タグ

日本に関するchronyoのブックマーク (425)

  • 朝日「誤報」で日本が「誤解」されたという誤解

    いわゆる「従軍慰安婦」問題をめぐる証言記事に関して朝日新聞が誤りを認め、取り消したことに関連して、あらためてこの「従軍慰安婦」の議論が盛んになっています。その議論の多くは「誤報」、つまり「狭義の強制」があったと報道されたことで、「国際社会の誤解」を招いた朝日新聞には責任があるという考え方です。 例えば安倍首相は9月14日のNHKの番組で、朝日新聞が「世界に向かってしっかりと取り消していくことが求められている」と述べたそうですし、加藤勝信官房副長官も17日の記者会見で、「誤報に基づく影響の解消に努力してほしい」と述べています。 また朝日新聞の訂正直後に実施された、読売新聞の世論調査によれば、『朝日新聞の過去の記事が、国際社会における日の評価に「悪い影響を与えた」と思う人が71%に達した』そうです。 しかし、こうした「国際社会に誤解されている」という議論は、それ自体が「誤解」であると考えるべ

    朝日「誤報」で日本が「誤解」されたという誤解
  • 天皇・皇后両陛下に献上するために作られた特別なバニラアイス「スノーロイヤル」を食べてみました

    「雪印パーラー」限定の「スノーロイヤル」は1968年、天皇・皇后両陛下に献上するために作られた特別なバニラアイスとなっており、半世紀近くもその味を維持し続けているとのことなので札幌老舗の喫茶店の一つ雪印パーラー札幌店へ行ってべてみることにしました。 北海道スイーツ老舗 伝統のアイスクリームとこだわりケーキ | 【雪印パーラー】 http://www.snowbrand-p.co.jp/shop/01_honten.htm そんなわけで札幌駅に到着、気温は1桁台、しかも突風。つまり、寒いということです。 これが雪印パーラー、入り口は割とこぢんまり これでもかというぐらいに飾られまくっているパフェのサンプルたち そんなわけで2階に上がり、雪印パーラーに来たらコレをべなければならないという限定アイス「スノーロイヤル(700円)」を注文。今回は「スノーロイヤル水出し珈琲セット(1080円)」

    天皇・皇后両陛下に献上するために作られた特別なバニラアイス「スノーロイヤル」を食べてみました
    chronyo
    chronyo 2014/10/05
    札幌いったら食べたい。
  • 月給20万円から"残業代ゼロ"のシンガポールを、日本は真似できない: シンガポール雇用法 - 今日もシンガポールまみれ

    では「年収1千万円以上で残業代ゼロ」と大騒ぎですが、シンガポールでは「月給20万円で残業代ゼロ」が施行されています。基月給が2,500シンガポールドル(20万円)より多いデスクワークには、サービス残業などではなく、合法的に残業代ゼロ (ホワイトカラーエグゼンプション) の労働契約を結べます。 この月額S$2,500(20万円)は給与相場上昇などの影響で2014年4月に金額が上がったもので、それ以前はS$2,000でした。S$2,000をアベノミクス以前の円高レートで計算すると、わずか13万円です。 S$2,500は、シンガポールで労働ビザを取得している日人であれば、ほぼ全員が残業代ゼロの対象となる給与額です。 シンガポールで残業代ゼロの根拠は雇用法 基月給20万円、というしきい値はシンガポールの雇用法 (Employment Act) が根拠です。雇用法記載内容を全て保護されるデ

    月給20万円から"残業代ゼロ"のシンガポールを、日本は真似できない: シンガポール雇用法 - 今日もシンガポールまみれ
    chronyo
    chronyo 2014/09/27
    残業代ください論が甘えかどうかが議論される日本。SGでは高収入ほど働いていて自分の身は自分で守るよう促される、この原則が徹底してるのが凄いなと。
  • 話題沸騰の「ブルーボトルコーヒー」 日本進出の地になぜ"清澄白河"を選んだのか? | しらべぇ

    ここ数年、「サードウェーブコーヒー」という言葉を耳にします。なにやら厳かな名前がついておりますが、要約すれば「もっとうまいコーヒーを飲もうじゃないか」という、シンプルで人間らしい現象だと言えます。さて、その「波」のはじまりは、サンフランシスコの小さなガレージに創られた、ひとつの小さなコーヒーショップでした。その名も"Blue Bottle Coffee"。オーガニックで新鮮な豆、フェアトレードにこだわり、自家焙煎してから48時間以内に提供する。純粋に「おいしさ」を追求したコーヒーは、多くの人に支持され話題になり、世界中にその名前を響かせることになりました。そして今、サードウェーブという巨大な波となって、日までやってきたわけです。そのブルーボトルコーヒー"世界初の海外進出"として選ばれたのが、日の清澄白河です。先日発表されて瞬く間にニュースが広まりました。が、どうして清澄白河だったのか?

