タグ

名古屋に関するatohのブックマーク (59)

  • 河村たかし名古屋市長は名古屋市の特別定額給付金支給率4.7%の状況下でリコール運動なんかやってる場合か! - 🍉しいたげられたしいたけ

    なんだかスクリーンショットを貼るのも汚らわしいという気がするのだが。 なにが「バーイ♡」だ!? 河村たかし名古屋市長は名古屋市の特別定額給付金の支給が大幅に遅れている状況下で、リコール運動なんかやってる場合か! www.sankeibiz.jp 上掲記事によると、産経新聞社が6月16~23日時点で東京23区と8政令指定都市を調査したところ、名古屋市の支給率は4.7%でワースト2位だったとのこと(ワーストは大阪市の3.1%)。同記事によると総務省調べで19日時点の全国支給率は57.9%だそうだ。 FFさんのツイートによると、名古屋市の申請書には「□ 他の世帯の給付金の処理を優先しても構わない」というチェックボックスが設けられているそうだ。 例の10万円給付申請の返信用封筒の裏。 こんな記載があるの名古屋市だけっぽい。 pic.twitter.com/RlcrV427E7 — 高畑 渡 (@t

    河村たかし名古屋市長は名古屋市の特別定額給付金支給率4.7%の状況下でリコール運動なんかやってる場合か! - 🍉しいたげられたしいたけ
  • 「名古屋も緊急事態宣言の対象地域に」名古屋 河村市長 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の対象から愛知県が外れたことに関連して、名古屋市の河村市長は東京都や大阪府などの対象地域から名古屋市に人が流入してくる可能性があるとして、国に対し名古屋市も宣言の対象地域に含めるよう求める考えを示しました。 この中で河村市長は緊急事態宣言の対象から愛知県が外れたことに触れ「これを期に名古屋に人が流入してくることも考えられる」と述べ、東京都や大阪府などの対象地域から名古屋市に人が流入してくる可能性があると指摘しました。 そのうえで「速やかに対象地域に入れていただくように政府に申し入れを行う」と述べ、国に対して名古屋市も緊急事態宣言の対象地域に含めるよう求める考えを示しました。

    「名古屋も緊急事態宣言の対象地域に」名古屋 河村市長 | NHKニュース
    atoh
    atoh 2020/04/07
    仕事にあぶれた日雇い労働者が流入するってこと?
  • 東京新聞:名古屋市がアニメロード構想 「ゆかりの作品ない」と疑問も:話題のニュース(TOKYO Web)

    アニメや漫画のキャラクターのモニュメントを道路沿いに並べる「アニメ・サブカルロード」構想の実現へ名古屋市が準備を進めている。市は登場人物に扮するコスプレを観光戦略の一つとしており、乗り気の河村たかし市長は2020年度予算での調査費計上を表明。ただアニメファンからは「ゆかりの作品が思い浮かばない」といった疑問の声も上がる。 「名古屋駅西側にはアニメの専門学校や専門店が立ち並ぶ。アニメ・サブカルロードができれば街の魅力向上が図られる」。19年9月の市議会会議で市議から提案を受けた河村市長は「大賛成」と応じた。

    東京新聞:名古屋市がアニメロード構想 「ゆかりの作品ない」と疑問も:話題のニュース(TOKYO Web)
    atoh
    atoh 2020/01/04
    「アニメ・サブカルロード」って名称でダメダメ感が漂うが、やけくそでやったら何か起こるかもね。
  • 国内観光の超難問「名古屋何もない問題」を最終的かつ完全に解決した_PR | SPOT

    愛知県庁 観光振興課:大野さん SPOT編集長・お出かけライター:ヨッピー ……というわけで、「県庁所在地と県名がリンクしてないから愛知県は損してる説」という仮説を立てたんですよ。「愛知に良いところない?」って聞くとあれこれあるのに、「名古屋に良いところない?」だと「名古屋市」に限定されるから答えづらいのかなっていう。 なるほど。その視点は確かにあるかも知れません。 特に、仙台、東京、名古屋、京都、大阪、広島、福岡らへんは出張とかイベントの遠征がメインで、「ついで観光」みたいなのが多いじゃないですか。そういう時に「なんか良いところない?」って現地の人に聞くのかなって。 そういう理屈でいくと、仙台なんかも損してる気がしますね。 でしょう。「宮城」っていうくくりだと「松島」とか「蔵王」なんかのカードが使えますけど、「仙台市」だとけっこう限られてきますよね。「仙台 観光」で検索かけてもやっぱ仙台

