タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

MacとPC周辺機器とUbuntuに関するsotokichiのブックマーク (2)

  • まぁるいしっぽ:ubuntuでapple wireless keyboardを使う

    2011年03月29日 ubuntuでapple wireless keyboardを使う 久しぶりの更新です。 地震の直接的な被害はありませんでしたが、災害ストレスにやられないように、できるだけリラックスを心がけていました。 なので、あまりコンピュータも触ることなく、ブログのネタがありませんでした・・・。 さて。 iPadを買ったときに一緒に、Apple wireless keyboardも買ったのですが、iPhoneiPadなどのタッチデバイスとキーボードはいまいち相性がよくないという感想だった。 ちょっとした操作をするにも、画面まで手をのばさなくてはならず、キーボードのホームポジションと画面の間の手の往復がわずらわしい。 タッチデバイスでマウスを使えるようにするのは、時代が逆行する気がする。 アプリやOSがキーボードショートカットを充実してくればいいかとも思うが、それはそれで何か間

  • Apple Wireless KeyboardをUbuntuで使ってみた (blog@browncat.org)

    blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き デスクトップのMac Miniと一緒に購入したApple Wireless Keyboardですが、KVMでUSBキーボードをPCと共用するようにしたため当面は不要になってしまいました。 大きさもコンパクトでデザインもかっこいいので、UbuntuがインストールしてあるASUS EEEPCとつなげてみました。Bluetoothアダプタは普通に売られているPrincetonの小型のもの。 手順は以下のように簡単。というか普通のBluetoothキーボードでした。 MacBluetoothを切る 以下Linux側での操作 LinuxBluetoothがONであることを確認 sudo  hciconfig hci0  encryption キーボー

  • 1