タグ

まどか☆マギカに関するlotus3000のブックマーク (5)

  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    lotus3000
    lotus3000 2013/02/21
    kosyouさんは黒派か。世代によってどれが好きか変わりそうだな。
  • nix in desertis:キリエ・エレイソン(2) −魔法少女まどか☆マギカの私的解釈・感想

    『Fate/zero』1巻のあとがきで,虚淵玄が「エントロピーの増大でどうせこの世は終わってしまうというペシミズムのせいでバッドエンドしか書けない」とか言っていたときは,正直何いってんだこいつとしか思えなかったのだが,今ならばこのスケールで考えてればそりゃね,とは思えるようになった。 以下,ネタバレ全開。まず,いろいろ解釈の分かれているらしい12話の自らの解釈を提示し,前回のキリスト教的解釈がどの程度ネタで書きどの程度マジで書いたか開陳した後,適当に感想を述べ,最後に「それだけはないだろう」と思った解釈にだけ少しだけ反論して締めることにする。 虚淵の新しいものを見せる,というのは全くの嘘で,作は最初から最後まで,あくまでも「虚淵と,彼の周囲に存在した作品群の集大成」であった。一つ一つの要素を分解していけば,『Fate/stay night』に『鬼哭街』,果ては『Stein's Gate』

  • nix in desertis:キリエ・エレイソン −キリスト教的に解釈するまどか☆マギカ

    ・洗礼者ヨハネとしての巴マミ イエス=キリストには先行する導き手として,洗礼者ヨハネが存在する。彼は律法を遵守することに固執していた当時のユダヤ教を批判し,神の恩寵が近いことを預言し,大衆に説いた。最もクローズアップされる功績は,ヨルダン川でキリストに洗礼を授けたことである。それゆえに「洗礼者ヨハネ」と呼ばれるようになった。また,彼はその死についても注目を集めやすい。時のユダヤ王,ヘロデに捕らえられ,斬首された。 さて,一方のマミさんも,後のキリストであるまどかと,ついでにさやかを魔法少女に導き,殉職した。今考えれば完全に伏線なのだが,首チョンパが共通点とか想起できるはずがねぇだろということと,それ洗礼の意味違うよぶっさん,ということはここで言っておかねばなるまい。しかしそうするとポジション的にシャルロッテがサロメになるわけだが,二次創作で二人(?)が仲良く描かれるのが流行しているのを見る

    lotus3000
    lotus3000 2012/11/04
    半分ネタ考察。
  • 魔法少女の拡散と変質

    とくめー @FXMC_ まどマギに関しては根的なところですごくアンチ。みんながよってたかって「魔法」を「戦闘の道具」に貶めてしまった結果が、戦闘系魔法少女しか残らなくなった今の惨状であり、その行き着いた先が少女でなくなっても魔法で戦闘してる高町なのはや人間やめてしまった鹿目まどかである、と。 2012-10-29 11:41:36

    魔法少女の拡散と変質
  • まどマギの社会的責任についての問題提起 - Togetter

    「だれでも編集可」にしたので修正していただくか、別にまとめてを作ってもらったほうがよいかもしれません。ずさんなまとめを作ってしまい大変申し訳ありません。 (参考)crowserpent氏から教えていただきました。来は最低限このあたりのベースを踏まえてまとめるべきなんだと思いますが、今回はそれができていません。お許し下さい 続きを読む

    まどマギの社会的責任についての問題提起 - Togetter
  • 1