    国内観光の超難問「名古屋何もない問題」を最終的かつ完全に解決した_PR | SPOT
    atoh
    atoh 2019/10/25
    お前、神戸のこと県だと思ってるな。
  • 河村市長「関係者全員切腹だ」名古屋城天守木造化めぐり:朝日新聞デジタル

    名古屋市の河村たかし市長は1日、名古屋城天守の木造化が頓挫したり遅れたりした場合の対応について、「関係者全員切腹です」と発言した。「それぐらいの覚悟で臨むという意味」と説明したが、職員からは「パワハラだ」と困惑する声が聞かれた。 市はコンクリート製の現天守を先に解体する方針で、近く文化庁に解体許可の申請書を出す。河村市長は会見で「世界最高峰の工法」と自信を示す一方、許可されなかった時には「みんな切腹」と述べた。 また、「私一人では切腹しない。ちゃんと責任取ってもらわないかん」と、職員らにも責任が及ぶとの認識を示した。この発言に、ある市幹部は「切腹の練習をしておくので、まずは市長が見を示してほしい」と皮肉を交えて反発した。 市は5月にも解体許可を得たい考えだが、有識者は石垣調査が不十分だと指摘している。解体が遅れると、2022年末とする新天守完成の工程の見直しは避けられないとみられる。(関

    河村市長「関係者全員切腹だ」名古屋城天守木造化めぐり:朝日新聞デジタル
    atoh
    atoh 2019/04/03
    石垣さえしっかり保存してくれれば書き割りの天守だって別にかまやしないよ。浮いたお金で重文の櫓や門の修理してよ。
  • 【天才】「名古屋行くところなんもない問題」を解決した_PR

    ※この記事は、はまぐり等の美味しいグルメがつまった町「三重県桑名市」の提供でお送りいたします。 こんにちは。ヨッピーです。 突然ですが皆さんは日の観光における3大難問をご存知でしょうか? 〇京都混みすぎ問題 ・世界中の人が京都に集まるようになったおかげで、シーズンによっては慢性的な渋滞や駐車場の確保に悩まされる問題。 〇北関東3県、扱い悪すぎ問題 ・草津温泉や四万温泉を抱える関東屈指の温泉県でありつつ、みなかみでアウトドア遊びも楽しめる群馬県、日光東照宮に中禅寺湖に華厳の滝に牧場など歴史と自然のある古き良き日を堪能できる栃木県、ガルパンの茨城県と、それぞれに特色があって良い所なのに都道府県の魅力度ランキングでいずれも下位に並んでしまっている問題。 〇名古屋民、「名古屋は何もない」って言いすぎ問題 ・名古屋の人に「今度名古屋行くんですけどいい所教えてください」みたいに言うと「名古屋には何

    【天才】「名古屋行くところなんもない問題」を解決した_PR
    atoh
    atoh 2019/03/20
    いやいや「名古屋の!」って言うと」って『神戸のいいとこ』て聞かれて城崎温泉(兵庫県豊岡市)お勧めしないだろ。寺社には興味ないんだな。熱田神宮や豊川稲荷いこうよ。
  • 名古屋城の石垣傷めるなら…木造天守「建設計画見直す」:朝日新聞デジタル

    名古屋城天守木造化を巡り、名古屋市は2日、「建設計画を必要に応じて見直す」との方針を市の有識者会議「石垣部会」に示した。江戸時代から残る石垣を傷めると判断した場合、別の工法などを検討するという。石垣の保全を重視する同部会から木造化計画の了承を得られておらず、市が歩み寄った。 市が計画しているのは、木造新天守を支えるコンクリート構造物を、天守台石垣の内側に埋め込む工法。これには石垣上部を外す必要があるが、石垣部会の千田嘉博委員(奈良大教授)から「歴史的な構造を破壊し、史跡整備の原則から離れている」と強い反対を受けていた。市はこれまで「天守台上部に歴史的な石はない」とみていたが、今回、「江戸時代の石が残っている可能性が高い」とする調査結果を示し、方針を転換した。 市は10月中に文化庁から木造化の許可を得る予定だったが、石垣部会の了承を得られず、断念した。2022年末の完成を目指す河村たかし市長

