タグ

五輪中止に関するtamochanakari888のブックマーク (2)

  • 東京五輪、予算を増額 史上最大規模に - BBCニュース

    来夏に延期された東京オリンピック・パラリンピックの大会組織委員会は22日、大会予算の最新版を発表した。会場での新型コロナウイルス感染拡大の防止対策に960億円を計上するなど、総額は大きく膨らんだ。

    東京五輪、予算を増額 史上最大規模に - BBCニュース
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2020/12/24
    東京五輪は、国民の意見が全く反映されず、政治家が電通と結びついて、権力を維持したいという意図が背景にあって、みんなで一緒に盛り上がるという気持ちにかけるので、中止したほうがいいと思います。
  • 岩田健太郎は東京五輪に不安。「できない基準が設定されていない」(webスポルティーバ) - Yahoo!ニュース

    2020年のスポーツ界は新型コロナウイルスに翻弄された。最も大きなトピックは東京五輪の延期であろう。3月末に緊急事態宣言に前後して中止が宣言され、来年7月の開催ということが発表された。プロスポーツは感染の状況を見据えながら、シーズン日程や試合そのもののレギュレーションを変えて流動的に運営を再開し、NPBはソフトバンクが日一、Jリーグディヴィジョン1は川崎フロンターレの優勝が決まった。 ◆「大坂なおみのマスク」に日の多くの 選手が沈黙。高橋美穂「残念です」 リーグを成立させたこのタイミングで神戸大の岩田健太郎教授に、今年のスポーツ界におけるコロナ対策について総括的な話を聞いた。 岩田が感染症の世界的権威であることは論を俟(ま)たない。そのキャリアを辿れば、2001年ベスイスラエルメディカルセンターの感染症フェローとしてニューヨークで炭疽菌対策に従事、2003年には中国・北京でSARS(重

    岩田健太郎は東京五輪に不安。「できない基準が設定されていない」(webスポルティーバ) - Yahoo!ニュース
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2020/12/13
    私は現政府と電通が企画する五輪は正直止めてほしいと思います。いつ見ても、国民や他国に対する配慮が乏しくて冷酷だからです。これからも振り回すだけだと思います。
  • 1