タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

AppleとQuickTimeとAPFSに関するsotokichiのブックマーク (1)

  • 次の「Sierra」で消えるあれこれ - 新・OS X ハッキング!(165)

    名称変更なるも血統は変わらず もはや旧聞に属する話題だが、OS Xの名称が次期バージョンから「macOS」に変更される。もちろん読みは「マック・オーエス」、Macであることのアイデンティティとオペレーティングシステムであることを折り込んだ命名だが、これが初めての名称変更でないことはいうまでもない。 Apple製品に搭載されるOSは、NeXT社買収により「血統」が変わった。おおまかにいえば、ジョブズ復帰前が「システムX」系(漢字Talkの絡みもあってこう呼びたい)、復帰後が「OS X系」だ。開発期間の都合上、OS X系の製品がリリースされるまではシステムX系の血脈が維持されたが、やがてNEXTSTEP/OPENSTEP由来の「Mac OS X」に完全移行する。カーネルやプロセス管理機構など基盤部分の設計は大きく異なり、Carbonという緩衝材は用意されたものの基的に互換性はなく、両OSはオ

    次の「Sierra」で消えるあれこれ - 新・OS X ハッキング!(165)
  • 1