タグ

体罰に関するlotus3000のブックマーク (9)

  • 日本は体育会系ディストピア : 異常な日々の異常な雑記

    先ごろ最終回を迎えたアニメ『PSYCHO-PASS』と『新世界より』はいずれも素晴らしい出来で、どちらも共通してディストピアを描いた作品でした。 ディストピアものとは、ある種のイデオロギーを突き詰めた結果として理念が暴走し、理念を優先するあまり人間性を抑圧するようになった全体主義的管理社会の中で人間性を取り戻すべく奮闘する人々を描いた作品群を指します。 私は結構好きでいろいろ読んでいるんですが、現実社会のシミュレーション、社会システム論、未来の可能性としての思考実験という読み方もできるジャンルです。 このジャンルで古典的名作とされるオーウェルの『1984年』はソ連に代表される共産主義国家への批判が随所にちりばめられていますが、別に共産主義に限った話じゃなくて、被差別部落民の側から江戸時代の階級社会を描いた白土三平『カムイ伝』なんかもディストピアものとしての読み方ができるだろうし、遺伝子の優

    lotus3000
    lotus3000 2014/06/28
    時々日本の体育会系の過剰なしごきが古代ギリシアのパイアーン信仰に重なる。
  • 暴力的な指導は感情のはけ口に?指導者の体罰が抱える問題点?[しつけと体罰/森田ゆり] - どくしょにっき

  • 悠々球論(権藤博) 「教えないコーチ」から体罰をみると… - 日本経済新聞

    「教えてうまくなるやつはいない」というユニークな指導理論を持ち、選手の自主性を引き出して成果を挙げてきたプロ野球中日の前コーチ、権藤博さん(74)。柔道をはじめ、全国で持ち上がっている体罰問題はそれと対極にある指導から生じたといえる。力ずくで「教え込もう」とする指導者をどうみるのか。■コーチの仕事、選手を前進させること私の指導者としてのスタートは中日の2軍コーチだった。毎年入団してくる若い人た

    悠々球論(権藤博) 「教えないコーチ」から体罰をみると… - 日本経済新聞
    lotus3000
    lotus3000 2013/06/13
    しかり方の難しさと体罰を許された男について。「自分も痛むという覚悟のない指導者が、まやかしの鉄拳を振るったらとんでもないことになる、という教えとして伝えていかなくてはならない」
  • 体罰について書いていたが、あまり関係なくなった - 24時間残念営業

    2013-02-05 体罰について書いていたが、あまり関係なくなった あー、体罰の話。を枕にした自分語り(追記)。 すごい長いです。もう途中でブログって長さじゃなくなってるのわかってたんですけど、もうここまで来たら開き直って自分のペースで最後まで書くことにしました、と冒頭に追記しにきた7216文字目。 結局、9340文字です……。 最近好んで火薬庫に突っ込んでいくような感のあるMK2さんですが、もうそのとき気になっていることは片っ端から書いていくことに決めたのです。 まず自分自身の「体罰」というものに対するスタンスについて書いておく。 俺個人は、親から殴られたり蹴られたりして育った。ありゃ見る人が見れば虐待だろってレベルだと思われる。ただ、そのことについては不思議と恨みにもなんにも持っていない。俺が育ってくる過程でいちばん負の記憶として残っているのは、母親が「いついなくなるかわからない」「

    lotus3000
    lotus3000 2013/06/12
    ある種の体罰を必要とせざるえない人について。体罰容認を産んでしまう構造とそれを永続化させてしまうものについての洞察が素晴らしい。
  • 女子柔道選手にエール!日本の柔道が試されている◆フルコンタクト空手家、合気道を学ぶ: フルコンタクト空手家、合気道を学ぶ

