タグ

GoogleとマーケティングとAndroidに関するsotokichiのブックマーク (2)

  • Google提訴で発覚!Appleのプライバシー戦略 - iPhone Mania

    反トラスト法違反の疑いでGoogleが米国から提訴されていますが、裁判に関する調査の中で、Appleが2013年に使用した内部資料の存在が明らかになりました。Appleがプライバシー重視のマーケティング戦略を始めるに際して、「Androidは巨大なトラッキングデバイスだ」とみなす考え方が提示されていたようです。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. Appleが2013年に使用した内部資料の存在が明らかになった。 2. 「Androidは巨大なトラッキングデバイスだ」とみなす考え方が提示されていた。 3. プライバシーという側面でGoogleとの差別化を図ろうとしていたと伺える。 社内プレゼンのスライドは敵対心満載 The Vergeのトム・ウォレン氏が共有した米司法省公開の資料には、Appleの社内プレゼンで使用されたとみられるスライドの一部が含まれています。 スライドの1つに、「A

    Google提訴で発覚!Appleのプライバシー戦略 - iPhone Mania
  • グーグルが新端末「Moto X」のマーケティングに5億ドルを投げ込むようです!

    グーグルが新端末「Moto X」のマーケティングに5億ドルを投げ込むようです!2013.07.11 17:00 そうこ 使え使えー! 広告やー! 販促やー! ネタ元のウォール・ストリート・ジャーナル紙が報じたところによりますと、グーグルは新端末「Moto X」のマーケティング費用として、5億ドルを投入する予定だそうです。 グーグル傘下であるモトローラが発売予定のMoto Xは、複数キャリアからでること、カラバリが何パターンかある等、噂は絶えず出回っています。広告もでています。が、肝心の端末自体はまだまだ明らかにはなっていません。この段階で、グーグルがモトローラに、数億ドル(可能性としては最大で5億ドルほど)のマーケティング費用にOKサインを出すとは、かなり期待されている端末なのでしょう。 比較として、例えば2012年にアップルは6億6200万ドル(約662億円)、サムスンは5億9700万ド

    グーグルが新端末「Moto X」のマーケティングに5億ドルを投げ込むようです!
    sotokichi
    sotokichi 2013/07/11
    ちゃんとMotoは取れるのだろうか
  • 1