タグ

AppleとAirPowerと特許に関するsotokichiのブックマーク (1)

  • AirPowerでは、AirPodsのワイヤレス充電ボックスをどう置いても効率よく充電可能に

    米国特許商標庁が日公開したAppleの特許に、センサー充電式のイヤホンケースのものがありました。その特許出願書の中には、近々リリースされるのではないかと噂されているAirPods 2やAirPowerといった具体的名称は登場しませんが、特許書類の中の図示では、明らかにAirPowerとその上にAirPods用のワイヤレス充電対応充電ボックスが載っているようです。 これまでのワイヤレス充電パッドでは、スマートフォンやその他のデバイスをパッドの指定の位置に置かないと、充電できないか或いは効率よく充電できませんでした。しかしAppleの特許出願書類の説明では、同社の発明によって、AirPods用のワイヤレス充電ボックスをAirPowerのどの位置でも、どの角度でも充電できるようになっているようです。 Appleの発明は、AirPodsワイヤレス充電ボックスの左下と右下に一対になった充電コイルが

    AirPowerでは、AirPodsのワイヤレス充電ボックスをどう置いても効率よく充電可能に
  • 1