タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

AppleとiOSとFLACに関するsotokichiのブックマーク (2)

  • iOS11、無劣化圧縮のハイレゾ音源形式FLACに対応! - iPhone Mania

    iOS11では、オーディオマニアも納得の高音質が楽しめます。ハイレゾ音源の主流で、音質を劣化させずに音楽ファイルを圧縮できるFLAC(Free Lossless Audio Codec)と呼ばれるファイルフォーマットに対応していることが分かりました。 iCloud Driveからの直接再生に成功 iOS11のベータ版で、FLACフォーマットの音楽ファイルが再生できた、と海外掲示板サイトRedditのユーザーが報告しています。 発見者は、iCloud Driveに保存されているFLACフォーマットのファイルがiPhone6sで直接再生できたと語っており、ファイルがどこに保存されていても再生可能となっているようです。 今年の秋、iOS11の正式版が公開されるのに合わせて、iTunesもFALCフォーマット対応のバージョンアップが発表されるとみられます。 ハイレゾ音源の標準フォーマット FLAC

    iOS11、無劣化圧縮のハイレゾ音源形式FLACに対応! - iPhone Mania
  • 【iOS 11】FLAC形式の音楽ファイルやアニメGIFをサポート | 気になる、記になる…

    TNWによると、日開発者向けにリリースされた「iOS 11 beta」では、FLAC(Free Lossless Audio Codec)形式の音楽ファイルを再生可能になっている事が分かりました。 これまで「iOS」や「iTunes」ではFLACはサポートされておらず、純正アプリでは再生出来なかったのですが、「iOS 11 beta」では「ミュージック」アプリではまだサポートされていないものの、新たに搭載された「ファイル」アプリ上でFLAC形式の音楽ファイルを直接再生する事が可能になっているそうです。 (あくまでファイル管理アプリでサポートしただけなので、「ミュージック」アプリが対応しない限り、あまり意味なさそうですが…) また、「iOS 11 beta」では「写真」アプリでアニメGIFもサポートしており、「写真」アプリのカメラロールで直接再生する事が可能となっています。

    【iOS 11】FLAC形式の音楽ファイルやアニメGIFをサポート | 気になる、記になる…
    sotokichi
    sotokichi 2017/06/07
    “「ミュージック」アプリではまだサポートされていないものの、新たに搭載された「ファイル」アプリ上でFLAC形式の音楽ファイルを直接再生する事が可能”
  • 1