タグ

お役立ちとライトノベルに関するcastleのブックマーク (12)

  • 駄作小説はいかにして作られるか/読者と作者との埋められない溝 - デマこい!

    《駄作小説はいかにして作られるか/読者と作者との埋められない溝》2010/01/28 書いても書いても、駄作しか生み出せない。友達に読んでもらっても「あ、うん、面白かったよ……ハハハ……」と愛想笑いを返される。作品のレベルを押し上げることができないのはなぜか。 その根底にあるのは、作者と読者のすれ違いだ。両者では、創作物に対する着眼点が違う。この着眼点の差を理解することで、あなたの書いた小説はきっと今より面白くなる。 ◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆ ここでいう「駄作小説」とは、屋さんに売っている小説のことではない。ネット上を少し巡回すれば、膨大な数の素人小説が出てくる。そして、それらの作品のほとんどが酷い出来だ。もちろん、面白い作品だってごくまれに埋まっている。電撃文庫から刊行された『ソードアート・オンライン』は、もともとネット小説だったというが、順調に売り上げを伸ばしているよう

    castle
    castle 2010/08/17
    「創作物の受け手は、まず「主要な登場人物がどんな人だったか」という点を見ている。その人物たちに感情移入できなければ、作品を楽しむことが出来ない。続いて、心に残るようなドラマティックなシーンを見ている」
  • Amazon.co.jp: テスタメントシュピーゲル 1 (角川スニーカー文庫): 冲方丁 (著), 島田フミカネ (イラスト): 本

    Amazon.co.jp: テスタメントシュピーゲル 1 (角川スニーカー文庫): 冲方丁 (著), 島田フミカネ (イラスト): 本
    castle
    castle 2009/12/23
    「膨大な設定も作者の蘊蓄ではなく登場人物の「所感」となり抵抗なく読める。必要な情報の蘊蓄さえ殆どなく、あれほど夥しい設定が人物の「感情」ないし「関心」として書ききられている。つまり情報に「色」がある」
  • 「とある魔術の禁書目録」とキャラクターの話 - 大匙屋

    たとえば「子連れ狼」なら、主人公・拝一刀は陰謀により一族を滅ぼされ脱藩。 刺客に追われつつ各地を放浪し、自らも剣客商売に生きる。 これだけの設定でも面白い物語は充分に作れそうだが さらにこの物語には「大五郎」という一刀の幼い息子が用意され これにより殺伐とした剣戟の世界に「父子の情愛」を持ち込むことが出来、 物語世界はより深みを増していく。 つまり息子・大五郎は剣客・拝一刀の「通常表には出にくい人間的な魅力」を 上手に引き出す「装置」であり、相互関係の中で人物描写に豊かさと膨らみを与え、 きっつ張っつの単調になりがちな展開に抑揚とツメタメをもたらしている。 「キャラが立つ」という言葉があるが、この言葉の意味を 「個性が際立っている」と解釈するのは質を射ていないように思う。 作劇においては複数のキャラクター同士が相互に必要な部分を補完し合い 互いに魅力を引き出しあって話を回していくというの

    castle
    castle 2009/03/23
    「キャラ同士が相互に必要な部分を補完し合い、魅力を引き出しあって」「良いキャラクターとは、設定てんこもりの個性派キャラクター単体のことではなく、引き出し得る魅力的な要素を抱えている関係そのもののこと」
  • 『ライトノベルを書きたい人の本』 - 萌え理論ブログ

    紹介 ライトノベルを書きたい人の 作者: 榎秋出版社/メーカー: 成美堂出版発売日: 2008/09/19メディア: 単行購入: 12人 クリック: 248回この商品を含むブログ (30件) を見る ライトノベルに関する書籍を出し講座も開く、文芸評論家・榎秋による、ライトノベル作家志望者向けの文章作法。 ラノベ自体の定義や歴史の話に始まり、「発想力」「観察力」「構成力」「描写力」をつけるための練習法や、「キャラクター設定」「世界観」「プロット」「書き出し」「視点」「タイトル」に関する技法、さらには新人賞応募の際にチェックするポイントまで教えてくれる。 もう少し詳しく言うと、たとえば「……」と「――」は偶数単位で使うというようなことが書かれていて、ブログなどWebだと適当に書いてしまうだろうが、新人賞に応募するならこうした約束事は知っておかなければいけない。 また、メモを取れ、音読

    『ライトノベルを書きたい人の本』 - 萌え理論ブログ
    castle
    castle 2008/09/27
    「「発想力」「観察力」「構成力」「描写力」「キャラクター設定」「世界観」「プロット」「書き出し」「視点」「タイトル」」「メモを取れ、音読せよ、結末が弱くなる物語全体の回想形式は避けよ」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2008/09/25
    「(文芸ハウツー本)作家が書くより元編集者が書くほうが実用的だと思う~編集さんは何人も作家を見て、育てているわけですから」「技術論よりもちゃん内容の感想を述べてくれる人に読んでもらえ」
  • 西尾維新は「捨てる」のが上手いよね - Ahnenerbeの日記

