タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/baisemoi_bullet (4)

  • エクストラレポート・ルーム:日の丸ゲームの馴れ合い不可能点 - livedoor Blog(ブログ)

    五輪スノーボード:国母選手開会式出席させず 競技は参加 2010年2月13日 6時21分 更新:2月13日 10時59分 【バンクーバー栗林創造】バンクーバー五輪のスノーボード・男子ハーフパイプ日本代表、国母和宏選手(東海大)の公式服装の着方が乱れていたと批判されている問題で、日選手団の橋聖子団長は12日(日時間13日)、同夜開催される開会式への国母選手の出席を取りやめさせると発表した。17日に予定されている競技には、橋団長の判断で参加できることになった。国母選手は会見に同席し、「責任を重く感じています」と謝罪した。 国母選手は会見で「応援してくださる方々に、雪の上でいい滑りを見せられるよう頑張ります」と述べ、開会式については「チームのみんなと出たかった。残念です」とした。 批判の電話などが多数寄せられた全日スキー連盟(SAJ)では、日オリンピック委員会(JOC)に国母

    lotus3000
    lotus3000 2010/02/18
    ザ ウェーブを思い出す記事。ノンアルコールビールならぬノンナショナリズムフラッグってないものかね。
  • エクストラレポート・ルーム:ヒノマル - livedoor Blog(ブログ)

    下の文章を見て、自分にとって「日の丸」って何だろうと少しだけ改めて考えてみた。 関係なくなどありません。かれらが日の丸をシンボルマークに他民族排斥を行っているのですから。 在特会ら「行動する保守」は、日人全体がたったひとつの利益をもつと勝手に想定し、それを「日の丸」としてシンボル化します。「日人の利益」なるもの、しかも「日人」でない人とは共有できないものとしての「日人の利益」なるもの、それを「日の丸」に象徴させるわけです。 もちろんその背景には、日帝期に日の丸が「日人の民族的優秀性」というフィクションの象徴だったという、歴史的な経緯があります。「日人の民族的優秀性」とは同時に、つまり他のアジア民族は未開であり劣等なのであって、それを導く能力と権利と使命が「日人」にはあるという、傲慢な思想を含んでいました。こう言ってもいいでしょう。近代においては、「日人」という概念その

  • エクストラレポート・ルーム:「当たり前に排外主義反対」のそれ自体の難しさ - livedoor Blog(ブログ)

    YouTube - 在日特権を許さない市民の会 09年9月27日in秋葉原【在特会】 (1分13秒から、toledさんの映像) しかし、字幕「この時点で精神はおかしくなりました」って……君の精神は最初から、客観的にそのコメント考えてた時点でも、十分おかしいから安心しろ(笑) toled(常野雄次郎)さんのブログ、「登校拒否への道」 トップページ http://d.hatena.ne.jp/toled/ この件について書かれた9月29日の記事、「日の丸充なう」 http://d.hatena.ne.jp/toled/20090929/p1 なにもおこっていないかのような日常が、常に暴力です。そして在特会はこのシステムを構成する一要素です。けっして例外的なゴロツキではありません。 在特会を例外的な絶対悪として切り捨てたり、彼らの未熟さを嘲笑うことは、日というもの自体の暴力や

    lotus3000
    lotus3000 2010/01/18
    遅くなったけどブックマーク。
  • エクストラレポート・ルーム:アグネスがアグネスである理由?(批判の前に) - livedoor Blog(ブログ)

    アグネスバッシングについて書いたついでに、もう一つ気になっていた、雑感めいたものを。 社民党保坂展人議員 児童ポルノ法改正についての質疑(後編) 保坂展人議員(当時) 「私もチェンマイの、タイの取材に行きました。 議員になる前ですけど。そこで、ビルマから売られて来た子供達が酷い目に遭っていて、そこで救出されている施設にも行きました。 子供にもインタビューしたりして……非常に悲しい、そしてもう、こんな子供達が大変だっていう今の思いはよく分かります」 「そして、今こうやってた議論ですがね、恐らくちょっとね、ずれがあるんだと思うんです。 ずれと言うのは、具体的に伺いたいのはですね、アグネスさんも芸能界にいらっしゃって、例えば、宮沢りえさんとは限らず、十代でデビューされた歌手の方、女優の方とかがグラビアとかになったり、セミヌードで写真集を出されたりとかいうのを目の前にいらっしゃったと

  • 1