タグ

livedoorに関するcastleのブックマーク (37)

  • 切込隊長BLOG(ブログ) - それはちょっと

    全面後退な感じ…。 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060606AT1G0501S05062006.html >昨年1月ごろの宴席で、ライブドア前社長、堀江貴文被告(33)らに「僕の持っているニッポン放送株を買わないか」と持ちかけていたことが5日、分かった。 >東京地検特捜部は同社側の大量取得方針を知っていたことを裏付けるとみて、 堀江貴文被告(33)「ら」ですか。旧ライブドア以外の人も含まれている可能性の示唆としか読めない。この論旨で逝くと、ライブドアオート(旧ジャックホールディングス)、ドリームテクノロジー、TBS、松坂屋、阪神電鉄などの動向について、当然、 当 該 期 間 に 話 を 聞 い て い て 株 式 を 売 買 し た 人 は 全 滅 であり、誰を挙げるか挙げないかは特捜部の皆様方のご判断次第であり、状況によっては芋づる

    castle
    castle 2006/06/07
    「当 該 期 間 に 話 を 聞 い て い て 株 式 を 売 買 し た 人 は 全 滅」「そうなると誰がこちら側で誰があちら側だったかが分かってしまう」
  • isologue: 村上氏、インサイダー取引認める(どうなる、投資実務の今後?) 

    castle
    castle 2006/06/05
    「自分だけが有利に株を買いたいので相手に株を買うのを止めさせようと思う投資家の「言ったもん勝ち」になっちゃう」
  • 日本的司法取引ってやつかもですか - finalventの日記

    ⇒asahi.com:東京地検、村上ファンドを捜査 証取法に抵触の疑い - 社会 村上世彰氏が率いる投資ファンド(村上ファンド)の投資活動の一部に証券取引法に抵触する疑いのあることが関係者の話でわかった。東京地検特捜部は、株式の取引記録など関係書類を分析するとともに、取引関係者らからすでに事情を聴くなどして、慎重に捜査を進めている模様だ。 慎重に操作を進める模様の理由はなぜか? 1 ライブドアで検察がドジふんだから。 2 一部のかたにご迷惑がかからないように。 3 世間では欽ちゃんとの違いがわかってないから。 4 中国様、ハロー。 5 金曜日はなにかと安息日だから。

    日本的司法取引ってやつかもですか - finalventの日記
    castle
    castle 2006/06/02
    「慎重に操作を進める模様の理由はなぜか?」操作www
  • mycasty.jp

    mycasty.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    castle
    castle 2006/05/25
    「ほとんどの人間が、限られた情報とその人相応の大きさの目的や欲望をもとに、一見無原則な方向へ突き進むベクトルを形成しているが、(中略) 事案としては小さな漣に過ぎない」
  • http://kiri.jblog.org/archives/001163.html

    castle
    castle 2006/04/17
    はてなとLDの収益モデルについて。
  • ホリエモンの銀行構想というほどでもないが - finalventの日記

    以前、週刊文春だったか、阿川の対談で、ホリエモンが一生懸命に見えたが、銀行のことを説いていた。手数料を減らせばいいということだった。そうすればカネがもっと自由になる。ってな話を読みながら私はこの人はけっこうシンプルに物を考える人だなと思った。それが悪いわけではない。 同じ対談だったが、儲けは、薄く広く出せばいいんだというような発言もあった。そこは奇妙に頭に残っている。今、メディアで描かれているホリエモンは広く薄くではなく、狭く(密室)ででかくという問題だ。彼はそれ(狭くでかく)にどれほど関心があったのだろう。なにかを気まぐれに求めていたのかもしれない。 ライブドアが検察にやられたころ、新聞(紙面)にグラフが載っていたのだが、つまり、楽天とヤフーとの事業の収益比率のようなものだ。ライブドアについては特にどうということはないが、2つ思った。楽天がけっこうやばそ。ヤフーが意外とオークションで儲け

    ホリエモンの銀行構想というほどでもないが - finalventの日記
  • http://chou.seesaa.net/article/14830698.html

  • http://spring.livedoor.biz/archives/50470610.html

  • http://csx.jp/~gabana/Zaakan/hibi0602/hibi-niisi-060218.htm

  • 圏外からのひとこと(2006-02-17) 野口氏怪死事件中級編 -- 新石垣空港に関する疑惑をどう評価するか?