    名古屋城の石垣傷めるなら…木造天守「建設計画見直す」:朝日新聞デジタル
    atoh
    atoh 2018/11/07
    「市が計画しているのは、木造新天守を支えるコンクリート構造物を、天守台石垣の内側に埋め込む工法。」えええっ、本物作らないといけないってあれほど騒いでるのに、なんでコンクリートなんか使うの、市長さん?
  • 「飛ばされる街」名古屋に、それでも住む理由 - SUUMOタウン

    著: 萩原涼介 「SUUMOタウン」の記事といえば、筆者の熱量たっぷりな語り口が定番だが、残念ながら私が住む名古屋は、熱く語ることができない。他の街に比べて、魅力が乏しいように感じるからだ。 「名古屋飛ばし」という言葉がある。これは、新幹線や他の都市圏では行われるイベントが、文字通り名古屋を飛ばしたことから生まれた俗語だ。1987年のマイケル・ジャクソン初来日コンサートは、東京や大阪、兵庫などでは公演が行われたのに、名古屋では行われなかった。1992年に開通した新幹線「のぞみ」は、東京大阪間を2時間半で結ぶために、5年以上もの間、下り一番列車が名古屋を飛ばし続けた。 交通や公演だけではなく、実際に私の友人も名古屋を飛ばす。東京と大阪に住んでいる友人は、互いに行き来しているのに名古屋には寄らない。私に人望がないという理由はさておき、確かに名古屋は「そうだ名古屋に行こう」と思い立たない街なのか

    「飛ばされる街」名古屋に、それでも住む理由 - SUUMOタウン
    atoh
    atoh 2018/10/11
    東京と大阪にそこそこの時間で行けるって理論上はメリットだけど実際はどっちかにしか行かないよね。まぁ、ほどほどな感じでほどほど人が住んでいるところがいいんだろう。
  • 名古屋城EV不設置 決定した河村市長「本物性損なう」:朝日新聞デジタル

    名古屋城の木造新天守にエレベーターを設けないとする名古屋市の決定に、障害者団体が強く反対している。この問題について、エレベーター不設置を決めた河村たかし市長の考えを改めて聞いてみた。 ――名古屋城天守木造化とエレベーター(EV)についての考えを改めて聞かせてください。 「コンクリート製の現天守は耐震性が低く、長く放ってはおけない。耐震改修するか、木造復元して耐震性を確保するかだ。木造復元を市長選で主張して当選し、市議会にも可決していただいた」 「物の城にEVはない。歴史に重要なのは、先人が造ったものを次の世代に引き継ぐこと。詳細な実測図がそろっていて、忠実な復元は使命だ」 ――一時はEV設置を検討していました。 「4人乗りだと車いすの人と介護者が一緒に入れず、11人乗りだと柱や梁(はり)を史実から大幅に変えないといかん。忠実に復元するという任務からすると、ちょっとまずいとなった」 ――不

    名古屋城EV不設置 決定した河村市長「本物性損なう」:朝日新聞デジタル
    atoh
    atoh 2018/09/04
    本物の石垣や重文の表二之門をほったらかして求める「本物性」ってなんなんですかね。それとそういうの判断するの文化庁なんじゃないの。エレベーターつけたら許可しないって言われたの?
  • Takashi Mochizuki on Twitter: "ポケモンGO横須賀、名古屋からお越しの「てりやき」さん達はなんとスマホ5台持ち。「名古屋ではこれが普通」「3台以下はまだまだだね」「4台ないと一人でミュウツー倒せないから」「(スマホを並べて操作するので)俺らピアニストだから」… https://t.co/3jJEzHpfd3"

    ポケモンGO横須賀、名古屋からお越しの「てりやき」さん達はなんとスマホ5台持ち。「名古屋ではこれが普通」「3台以下はまだまだだね」「4台ないと一人でミュウツー倒せないから」「(スマホを並べて操作するので)俺らピアニストだから」… https://t.co/3jJEzHpfd3

    Takashi Mochizuki on Twitter: "ポケモンGO横須賀、名古屋からお越しの「てりやき」さん達はなんとスマホ5台持ち。「名古屋ではこれが普通」「3台以下はまだまだだね」「4台ないと一人でミュウツー倒せないから」「(スマホを並べて操作するので)俺らピアニストだから」… https://t.co/3jJEzHpfd3"
    atoh
    atoh 2018/08/29
    あーー。「名古屋ではこれが普通」ですって。
  • 名古屋城新天守、エレベーターなし 河村市長が正式表明:朝日新聞デジタル

