タグ

国家神道に関するlotus3000のブックマーク (1)

  • 靖国問題の再構成のために - R-Cube - 立命館大学 伊藤健一郎

    靖国問題の再構成のために(伊藤) 論 説 靖国問題の再構成のために ─ 戦没者追悼とネーション ─ 伊  藤  健 一 郎 目次 はじめに 第 1 章:靖国神社の性質と靖国論争(1980 年代までを中心に)  1−1:国民国家の装置としての靖国神社  1−2:靖国神社をめぐる論争−戦没者追悼と反軍国主義−   1−3−1:1980 年代の靖国神社をめぐる論争   1−3−2:戦争の記憶が希薄化した社会における追悼   1−3−3: 「国際化」する靖国問題 第 2 章:2000 年代における靖国論の広がり−ナショナリズムを基軸に−  2−1:靖国問題の分節化  2−2: 「靖国派」の論調   2−3−1: 「ナショナリズム」はどう語られているか   2−3−2:高橋哲哉の反靖国論 第 3 章:靖国問題の再構成のために  3−1:加藤・高橋論争−「ネーション」の位置づけをめぐって−  

    lotus3000
    lotus3000 2013/04/20
    ”戦後社会がナショナルな戦没者追悼の場を,靖国神社しか持ちえなかったこ とではないだろうか。”ここらへんが一番気になる。
  • 1