    話題沸騰の「ブルーボトルコーヒー」 日本進出の地になぜ"清澄白河"を選んだのか? | しらべぇ
    chronyo
    chronyo 2014/09/24
    ブルーボトルコーヒーのシステムではなくてコンセプトを日本に持ち込むカタチなんだなー。そもそもブルーボトルコーヒーが日本の喫茶店のあり方に影響受けてるというので、凱旋なのかも。カッコイイし。
  • 経営が隠しているエグゼンプション導入の本音/海老原嗣生 - SYNODOS

    経営が隠しているエグゼンプション導入の音 海老原嗣生 株式会社ニッチモ代表取締役、『HRmics』編集長 経済 #エグゼンプション#残業代ゼロ法案 どうやら、日もだんだんとホワイトカラーの会社員に残業代を払わない社会になっていきそうだ。 2014年はそんな流れが決定的になりつつある時期でもある。直近の政治的な流れを振り返ってみよう。 まず、安倍首相率いる産業競争力会議において、武田薬品工業社長の長谷川閑史氏が今までの議論をふまえ、4月22日に以下のような2つタイプの人たちを、残業代の支払い対象から外す(=エグゼンプション)案をまとめた。 1) 年収1千万円以上で高度な職業能力を持つ人。賃金は労働時間ではなく仕事の成果に応じて支払う成果主義とする。金融やIT分野の専門職種などを想定。 2) 職務内容が明確で「労働時間を自己裁量で管理できる人」。国が範囲の目安を定めた上で具体的には企業ごと

    経営が隠しているエグゼンプション導入の本音/海老原嗣生 - SYNODOS
    chronyo
    chronyo 2014/09/09
    ほんとそれな。エグゼンプションの本質は定期昇給等の日本型雇用慣行の打破にある。働きすぎを防ぐ労働者側からの施策提言も必要と。
  • 「ドラゴン桜」が書かない本当の日本の底辺 : 人類応援ブログ

    経営破綻寸前の超底辺高校の生徒2人が様々理由から東京大学を目指す、というストーリーで、TVドラマ化や小説化なども成し遂げた受験漫画の代表的作品です。 特に「底辺高校の生徒が1年で東大に合格」というストーリーのインパクトは強く、「受験のシンデレラ」や「ビリギャル」など多くの後続作品を生み出したり、作中で紹介された受験テクニックを元にした参考書が出版されたりと、社会的にも多くの影響を与えました。

    「ドラゴン桜」が書かない本当の日本の底辺 : 人類応援ブログ
    chronyo
    chronyo 2014/09/08
    『そのほとんどが小学校低学年レベルで止まっています。』で(っ◝﹏◜c)ってなる。なぜそうなったかを掘り下げず、ただ救うということにどれだけの意義があるんだろう。
  • 反ヘイト集団“しばき隊”は正義なのか? 首謀者・野間易通に直撃! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    C.R.A.C野間易通インタビュー(前編) 反ヘイト集団“しばき隊”は正義なのか? 首謀者・野間易通に直撃! 都内某所、約束の場所に現れたその男は、開口一番、こう言った。 「あなたが去年取材した排外デモの記事を読みました。あの結論はくだらないね。記事の終わりに、カウンターがレイシストに対して『帰れ!』と言っていたのを『それもまた、排他の一種ではないだろうか』って書いてましたよね。まず、そこからして間違ってる」 「反日朝鮮人は半島へ帰れ!」「在日は日から出ていけ!」などと叫びながら東京・新大久保などを練り歩く、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)らの排外デモ。沿道には、排外デモのヘイトスピーチを糾弾する、“カウンター”と呼ばれる人々が陣取る。筆者は昨年4月、新大久保排外デモを取材し、そのルポをネットメディアへ寄稿した。 「帰れや! クズ! ボケ! カス!」 「お前らが新大久保から出てけ