    * 野口氏怪死事件中級編 -- 新石垣空港に関する疑惑をどう評価するか? 入門編では、「確実な事実」のみを扱いましたが、ここから、不確実な推測も交じえます。そこで、まず、これを読んでいただきたいと思います。 「きっこの日記」は要するにどんなサイトなのか(きっこの日記検証3) [絵文録ことのは]2006/02/08 じゃあどうしろというのか。「きっこの日記には○○と書かれていた」という情報をプールしておいて、どうでもよければ「そういう話がネットに書かれていた」で終わらせればいいし(おれにとっては後藤真希が灰皿を投げようが投げまいがどっちでもいい)、もしその真偽を確認したければ自分で調査すべきなのだ。「普通の人には情報の真偽を判断する手段がないから、報道/サイトの情報を信じるしかない」なんていう思考停止した発言をする人がたまにいたりするけど、そういう人はご愁傷様ですが情報に振り回され続けていて

  • 圏外からのひとこと(2006-01-18) - 野口氏怪死事件入門編

    * 野口氏怪死事件入門編 野口英昭氏の「自殺」事件については、ネットでたくさんの噂が流れています。マスコミの報道も錯綜していて、何が何だかわからない方が多いと思います。そこで、この事件について入門編として、ごく基的な事実だけをまとめてみたいと思います。しっかりフォローしている人にとっては、新しい事実や仮説はありません。 まず、ネットの中での噂については、ごく簡単なものですがこの記事がまとまっています。 JIN ビジネスニュース : 野口さん 死と闇 -ネットで憶測沸騰- しかし、これ以上の詳細を知ろうとすると、さまざまな仮説があって、それぞれに説得力はあるものの、かなりの時間をかけても全体像がなかなか見えてきません。 この事件については、まず、噂や仮説と事実を分けて考えることが重要だと思います。野口氏が亡くなった状況や、そこに至る行動については、たくさんの矛盾した証言があって、何ひとつ確

  • ライブドア事件特集ブログ:田原 総一朗さんより - livedoor Blog(ブログ)

    ジャーナリストの田原 総一朗さんよりご意見をいただきました。 文は田原さんの口述をライブドアが筆記し、確認をしていただいたものです。 以下、全文を掲載いたします。 ・企業としての「ライブドア」について 僕はね、堀江貴文という人物にはとっても関心があって、興味がありましたが、ライブドアという企業についてはね、それほど関心は無かった。 というのはね、去年の夏だったかな、僕が「オフレコ」っていう雑誌を出していて、で、堀江さんに、彼が近鉄の買収とかね、ニッポン放送とかフジとか色々やりましたね、これから何をするんですかって聞いたらね、「もう自分は終りです」と言ったのね。「上がりだ」と。「この歳になると」と。 もうじゃあM&Aやってくのには興味ないんだなあと思ってね、それで彼が事実上自民党の推薦で衆議院に立候補しましたね。 で、ああそうか、商売にはもう興味なくなったから、議員になるのかなと思ったんで

    castle
    castle 2006/02/16
    「検察情報だけではね、ちょっと判断のしようがありません」「よくわかんない」「そうか、もうやることなくなったから政治家になるのかな」
  • ライブドア事件特集ブログ:山形 浩生さんより - livedoor Blog(ブログ)

