タグ

大学入試共通試験に関するtamochanakari888のブックマーク (1)

  • 「緊急告発」大学入学共通テストがニセ科学を前提としていいのか 科学リテラシーある受験生ほど迷う

    1月16日、17日に行われた「大学入学共通テスト」の英語の出題文で、科学的には誤った記述が複数みつかった。科学ジャーナリストの松永和紀氏は「甘味料を危険視する典型的なニセ科学を前提としている。科学リテラシーのある受験生ほど迷うはずだ」と指摘する。大学入試センターの見解とは——。 甘味料批判を繰り広げた“教科書の一節” 1月16日、17日に行われた「大学入学共通テスト」の英語の出題文が、品業界でたいへんなブーイングを浴びています。甘味料に関して、バイアスに満ちた“危ないから気をつけろ”論が出題された、というのです。 「栄養に関する教科書の一節」として出題されたのですが、日はもとより世界各国の政府機関等の見解、実行されている規制をまったく無視したものです。英語として正しければ、内容が非科学的、扇情的、実態と異なるものであってもよいのでしょうか? 科学リテラシーの観点から解説します。 品業

    「緊急告発」大学入学共通テストがニセ科学を前提としていいのか 科学リテラシーある受験生ほど迷う
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2021/01/29
    今年の大学入試共通試験は受験生に配慮されているか、検証する必要があると思います。誰もが納得できるような試験でないといけないと思います。
  • 1