    反ヘイト集団“しばき隊”は正義なのか? 首謀者・野間易通に直撃! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    chronyo
    chronyo 2014/09/06
    粗暴な人かと思っていたら非常に理知的。リベラルであること知的であることが目的化しているマジョリティに比べたら、行動の理論的背景を組み立てているだけなのこと。
  • 朝日が潰れた後も政府批判ができるメディアは存在するかな? - 誰かの妄想・はてなブログ版

    朝日新聞以外に政府批判をしているメディアがあるか、という疑問ではないですよ。 慰安婦問題関連で、しかも人権問題としての視点をそっちのけで、政治家、メディア、言論人が総がかりで朝日を叩いて朝日が潰れてしまった場合、そのような惨状、集団リンチに等しい言論弾圧を見せつけられてなお、安倍政権に批判的な言論を展開できるほどの度胸のあるメディアはあるんでしょうかね? 朝日が潰されるくらいですから、リベラルな地方紙など簡単に潰れますよ。ビビッて政府に阿るのが人間として当たり前の行動でしょう。むしろ「あいつは反日ではないか」と相互監視し、密告するのが、政府批判に代わる民衆の新しい「娯楽」になるんじゃないですかね。 リベラルな言論人は干されるか転向するか、いずれにせよリベラルなままの言論人の意見を載せるメディア自体無くなるでしょう。 自分は共産主義者ではないからと共産主義者が弾圧されるのを黙過した牧師のよう

    朝日が潰れた後も政府批判ができるメディアは存在するかな? - 誰かの妄想・はてなブログ版
    chronyo
    chronyo 2014/09/04
    かつて朝日自身があいつ非国民でないかと「相互監視し、密告する」空気を醸す急先鋒だったこと、慰安婦報道含め反省の意志がみられないことを忘れてはいけないと思うけど。
  • 茂木健一郎先生と小保方問題その他で対談したんですが、話が噛み合いませんでした(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    chronyo
    chronyo 2014/09/02
    茂木さんは、はなっから弱者の存在を信じていない、というかそこをケアする必要性を全く感じてないんだなぁ。とことんcool headでheart warmingなところがない。
  • 新幹線から見える「727」の立て看板は何物なのか〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    普段、何げなく見ている新幹線の車窓からの風景。そこから「日の経済」を読み解く人がいる。 経営コンサルタントとして知られる小宮一慶さん(56)だ。仕事柄新幹線をよく利用し、昨年1年間だけで主に東京を起点に延べ133回乗ったという。小宮さんが新幹線から見える経済指標として挙げるのが、沿線に立ち並ぶ「野立て看板」だ。 2003年と09年、小宮さんは東海道新幹線の三河安城─豊橋間の野立て看板の会社名と数を数えて比べた(北側)。すると、03年には26あった看板が09年には13と、6年間で半減した。理由として、三つの仮説を立てる。(1)開発が進み、看板を立てられる土地が減った(2)防音壁が増えた(3)車内でインターネットやスマホを使って外を見る人が減ったため、看板を見る人が減り、広告の費用対効果が悪くなった。 「看板の減少は、もちろん景気の影響もあると思います。ただそれより、もっと大きな世の中

    新幹線から見える「727」の立て看板は何物なのか〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
    chronyo
    chronyo 2014/08/31
    化粧品会社なのか。。看板からはおよそ想像がつかないね。奇抜だから印象には残るけど、小学生の時分から今に至るまで調べようと思ったことはなかったのだわ。
  • 記者の目:改善遠い日韓関係=澤田克己(ソウル支局) - 毎日新聞

    chronyo
    chronyo 2014/08/18
    韓国のメディアと政府、日本の首脳筋の対応、どちらにもうんざり。
  • シリアで日本人拘束か 男性「湯川遥菜」 外務省が現地対策本部 - MSN産経ニュース

    【カイロ=大内清】内戦中のシリアで日人が拘束されたもようだ。在シリア日大使館の馬越正之・臨時代理大使は17日、シリア国内で日人が拘束されたとの情報が入り、16日夕、館内に現地対策部を設置し事実確認を進めていることを明らかにした。 拘束されたとみられる日人の性別や年齢、職業などについては「事案の性質上、コメントを差し控える」として明らかにしていない。だが、インターネット上では「湯川遥菜(ゆかわ・はるな)」と名乗る日人男性が、イスラム教スンニ派過激派組織「イスラム国」のメンバーとみられる男らに拘束されている映像が流れている。この男性は反体制派武装組織、自由シリア軍と行動をともにしていたとみられ、シリア北部アレッポで過激派に拘束されたという。 在シリア日大使館は、内戦の激化に伴い、隣国ヨルダンの日大使館内で業務にあたっている。同大使館は、安否情報や過激派組織側からの身代金要求など