    名古屋市の河村たかし市長は30日、名古屋城木造新天守にエレベーターを設けない、と正式に発表した。障害者団体から設置要望を受けていたが、「史実に忠実な復元のため」として退け、代わりのバリアフリー策の候補として11の新技術を示した。 河村氏は記者団に対し、不設置の理由について「歴史的建造物の復元とは資料に基づいて同じものを造っていく行為だ」と語った。代替策の研究開発に市費を投入することや、実験に使う実物大の階段模型を設ける方針も発表した。 市が代替策として示したのは、VR(仮想現実)・分身ロボット▽車いすで乗降可能なはしご車▽搭乗可能なドローンなど11候補。河村氏は、はしご車の技術により「(障害者も)新天守の1階まで上がれる」と述べた。最上部となる5階にも、他の技術を組み合わせることで「上がっていける可能性がある」と主張した。 障害者団体のエレベーター設置要望については「この(不設置の)方がい

    名古屋城新天守、エレベーターなし 河村市長が正式表明:朝日新聞デジタル
    atoh
    atoh 2018/05/31
    とはいっても、所詮再建だし、そもそも観光のために木造にするってんでしょ。忠実に再現したら年寄りだって上るのむずかしいだろから、なんらかの対処は必要だろな。
  • 名古屋のおすすめ教えろください

    12月2週目の金曜に名古屋着の土日あそんで日曜の夕方にかえるんだけどおすすめ教えろください。 目的あって名古屋いくんだけどわりとすぐ終わっちゃうのと、 調べても名古屋なんもないしかでてこないのね。 名古屋駅周辺をうろつくけど遠出もあり。 これはえとか土産はこれとか意外にうまかったとか むしろここいくなとかもアリアリなのでお気軽に教えてくださいまじで。 ちなみに北海道から女2人社会人でいくよ。 追加で あんまりなんもないのはわかってるけど同じメンバーで2回目、前回は4月で水族館と藤祭りにいきました。

    名古屋のおすすめ教えろください
    atoh
    atoh 2017/11/24
    名古屋城本丸御殿(新しい城郭建築)、犬山城(最古級の城郭建築)をセットで。遊覧船「金鯱」号をあげようと思ったら随分昔に引退してた。
  • 納屋橋饅頭本店が休業 創業130年、再開めど立たず:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    主力商品の薄皮の酒まんじゅうが名古屋土産の定番として知られる和菓子の老舗「納屋橋饅頭(まんじゅう)店」(名古屋市中村区名駅5)が昨年末から休業し、営業再開のめどが立っていないことが分かった。  同社は1886(明治19)年、市の中心を流れる堀川にかかる納屋橋の近くでまんじゅう店「伊勢屋」として開業。1913(大正2)年、橋が現在の鉄骨アーチ状に改築された際、創業家の夫婦三世代が渡り初めの儀式に選ばれたことから屋号を「納屋橋饅頭」に改めた。現在の三輪芳久代表で5代目を数える。  市の中央を東西に走る広小路通沿いにある店舗は24日、終日カーテンが下りたまま。店内にいた女性従業員の1人は「代表が体調を崩して昨年12月23日から休んでいる。店を閉めるとは聞いていない」と説明。商品の陳列棚は空で、額などの壁飾りも取り外された状態だった。  商品の納屋橋まんじゅうは、同社からのれん分けした別経営の「

    納屋橋饅頭本店が休業 創業130年、再開めど立たず:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
    atoh
    atoh 2017/01/26
    本店自体は製造してないのか。駅の売店とか見かけるけど買ったことないな。
  • 『君の名は。』について名古屋市民が思うこと

    ・勅使河原という苗字は愛知に多い苗字だと聞いてたけど飛騨にもいるのか。(由来は関東らしいので関東でも結構多いのかな?) ・飛騨弁って名古屋弁混じってるよね?関西弁っぽくもあるけど。むしろ岐阜の言葉が名古屋に入ってるのかな?(河村市長が喋っているのは名古屋弁じゃなくて河村語です) ・名古屋駅から飛騨って遠い。東京から行くんだったら実は富山経由のほうが便利なのでは?新幹線走ってるし ・名古屋駅映ってたけど、構内が田舎くさい。大阪や東京の駅はオサレなのに。でかい駅ビルは立てたくせにJR東海は在来線の駅に投資してないよね。大曽根駅とか通路の屋根がバラック(?)になっててひどい ・名古屋駅で味噌カツの駅弁売ってるの初めて知ったわ。そんなもの映すより大名古屋ビルヂング映してくれ。三大都市名古屋を田舎にみせる悪質な印象操作だ。 ・やたら新宿を映してたけど、ぶっちゃけ梅田のほうがビルの密集度では勝ってるよ

