タグ

読書に関するtamochanakari888のブックマーク (4)

  • 最近、読書って必要じゃね?と痛感させられることが多い

    ほんこんの「民主主義=多数決」発言の「いや少数意見を尊重すべき」っていう論点については『民主主義とは何か』(宇野重規)で論じられていたし、「多数決以外にも投票方式ってあるじゃん」って論点については『多数決を疑う』(坂井豊貴)で論じられてる。 どちらも話題になった書籍だし内容も簡単で基礎的な教養って言っていいと思うんだけどそれすら踏まえてない増田が見受けられる。 増田で盛り上がってた少子化対策の件も『日少子化対策はなぜ失敗したのか? 』(山田昌弘)ぐらい読んで議論しようよ。欧米に学ぶべきだとか、育児仕事を両立できる環境にすればいいんだとか、そもそも女が男に年収求めすぎとか、大味な議論にしかなってないじゃん。パラサイトシングルの問題に触れるやつがいないのってどうなのよ。貧困についての話になると「いや若者は現状の生活に満足してるってアンケート結果がでてるから」とかさあ。『絶望の国の幸福な若

    最近、読書って必要じゃね?と痛感させられることが多い
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2021/02/09
    私は、実力を飛躍的に伸ばすためには、読書は欠かせないと思います。読書をすると、その人の見識は大幅に上がります。年間10冊の読書量の人と、年間1000冊の読書量の人の潜在能力は全く違うと思います。
  • 誰が本を読まなくなった? 実用主義ブームの終焉の先に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    誰が本を読まなくなった? 実用主義ブームの終焉の先に:朝日新聞デジタル
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2020/12/13
    私は本物の仕事力をつけるためには読書は必須だと思います。
  • 「市場価値のない会社員は仕事がなくなる」という考え方が実は間違っている2つの理由

    ブログ「読書猿 Classic: between/beyond readers」主宰。「読書猿」を名乗っているが、幼い頃から読書が大の苦手で、を読んでも集中が切れるまでに20分かからず、1冊を読み終えるのに5年くらいかかっていた。 自分自身の苦手克服と学びの共有を兼ねて、1997年からインターネットでの発信(メルマガ)を開始。2008年にブログ「読書猿Classic」を開設。ギリシア時代の古典から最新の論文、個人のTwitterの投稿まで、先人たちが残してきたありとあらゆる知を「独学者の道具箱」「語学の道具箱」「探しものの道具箱」などカテゴリごとにまとめ、独自の視点で紹介し、人気を博す。現在も昼間はいち組織人として働きながら、朝夕の通勤時間と土日を利用して独学に励んでいる。 『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)はロングセラーとなっており、主婦から学生、学者まで幅広い層か

    「市場価値のない会社員は仕事がなくなる」という考え方が実は間違っている2つの理由
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2020/12/12
    私は今の時代は探せば抜け道は必ずあると思います。お金をかけなくても、図書館で本を読んでスキルを磨いたり、ネットのyoutubeやサイトでネットスキルを磨くことは可能です。英語を身に付ければ外国にいけます。
  • 札幌で気を学ぶ

    tamochanakari888
    tamochanakari888 2020/12/02
    札幌の太気拳の道場で気功を学んだり、札幌中央図書館で気功の本を借りて、読み漁りました。
  • 1