タグ

AppleとCOVID-19と寄付に関するsotokichiのブックマーク (6)

  • Apple、(PRODUCT)RED収益のコロナ対策への寄付を12月30日まで延長

    Appleは、(PRODUCT)RED製品の販売による収益の全額を新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策に寄付する取り組みを2021年12月30日の購入分まで延長しています。 2020年4月に開始したコロナ対策への寄付 Appleは2020年4月に、9月30日までの期間、(PRODUCT)RED製品による収益の全額をCOVID-19対策に充てると発表し、2020年12月にはその期間を2021年6月30日まで延長していましたが、この取り組みを2021年12月30日までの半年間、さらに延長しました。 Appleは、この寄付により、COVID-19の流行で危機的状況に置かれている医療制度に対する極めて重要な支援ができると説明しています。 2006年からの寄付総額は約279億円 Appleは、2006年からサハラ砂漠以南の地域におけるHIV/AIDS対策プログラムを進める(RED)に賛同

    Apple、(PRODUCT)RED収益のコロナ対策への寄付を12月30日まで延長
  • Apple、鼻腔用綿棒を生産するCOPANを支援〜1,500万個の検査キットを出荷 - iPhone Mania

    Apple、鼻腔用綿棒を生産するCOPANを支援〜1,500万個の検査キットを出荷 2021 2/22 Appleは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の検査キットに使用される鼻腔用綿棒を生産するCOPAN Diagnosticsに支援を行い、1,500万個の検査キットを米カリフォルニア州、テキサス州、その他の地域の病院へと出荷した、と発表しました。 Appleの支援により生産量は4,000%増 Appleは、米国内の製造業を支援する「Advanced Manufacturing Fund」から1,000万ドル(約10億5,500万円)を出資し、カリフォルニア州マリエータを拠点とするCOPANのCOVID-19検査キットの生産支援を昨年5月に行ったことを2月22日付けのNewsroomで明らかにしました。 Appleは製造プロセスの改善のため、同社の抱えるエンジニアも派遣したとの

    Apple、鼻腔用綿棒を生産するCOPANを支援〜1,500万個の検査キットを出荷 - iPhone Mania
  • Apple、(PRODUCT)REDの収益を全額コロナ対策に〜2021年6月末まで - iPhone Mania

    Apple、(PRODUCT)REDの収益を全額コロナ対策に〜2021年6月末まで 2020 12/02 Appleは12月1日、2021年6月30日までの期間、(PRODUCT)RED製品の販売から得られた収益を全額、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策に振り向けると発表しました。 コロナ対策への寄付期間を延長 世界的にCOVID-19による脅威が続く中、Appleは、(PRODUCT)RED製品から得られる収益の一部を2020年12月31日まで新型コロナウイルスへの対策に寄付しており、また自社で設計・生産したフェイスシールドなどの個人用防護具を医療従事者に提供しています。 世界エイズデーの12月1日、Appleは公式Webサイトのトップページで(PRODUCT)RED製品を特集するとともに、2021年6月30日まで、(PRODUCT)RED製品の販売による収益の100パーセ

    Apple、(PRODUCT)REDの収益を全額コロナ対策に〜2021年6月末まで - iPhone Mania
  • Apple、世界エイズデーにあわせて(PRODUCT)RED製品を紹介 - iPhone Mania

    Appleが、12月1日の世界エイズデーにあわせて、エイズや新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策への取り組みを支援する(PRODUCT)RED製品や、Apple Payを使った決済による寄付を紹介しています。 14年間の寄付総額は260億円 Appleは以前から、HIV/AIDS対策に取り組むグローバルファンドの(RED)を支援しており、鮮やかな赤が印象的な(PRODUCT)RED製品の売り上げの一部をグローバルファンドに寄付しています。 2020年12月31日までは、寄付先がCOVID-19への対策にも拡大されています。 14年間のAppleから(RED)への寄付総額は、2億5,000万ドル(約260億円)にのぼります。 PRODUCT(RED)製品を紹介 12月1日、世界エイズデーにあわせて、AppleのWebサイトトップページでは「それは未来を変える色。」のキャッチコピー

    Apple、世界エイズデーにあわせて(PRODUCT)RED製品を紹介 - iPhone Mania
  • Apple、コロナ対応での巨額寄付が業績に影響も「正しいことをしている」 - iPhone Mania

    Appleは、現地時間7月30日の四半期業績発表において、新型コロナウイルス感染症対策のための寄付が、業績に影響を及ぼしているものの、「絶対に正しいことをしている」という姿勢を明らかにしました。 新型コロナの営業費用への影響について説明 Appleは現地時間7月30日、世界的に新型コロナウイルス感染症の影響が拡大した時期にもかかわらず、売上高は対前年同期比11%増という好調な同社第3四半期(4月〜6月)の業績を発表しました。 機関投資家からの質疑応答で、Cleveland Researchのアナリストのベン・ボレン氏が、新型コロナウイルス感染症による営業費用への影響について質問しました。 Appleの最高財務責任者であるルカ・マエストリ上級副社長は、出張費用や内部ミーティング費用などの支出が抑えられている一方で、Appleは寄付活動への支出を増やしている、と語りました。 Appleは、従業

    Apple、コロナ対応での巨額寄付が業績に影響も「正しいことをしている」 - iPhone Mania
  • Apple、Apple Payで即座に寄付できる4つの基金をアピール - iPhone Mania

    Appleは、新型コロナウイルスのパンデミックを受け、Apple Payによる支援団体や基金などへの寄付を呼びかけています。同社は、中でもユーザーがApple Payで寄付できるものとして、4つの基金を強調してアピールしています。 AppleApple Payで寄付できる4つの基金をアピール Appleは、俳優のレオナルド・ディカプリオ氏及び、ローリーン・パウエル・ジョブズ氏(故スティーブ・ジョブズ氏の)とともに、料基金のアメリカズ・フード・ファンドを設立しました。 パンデミックにより事に困窮する人々をなくし、全ての人に料が行き届くよう支援することが目的です。 2つ目は、フロントライン・レスポンダーズ基金です。最前線で働く世界中の医療関係者に、マスク、ガウン、手袋などを提供することが目的です。 3つ目は、メンタルヘルス基金です。新型コロナウイルスのパンデミックにより、精神的に苦し

    Apple、Apple Payで即座に寄付できる4つの基金をアピール - iPhone Mania
  • 1