    『君の名は。』について名古屋市民が思うこと
    atoh
    atoh 2016/09/12
    確かに富山経由の方が近そうだ。http://www.hida-kankou.jp/access/info/tokyo/
  • 「行きたくない街」は名古屋 市自ら調査、つらい結果に:朝日新聞デジタル

    国内主要8都市で、名古屋は「行きたくない」街ナンバーワン。名古屋市が「ライバル」7都市と比べた魅力度を各都市で調査したところ、そんな結果が出た。「名古屋が日を支えている」。河村たかし市長はイメージアップへ号令をかけるが、前途は険しそうだ。 「うちが調べた数字で、行きたくない街ナンバーワン。よほど危機感を持って面白い街をつくらにゃあ」。河村氏は30日、愛知県との意見交換の場で繰り返し嘆いた。 市は6月、東京23区と札幌、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の7市に住む20~64歳を対象にインターネット調査を実施、各都市から418人ずつ回答を得た。どの程度行きたいか尋ねて指数化すると、名古屋は「1・4」。首位京都(37・6)の27分の1という結果となった。 「最も魅力的に感じる都市」に名古屋を選んだのは全体の3%で最下位。首位の東京23区(22・4%)の7分の1だった。「最も魅力に欠ける都市

    「行きたくない街」は名古屋 市自ら調査、つらい結果に:朝日新聞デジタル
    atoh
    atoh 2016/08/31
    そもそも観光で儲けなきゃいけない理由あるのかな。名古屋城を木造に造り替えてもロンブー淳みたいな城マニアしか喜ばないような。余所にないってことで中国系テーマパークはどうか。四大奇書樂園とかどう。
  • 名古屋が「魅力に欠ける街」1位 市民にショック…

    名古屋市にショックが広がっています。全国の主要8都市のなかで、最も魅力に欠ける街に選ばれてしまいました。これを受けて、市は対策会議を開きました。

    名古屋が「魅力に欠ける街」1位 市民にショック…
    atoh
    atoh 2016/07/07
    名古屋市民自体がお勧めしないんじゃしょうがないよな。名古屋って名の通ったお祭りがないからそこは不利だとは思う。徳川美術館にはいきたいが本丸御殿が出来上がってからにするか。
  • 大須演芸場:日本一客入らない演芸場 大家の温情裏切った - 毎日新聞

    atoh
    atoh 2014/02/04
    「第三者への「貸し小屋」事業などでは収益を確保していた。」それはよかった。
  • 名古屋遠征の際にこれは食っとけ!

    Jリーグで名古屋グランパスとの試合がある際、瑞穂orトヨスタで試合がある方、このとうぎゃりが参考になるかもしれません。アドバイスしてくださった名古屋サポーターさんやマスコットさんに感謝です!ありがとうございます!

    名古屋遠征の際にこれは食っとけ!
    atoh
    atoh 2010/08/24
    鰻の店がいくつか。
  • 知られざる「駅ダンジョン」の世界:カフェオレ・ライター

    プロフィール マルコ フリーライター/BL研究家やってます。お仕事のご依頼、ネタのタレコミはメール、またはtwitterあてにお気軽に。お仕事について詳しくはこちら。 メールアドレスはma-cafe@hotmail.co.jp 書いている人のことがなんとなくわかる記事↓ 生きていく上でまったく知る必要のないボーイズラブの最新事情まとめ ダニに噛まれたと思っていた脇腹の傷が、とんでもない病気だった話 テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか 東京の話なんですが、つい先日副都心線という新しい地下鉄が開業しました。 渋谷、新宿、池袋という巨大駅をつなぐ路線で、だいぶ通勤が便利になりそうです。 さて、その駅関連でこんな記事を発見しました。 ゲームやっててこんなマップ出てきたらそこで諦めるわ(アルファルファモザイク) どんな内容かというと、つまり渋谷の地下鉄駅構内のマップがすごいことになって

    atoh
    atoh 2008/06/20
    これだけコメントがあって”梅田地下オデッセイ”がない(ショック)/ここにあった→http://www.jali.or.jp/hr/katasumi-j.html/”そうだ、神戸に行こう!"って神戸駅で降りるとトラップ発動