    Q1. 企業としてのライブドアについて 2004年末に SIGHT 誌の年末書評でライブドア親分(当時)の『儲かる会社の作り方』を読んで感想文を書いたときにも感じたことですが、『儲かる会社の作り方』という割には何をやって儲けているのかはっきりしない企業でした。ライブドアのトップページを見て、Yahoo! との恥知らずなまでのそっくりさ加減には卒倒するかと思ったくらい。ウェブの制作なんてそんな金になるとも思えず、ソフト販売も、ターボリナックスを売っていただくのは嬉しゅうございましたが、そんなに儲かるものとは思えなかったし、各種メディアで日一とかキャッシュフローとか口走る割にはその根拠になっているものがはっきりしないで、名前だけが一人歩きしていた企業だと考えます。 オン・ザ・エッヂ時代は、ぼくの連載していた HotWired を持っていたこともあり、多少は中身が見える感じではありました。また

  • 電子書籍.club - 

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 圏外からのひとこと(2006-01-27)ライブドアが普通に技術系であることについて

    * ライブドアが普通に技術系であることについて 昨日、「ライブドアが意外と技術系っぽいことについて」というエントリーを書いたら、はてなブックマークのコメントに「(それはこの業界にいれば普通に認識できることで)意外なことではない」という趣旨の意見がいくつかあった。 記事へのコメントでもいくつか情報をいただいたけど、一番印象的なのは、駆け出しの頃、ホリエモンと一緒に仕事した経験についての、osamuさんという方の証言。 ホリエモンは確かにプログラマーとしては優秀だったのでは。 自分は今から6年くらい前に、しょぼくれ学生プログラマーとして、オンザエッジでバイトしていたことがありましたが、当時はCGIのイロハも知らず、getで1000Kくらいのデータを渡すCGIを書いていたら、数時間後にホリエモンに怒られました。彼は、社内のサーバのエラーをチェックしていて、見つけたんですね。マニアックな人でした。

  • 圏外からのひとこと(2006-01-26)

    * ソフトウエア業界の「バカ世界地図」 mixi発で、「Perl VS Java」というテーマが盛り上がっている。「ソフトウエア業界の中で、ある種のスキルが正当に評価されてないのでは?」という疑問に、「そうだそうだ、おかしいぞ」と同調する声が高まり、「いや、それには正当な理由がある」という反対意見が出て議論になっているようだ。 錯綜する議論の中にいろいろタメになる見解を見ることができて、業界人の端くれとしていろいろ勉強させていただいたが、ちょっと違う視点から(だってそれしか売り物がない)ブログのネタとして業界の外へ発信してみたいと思う。 まず、最初に関連するリンクをならべておく(ちょっとそれ系の用語が多いので業界外の人はパスした方がいいかも)と、mixi内のものとして、 Perlコミュ: 業務経歴書にPerl案件を書くと馬鹿にされる件 walrusさんの日記:「業務経歴書にPerl案件を書

  • ニュース・ワーカー : ライブドア立件にかける特捜検察の意思(追記あり)

    ライブドアに対する東京地検特捜部の捜査が続いている。以前のエントリー(「特捜部がホリエモン立件を狙うことの意味は?」)でも触れたが、通常、監督権限を持つ行政機関がある場合は、その機関からの刑事告発を得て特捜部が強制捜査に乗り出す。脱税事件なら国税庁の査察部門、いわゆる「マルサ」、独占禁止法違反の談合事件なら公正取引委員会だ。もっとも刑法にも談合罪があるから、談合事件の場合は公取委が絡まなくても警察や検察が独自に摘発することはままある。 ライブドアのように証券取引法違反容疑なら、証券取引等監視委員会という行政機関がある。現在の高橋武生委員長は検察OB。公安部門出身で佐川急便事件当時の東京地検次席検事。その後、東京地検検事正も務めた。トップが検察幹部出身だし、監視委事務局にも検事が派遣されているから、監視委と検察の意思疎通は緊密だ。監視委の告発なしに合同で強制捜査に着手したのは、証拠隠滅のすき

    ニュース・ワーカー : ライブドア立件にかける特捜検察の意思(追記あり)