    フルコンタクト空手を修行し30年が経過しました。20年ほど前に合気道に入門し、五段を取得。フルコンタクト空手家がさらにレベルアップするための気づきを共有していきませんか。芦原会館、円心会館、士道館、正道会館、極真会館、佐藤塾、大道塾、白蓮会館…。その他ブラジリアン柔術、中国武術等。 ⇒ 武道具、格闘技、トレーニングアイテムの通販ならCHAMP(チャンプ) ↓【面白いボタン1号】 にほんブログ村 ↓【面白いボタン2号】 にほんブログ村 ↑ このボタンどちらかをクリックしてみてください。 コメントが面倒な時でもあなたのやさしい気持ちが僕に伝わるようになってます。 記事の更新頻度がたぶんどんどん上がります(笑)。 今日も読んでくださってありがとうございます♪ もう、この記事はご存知ですよね。 ⇒ 全柔連、園田監督の辞任示唆…女子選手に暴力 柔道の女子選手15人が、 女子代表の園田隆二監督らから

  • 体罰について思うこと | 自衛隊式肉体改造ブログ

    こんにちは。埼玉県越谷市にある アーミーフィットネスジムの 伊藤隊長です。 突然ですが、あなたは体罰についてどう思いますか? 絶対反対ですか? 時と場合によっては賛成ですか? それとも普通に賛成ですか? 先日、大阪の学校でバスケの部活動で顧問の体罰が 原因で生徒が1人自殺しました。 報道によると30発もの体罰が日常的にあったそうです。 30発もの暴力を振るう人を私は自衛隊でも見たことが ありません。 自衛隊でも見たことが無い非日常の暴力が学校生活でまかり通って いることに驚きと怒りでいっぱいです。 自衛隊教育部隊では悪いことをしたら、「反省」という 名の「体力練成」すなわち、腕立て伏せや屈み跳躍などを します。 10年の自衛隊生活だけでなく、34年の人生を振り返ってみても、 30発も人をたたくという暴力は見たことがありません。 当に悪いことをして、口で指導して、それでも全く 反省してい

    lotus3000
    lotus3000 2013/02/20
    自衛隊でも一発が限度。とはいえ運が良かった場合もあるしなあ。
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • 「教育における体罰を考える」シンポジウム 津田大介氏Twitter実況まとめ - サウナでゴリラと二人きり(はてなブログ版)

    維新政党・新風主催の 「教育における体罰を考える」シンポジウムが6月26日(金)に開催された。 ジャーナリストの津田大介氏がシンポジウムの模様をTwitterで実況した。 津田氏はご自身のTwitter上の発言をクリエイティブコモンズライセンス(表示-継承)の下で公開している。津田氏の実況を元に、若干の整理・加筆を行なってシンポジウムの内容をお伝えする。 このエントリは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。 第一部:対談 テーマ:「教育における体罰について」 ・東京都知事 石原慎太郎 ・ジャーナリスト 櫻井よしこ 第二部:パネルディスカッション テーマ:「教育に体罰は必要か?」 パネリスト ・小林正(元参議院議員、教育評論家) ・高橋史朗 (明星大学教授) ・田久保忠衛(外交評論家) ・南出喜久治(弁護士) ・村松英子 (女優) ・佐山サトル(初代タイガーマス

  • 江森一郎『体罰の社会史』 - 三日坊主日記

    江森一郎『体罰の社会史』は1989年発行の。 江森一郎氏が体罰史という観点を思いついたのは、戸塚宏『私はこの子たちを救いたい』に「日歴史が二千年あるとしても、体罰を否定しているのは、最近の三十年間だけで、あとの1970年間は、肯定されているのである」と言っていることだという。 江森一郎氏の考えは正反対に近い。 江戸時代以前にあって体罰否定論者はおそらく最澄と道元だろうということである。 江戸時代の初めごろから体罰が忌まれるようになった。 なんと水戸黄門様も体罰反対をはっきり表明しているそうだ。 闇斎、素行、藤樹、蕃山といった儒学者や心学者も体罰を否定している。 熊沢蕃山はこう書いている。 「聞いたことも見たこともない事を、読もうとする気もない子にまずい教え方で読ませれば、先にやったことは忘れてしまうのは当然だ。それを覚えが悪いの、忘れてしまったのと打ちたたきするのは、「不仁」である。

    江森一郎『体罰の社会史』 - 三日坊主日記
  • 1