タグ

AppleとiPadと日経に関するsotokichiのブックマーク (3)

  • 見え隠れするジョブズ氏"遺言" アップル新製品の機能美 - 日本経済新聞

    米アップルが23日に発表した新製品群は、同社が各分野で今持つ力を出し切った幅の広いラインアップとなった。「まだ見せるものがたくさんあります」とあった記者会見の招待状の真相は、生前のスティーブ・ジョブズ氏が描いた海図に忠実にしたがったさまざまな製品群をとにかくすべて出すことだったわけだ。サプライズには乏しかったが、各製品とも機能美を徹底的に追求。ジョブズ氏の"遺言"がいまだに生き続けていることをう

    見え隠れするジョブズ氏"遺言" アップル新製品の機能美 - 日本経済新聞
  • ノルマは4割。さらにドコモとアップルが結んだ密約...

    経済新聞さんに、アップルの密約 ドコモに与えた最恵国待遇 という記事が掲載されていました。 記事では、ドコモとアップルがiPhone販売に至った経緯が書かれています。かなり興味深い記事です。 アップルがドコモに課した、iPhone率のノルマは4割とのこと。「5割」を主張してきたアップルが、ドコモが主張した「4割」の飲んだのには、販売数以外の密約があったそうです。 アップルとドコモはiPhoneの販売契約を結ぶ直前、次世代通信規格を採用した端末の開発で協力する契約を結んだ。 アップルは、ドコモが持つ、世界トップクラスの通信技術にも目を付けていたそうです。 他にも、 自社(ドコモ)の電子商取引サービスには修正を加えないことで合意も勝ち取った。店頭で販売員がドコモの自社アプリをホーム画面にインストールするよう顧客に勧めることも認めさせた。とか、ドコモは、日国内でiPadを販売する契約交渉を

    ノルマは4割。さらにドコモとアップルが結んだ密約...
  • アップル、強気のiPad値上げ シェア変動が焦点 - 日本経済新聞

    米アップルが31日、円安・ドル高を受け、タブレット(多機能携帯端末)の「iPad(アイパッド)」の全モデルの国内販売価格を値上げした。値上げ幅は最大1万3000円。販売中に価格を改定するのは極めて異例だ。ブランド力を背景にした強気の姿勢がうかがえるが、今後シェアにも影響を与える可能性がある。アップルはアイパッドの最上位機種で記憶容量が128ギガバイトのモデルを従来より1万3000円高い7万98

    アップル、強気のiPad値上げ シェア変動が焦点 - 日本経済新聞
    sotokichi
    sotokichi 2013/06/01
    「ドコモからiPhone」を連発できる日経の方が強気だと思うw
  • 1