    シリアで日本人拘束か 男性「湯川遥菜」 外務省が現地対策本部 - MSN産経ニュース
    chronyo
    chronyo 2014/08/18
    少し検索させていただいたところ。民間軍事会社PMC社長と出てきました。そういう職業じゃん…反応に困ります。
  • 【艦これ】北方棲姫の持ってる黒いのは零戦?米海軍少将「鹵獲したゼロは宝物だった」 : 艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ

    2014年08月16日07:00 カテゴリ艦隊これくしょん 【艦これ】北方棲姫の持ってる黒いのは零戦?米海軍少将「鹵獲したゼロは宝物だった」 北方AL海域、陽動作戦!北方港湾を叩け!のボスである 北方棲姫の持っている黒いのは、当時アメリカに鹵獲された零戦が元ではないか? という話があったのでちょっと調べてみました 北方棲姫に関わる地域 夏イベントのAL作戦は史実のアリューシャン攻略作戦が元ネタとされていますが 春イベの港湾棲姫の妹的存在と言われているので おそらく、この作戦で日軍による空襲を受けた 港湾施設のあるダッチハーバー基地が元ネタの一つだと思われます また、この基地は零戦を最初に鹵獲(敵の兵器を接収)したことで知られています 最初に鹵獲された零戦 - アクタン・ゼロ 写真はアメリカ軍に輸送される「零式艦上戦闘機二一型」 アリューシャン攻略作戦から一ヶ月後の1942年7月10日 ア

    【艦これ】北方棲姫の持ってる黒いのは零戦?米海軍少将「鹵獲したゼロは宝物だった」 : 艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ
    chronyo
    chronyo 2014/08/17
    そうだったのか… 戦局に影響した運命のゼロ戦だね。
  • それでも東京にこだわりますか:日経ビジネスオンライン

    我こそは新島守よ 隠岐の海の荒き波風 心して吹け 承久の乱に敗れ、流刑となった後鳥羽上皇。死ぬまでの19年間を過ごしたのが隠岐の島だった。それから800年近く経った現在。隠岐の島の1つ、島根県海士(あま)町には全国から優秀な若者が続々と集まってくる。後鳥羽上皇が詠んだような、波風が吹きすさぶ人気のない「遠流の島」のイメージは、もうここにはない。 地方から都市部への移住者が再び地元に戻るUターン。都市部から出身地と異なる田舎に移り住むIターン。U・Iターンにはこれまで、少なからずネガティブな意味合いが込められていた。東京でのサラリーマン生活に挫折し、やむなく故郷に戻る者、定年を機にのんびりと余生を過ごそうと田舎移住する者。移住者の年齢層が高かったことも、U・Iターンに「守り」のイメージを与える要因の1つになった。 だが今は違う。東京圏の一流企業の第一線でばりばり働いていた20~40代のサラ

    それでも東京にこだわりますか:日経ビジネスオンライン
    chronyo
    chronyo 2014/08/15
    リア充から始まる東京脱出。ても、少しいいなーって感じてしまう。地元へのコミットメントの意思重要だなぁ。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    chronyo
    chronyo 2014/08/14
    これは本当に面白い解説だなー。中国はまだまだ侮られてる気がする。中国の夢、自信と優越感に裏付けされた中華への立ち返りの野望。
  • 20代の朝食、「ご飯」派が増加 その理由は

    20代は朝で「ご飯」をべる人の割合が多いことが、全国農業協同組合中央会(JA全中)が7月31日に発表した調査で明らかになった。「腹持ちがいい」ことを理由としてあげる人が多かった。

    20代の朝食、「ご飯」派が増加 その理由は
    chronyo
    chronyo 2014/08/06
    「パン」と答えた人が最も多かったのは60代で、59.9%だった。=>意外です。
  • ネトウヨは、卒業することを知らない

