タグ

アナログに関するtamochanakari888のブックマーク (2)

  • アナログの感覚を取り戻そう | たもちゃんの癒されるブログ

    最近の日社会は、デジタル化が進んで、主な仕事は殆どパソコンがメインで、家にいる時もスマホをいじっている時間が多くなってきています。このような環境で毎日過ごしていると、姿勢が悪くなったり、人間的な感覚が退化していってしまう危険が有ります。

    tamochanakari888
    tamochanakari888 2020/12/03
    最近はパソコンやスマホを操作する時間が増えてきていて、アナログの感覚を失いがちです。なので、毎日外にでて外出したりすることで、自然に親しんだり、スポーツで体を鍛えたりする必要が有ります。
  • ファミコンっぽいiPhoneの説明書漫画を作ってみた

    ペーパーレスな社会になりつつある昨今。説明書もペーパーレスというケースが増えています。たとえばiPhoneとか、電源の入れ方すら書いてないんですよ!? 紙の説明書もアレはアレでよかったんですけどね。お店で買って、家に帰る電車内で説明書を読んでワクワクするという……。 中でもコーフンしたのが、漫画つきの説明書! ファミコン体についていた、機能や使い方を説明してくれる漫画はすごく印象に残っています。 iPhoneもあんな感じの漫画がついてたら、もっとワクワクするのにな……ということで勝手に作ってみました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。

    ファミコンっぽいiPhoneの説明書漫画を作ってみた
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2020/11/28
    私は、最近のデジタル化について、少し考えるべきだと思っています。アナログの良さや漫画の良さをもう一回振り返ってみたほうがいいと感じています
  • 1