲しいんだけど、いいかな? 僕は奨学金組で、学費免除組なんだけど、そういう意味で、奨学金を切られるってありえないというのは、まっとうだと思う反面。 この話を聞いていて学業って何かな?とおもった。 とりあえず、運とはいえGoogle+ 日一。というのは、何の才能もなければ取れないわけだ。 少なくとも平均点以上の才能といえる。 また、学力も入学試験を通る程度にはあるわけだ。 では、この才能を伸ばすのが、いわゆる、理国数理社の学業という枠でいいのか? 自由入試があるように、自由奨学金があってもいいのではないか? というのは、日からGoogleやFacebook Appleが生まれていないというのは、ひとつの学業の定義が狭すぎる。部品となる人間しか作っていない。 もっと、自由発想の人間を応援する奨学金があってもいい。 つまり、彼女の活動は日では認知されないだけで、

    あくまで、中立論として聞いて欲しいんだけど、いいかな? 僕は奨学金組で..
    sotokichi
    sotokichi 2012/05/21
    面白い考察だが、彼女の場合、多分にJDであることが効いてるような…。まあ、芸能界方面の才能とも言えるが。
  • いま話題の「学生支援サービス」は形を変えた「就活」の気持ち悪さ

    俺は「日学生支援機構」なんてのは、明確に借金だと思っているので、奨学金なんて綺麗な言葉を使っている時点でクソだと思うし、できることなら、借金はしないほうがマシだと思っているタイプなので、別に乞だろうが何だろうが、それなりに金が貰えるなら、それはいいんじゃないかと思う。人様が稼いだ金を誰に貢ごうか勝手だとは思うし。なので、俺は「学業を放ったらかしにしているくせに乞か」みたいな話はあんまり興味ない。そのあたりにはいろいろな事情があるだろうしなーという。 ただ、俺みたいなボンクラでウダツの上がらない人間にとって、坂口真綾が表に出てくることの絶望ってのは、「ああ、こういう人間じゃないと支援なんて受け入れられないんだ」って深い悲しみなんじゃねえの、と思うんだよ。そりゃスタートアップだったら、まずは話題性だと思うし、知名度だと思う。あとはブランディングだな。そこは妥協する。だから坂口綾優みたいな

    いま話題の「学生支援サービス」は形を変えた「就活」の気持ち悪さ
  • 1