タグ

運動論に関するlotus3000のブックマーク (3)

  • 「ヘサヨからの批判」は「反運動」的・・・なのか?

    反レイシスト団体「シバキ」が、行動の中で「差別」を再生産し、それを批判する人々を「ヘサヨ」と呼ぶ現象。 政治を批判する人々が、かつて「アカ」「非国民」と呼ばれ、批判内容を取り上げられることなく銘々によって断罪?された様子と、シンクロさせてみました。 シバキ派からの属性差別として、次々と事例が増えた(性経験、職業、精神疾患、在日クオーターなど)ので、量が増えましたが、この辺で編集追加を終わろうと思います。

    「ヘサヨからの批判」は「反運動」的・・・なのか?
    lotus3000
    lotus3000 2013/06/10
    相互批判。問題点について。
  • Web評論誌「コーラ」6号 <倫理の現在形>第6回

    海外では、数万人から場合によっては数十万人が参加する政治的なデモや大衆行動、そして暴動が結構あります。しかし日では、1000人が集まるデモさえ、そんなに多くはありません。 まず私は、「なぜ日の(左派の)社会運動は、こんなにも弱いのだろうか」という問題意識から、この文章を書いています。言い換えると、なぜ日の社会運動は社会的な信用を獲得できていないのか、ということです。 もちろんそれには様々な理由があるでしょうが、私がここで考えたいのは、「社会運動と権力」の問題です。それは、社会運動内部における多様性や、運動内部の多数派/少数派の関係のあり方の問題であり、社会運動がその外部に対して持っている影響力に対して責任を引き受ける必要性のことです。こういった問題を考えて取り組んでこなかったことが、日の社会運動の社会的信用の低さにつながっていると私は思うからです。

  • Moji Pest Control

    When you hear the word sunroom many different pictures come into your head.  First and foremost is how much will it cost?  For those interested in these types of additions, price shouldn’t be a factor.  You need to look at this as an investment in your home and you will get the monetary value back out if and when you sell your home. This is why sunroom additions in Columbia, SC are so popular.  Pe

    lotus3000
    lotus3000 2010/03/05
    とりあえず互いが互いを距離を取りつつ、外交を保つぐらいのことしかないんだろう。公共圏と親密圏とかの関係も絡んでいそうだ。休戦条約としての人権という言葉が思い出される。
  • 1