    前から思ってたけど、西尾維新は「捨てる」のが当に上手い。普通なら必要だと誰もが思っていたものを、なんの躊躇も未練も葛藤もなく捨てるのが上手い。読者が読みたいものと読みたくないもの、それを魔性じみた感性で察知してザックリと切り捨てる。 戯言シリーズにおいて、警察の存在が全くと言っていい程出て来ないのはその典型だ。ファンタジーなどであっても、異常事態や殺人事件が起きたら申し訳程度であっても警察が出てくるものだ。しかし「そんなクソリアルなんてつまんないよね」と言わんばかりに、その存在を徹底的に無視する。見え見えなほどに無視する。誰もがこれは不自然だ、ありえないと思っていても、過剰で華美で華麗な文体の前に「ま、細かい事はどうでもいいか」と思えてくるのだ。 我々は西尾維新にリアルを求めているのではないのだから。 これはなかなか出来ない。コロンブスの卵とでも言うべき発想の転換が必要だ。それに読者を納

    西尾維新は「捨てる」のが上手いよね - Ahnenerbeの日記
    castle
    castle 2008/06/19
    「戯言シリーズにおいて、警察の存在が全くと言っていい程出て来ない」「「そんなクソリアルなんてつまんないよね」と言わんばかりに、その存在を徹底的に無視する」「彼は自分が勝てる分野で勝とうとしている」
  • 「おっ」と思った小説の冒頭をあげるスレ:アルファルファモザイク

    任天堂、カメラ機能や音楽機能を搭載した携帯ゲーム機「ニンテンドーDSi」を11月発売 10月2日(木)

  • 活字中毒R。 - 村上春樹「ネット空間にはびこる正論原理主義を怖いと思う」

    『いつやるか? 今でしょ!』(林修著/宝島社)より。 (『東進ハイスクール』のカリスマ講師・林修さんが2012年に書かれたの一部です) 【ずいぶん前に。高校の先生と現代文の指導について話していたときのことです。生徒の成績表を見ながら、あれこれ話していたのですが、そのとき妙なことに気づきました。 上位の生徒は「明子」、「良子」、「宏美」など普通に読める名前が圧倒的で、特に「子」がつく名前が多いのです。一方、下位になればなるほど「これなんと読むんですか?」と聞かなければならないような「難読」名が増えるのです。かなりの数のクラスがありましたが、すべてそうでした。 「こういう難しい名前の生徒の親は、クレームも多いんですよ」 高校の先生は、そうもおっしゃっていました。僕は、これは単なる偶然ではないと思っています。 親は自分の子どもが立派な人間になることを願って名前をつけます。あくまでも究極の目的は

    castle
    castle 2008/02/22
    「読者の70%が自分のことを言われているような話だと思い、20%は自分にもこんな面があるなと思い、10%は、何だ、この本はと思う作り方」「コップも把手があれば持ちやすい。君はその持ち手の部分を小説に作るべき」
  • きのうの感想の雑文 - 日々の徒然、旅は道連れ

    この文章のスタンスはこんなもんです。キャラ名とかはあえて書きません。 菊地秀行氏のファン 現在、「空の境界」読書映画「空の境界」一章を鑑賞済み 過去に、半村良氏、夢枕獏氏、笠井潔氏の作品などを読んだことがある。 「空の境界」に関しての雑感 率直に言って目新しい部分を感じない作品。別にそれが悪いわけではないし、目新しさや個々の要素を凝らして全体がお粗末になっている作品よりははるかにいいものだと思う。 それよりも作品全体に漂う、非現実感というか異質感が印象的だった。この手の特異な能力を持つ異質な人物の作品では、往々にして普通の人間を観察者というべき立場で登場させて、現実との相違を際立たせたり、逆に常識に結びつけたりするものでその役割を示す人物が確固として存在するにもかかわらず、その作品からの現実へのつながりがまるで感じられない。きつい言い方をすればすべてが作り物っぽい。どこらへんにそれがあ

    きのうの感想の雑文 - 日々の徒然、旅は道連れ
    castle
    castle 2007/12/28
    「退魔針では物を殺す点どころか空間をゆがめる点に生かす点、鬼を殺す急所に水に立つツボ」「(ありきたりなネタを)どう生かすか」「使い古されたネタをどれだけオリジナリティあふれる作品に仕上げるか、が重要」
  • FC2Blog - Forbidden

    このページの表示は許可されていません このブログは下記の理由などにより凍結されています。 規約上の違反があった 多数のユーザーに迷惑をかける行為を行った。 30秒後にトップページへ移動します

    castle
    castle 2007/11/19
    「足りない物は、起承転結」「萌えは少なかった。多かったのはバトル物」「グロになったり安易にバトったりしすぎ/恋愛はご都合主義になるとアリエナイ。リアルすぎるとつまらない」「中二病小説は誰もが通る道」
  • のとーりあす 作家か作家っぽいことしてる奴ちょっとこい!!

    アニメ 2ch ゲーム 動画 ネットゲーム 漫画 オンラインゲーム fps youtube

    castle
    castle 2007/11/13
    「何よりも大事なのは作者がスイーツ脳読者とこの腐った社会に何を伝えたいのか」「主人公への愛が無ければ駄目でしょう。嫌な奴を毎回登場させるのは、嫌ですもんね。ふふふ」「人間関係を考えよう」
  • 2007-08-29 - Bx2 Cx3

    castle
    castle 2007/08/30
    「萌えキャラナイズ(造語)されているのに、本質的なエグさはワリとどっこいどっこい」「個々のキャラに明確なコンセプトを与え、役割分担する。それを視覚的色彩的表現的行動的にしっかりと比喩/描写する」
  • 1