タグ

経営と広告と業界に関するsotokichiのブックマーク (1)

  • 電通を「過去最大赤字」に追い込んだ元凶の正体

    巨額減損に人員削減。デジタル転換で出遅れたツケは大きかった。 国内広告最大手の電通グループが2月15日に発表した2020年12月期の最終損益は1595億円という過去最大、そして2期連続の赤字(前期は808億円の赤字)に沈んだ。 売上高に当たる収益は9392億円(前期比10%減)、営業損益は1406億円の赤字(前期は33億円の赤字)で、すべての段階利益で2期連続の赤字となった。「再び赤字となったことは経営者として重く受け止めている」。山敏博社長は投資家向け決算説明会でそう口にした。 赤字の最大の要因は、コロナ禍で世界の広告市況が悪化したことを受け、過去の海外買収で膨らんだのれんの減損で1400億円超の損失を計上したことだ。さらに783億円の事業構造改革費用も打撃となった。内訳は、海外での事業統合や人員削減で500億円超、国内での早期退職で200億円超。2021年12月期にも引き続き、残りの

    電通を「過去最大赤字」に追い込んだ元凶の正体
    sotokichi
    sotokichi 2021/02/24
    政府と癒着して税金中抜きの甘い汁吸いまくっているのに赤字とか、どんだけ無能で有害なんだ。
  • 1