    今の日は、保守化、右派の影響力が高まっている。その背景には、韓国中国への感情悪化だけでなく、リベラル、左派の魅力のなさ、ストーリーのなさがある。今の日リベラルに、欠けているものは何か、どうすれば国民の心をつかむことができるのか。社会活動家として最前線で戦ってきた湯浅誠氏が、論客との対談を通じて、「真のリベラル」の姿を探る。3人目の今回は、「純粋なる保守主義者」であり、ネット上の最強の論客として知られる、やまもといちろう氏との異色対談。 集合知で解答にたどり着く可能性を探った 湯浅:やまもとさんは、どうして「2ちゃんねる」をつくったのですか。 やまもと:えっ、湯浅さん、そ、そこの話からですか? 湯浅:だめ?(笑) やまもと:いや、いいですよ。(笑)。あれはね、もともと西村(西村博之氏)が作ったもので、私はそれに乗っかっていただけです。彼は頭の回転の速い、非常に優秀な男です。だけど当時

    ネトウヨは、卒業することを知らない
    chronyo
    chronyo 2014/07/28
    何かに対するカウンターであることがリベラルであること、これが宿命付けられてるから、リベラルな人を増やそうとしても増えないのよね。何かが先に来るのだから。
  • 日本の携帯端末メーカーの悲劇

    前回の記事でも申し上げた通り、Sonyに残る若干の可能性を除いては、日の携帯端末が世界市場で或る程度のシェアを獲得する可能性はほぼなくなったと見るのが正しいだろう。Sanyoを吸収した京セラが米国を中心に若干は頑張ってきていたし、私自身はSharpにもまだ或る程度の可能性はあると思ってきたが、今後の巻き返しは望み薄のように思える。 理由は只一つで、どのメーカーにも、世界市場での競争にチャレンジしようという「強い意志」が見られないからだ。日以外の市場では既に「負け癖」がついてしまっていている為に、「抜的にやり方を変える事」を考える意欲すらが湧かないのだろう。「そんな事をしないでも、国内で細々といつないでいれば、事業部が解体され、自分が新たな職探しをしなければならないような事態は回避出来る」と考えてもいるのだろう。 よく考えてみると、これは日人としてはとても残念な事だ。何故なら、これ

    日本の携帯端末メーカーの悲劇
  • SIMロック狂騒曲と携帯端末メーカーへの鎮魂歌

    Sonyにはなお若干の可能性が残されているかもしれないが、日の携帯端末メーカーは世界市場ではほぼ完全に死に絶えそうな状況だ。 スマホの浸透に伴って世界の携帯端末市場は一変しつつある。Nokiaのシェアの一部を蚕出来たかもしれなかったLGや台湾メーカーのHTCも難しい状況である上に、最近はiPhoneだけでなく、Samsungさえもが一時の勢いをなくしているようだ。勢いがあるのは中国メーカーだけで、Huawei、ZTE、Lenovo、小米(Xiaomei)、酷派(Coolpad)、TCL、Hisence等々が代表格だが、その他にも何十社ものメーカーがある。多くの発展途上国では、流通チェーンを抑えた現地会社が、中国の中堅以下のメーカーに価格を競わせて、自社ブランドを一気に立ち上げているケースも多くなってきた。 日の携帯端末メーカーは、Ericssonとの合弁で世界市場で或る程度の販売チャ

    SIMロック狂騒曲と携帯端末メーカーへの鎮魂歌
    chronyo
    chronyo 2014/07/27
    SIMロック禁止はキャリアにはあまり影響がないが日本メーカーに印籠を渡す。
  • 京急がめぐらす、品川再開発の深謀遠慮

    田町―品川間の新駅建設が正式に発表されてから、一段と脚光を浴びることになった品川周辺の再開発。JR東日による品川車両基地の跡地再開発がもっぱら世間の注目を集めているが、実は、周辺のまちづくりが完成した時に最も恩恵を受けそうな企業はほかにいる。京浜急行電鉄(京急)だ。 折しも、7月18日に東京都が品川周辺地区の都市計画の方向性を示す「(仮称)品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014(案)」を作成したばかり。7月中にパブリックコメントを募集したのち、最終的なガイドラインが策定される予定だ。 このガイドライン案では、高輪台方面から環状4号線を延伸させて湾岸道路まで接続する構想や、首都高速の新ランプ建設の検討、品川駅と新駅とを結ぶ歩行者デッキの建設、高速バスの乗り入れを想定した北口駅前広場の整備などが、項目として挙げられている。2007年に作成された「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドラ

    京急がめぐらす、品川再開発の深謀遠慮
    chronyo
    chronyo 2014/07/27
    ふふーん。