タグ

くりかえし読むと省エネに関するlotus3000のブックマーク (1)

  • アフリカン非電化冷蔵庫を自作してみた - Aqua Roots

    17年ほど前にアフリカで発明された、Zeer Potという非電化冷蔵庫があります。 仕組みはものすごく簡単。 大きい鉢の中に小さい鉢を入れて、隙間に砂を入れます。 そして砂に水を含ませるだけ。 気化熱といって、水が乾くときに熱を奪う性質を利用しています。 水が乾けば乾くほど、砂が冷やされ、次第に鉢も冷やされる、というわけです。 非電化工房の藤村靖之さんが発明したものは放射冷却を利用しているので、仕組みが全く異なりますが、確かに電気を全く使わずに冷やすことができます。 さらに、アフリカにある材料だけを使って作ることができる優れもの。 年間3万個も販売されているというのだから、事業としても成功していて当に素晴らしい。 学ぶことは真似ること。というわけで、非電化工房版に続く第二弾として、こちらの記事を参考にしながらZeer Potも自作してみることにしました。 ****************

    アフリカン非電化冷蔵庫を自作してみた - Aqua Roots
  • 1