タグ

ブックマーク / d.paycle.net (2)

  • ツンデレの苦悩、あるいはぼくの中で暴れだす非モテ - Shinpei.new().lifeLog()

    文学部を卒業してプログラマとして働き、休日には音楽とプログラミングに明け暮れる、趣味のよくわからない人間の日常。 この前のエントリの続き。自分語りは「物語化」という意味ですべて個人史の捏造であり、そうである以上「自分騙り」にしかならないことを承知の上で、自分騙りとしゅごキャラ!の話。 えー、しゅごキャラ!のあむちゃんはわかりやすくツンデレです。というわけで、ツンデレについて復習しましょう。 俺定義で申し訳ないですが、ツンデレとは、「コミュニケーション不全の受け手にとってもっとも都合のいいキャラクタ」です。つまり、「口では『あんたなんか大嫌い』と言っておきながらもホントは俺のことが大好きなんだろ」っていう、ストーカーやセクハラ野郎にも似た欲望の対象として、ツンデレというのは非常に「都合がいい」。ゆがんだ自己愛を守る「鎧」として、ツンデレっていうロジックは最強。だっていくら罵られたって相手はぼ

  • 性犯罪に巻き込まれると悪いから女性はみんな自衛すべき!(キリッ) - 猫型脱穀機

    文学部を卒業してプログラマとして働き、休日には音楽とプログラミングに明け暮れる、趣味のよくわからない人間の日常。 最近webが(というかぼくの観測範囲が)性犯罪に対する自衛がらみで盛り上がってる。簡単にまとめると、「最近のおなごはミニスカートとか履いてるし暗い道を平気でひとりで歩くし、これじゃ犯されたって文句言えないわよ!」みたいな、ちょっと何をいってるのかわからないですねって人の意見を発端に、いろんなひとが「いやいや、それおかしいだろ」って言ったり「これおかしいとか言ってるけど、自衛を説くことのなにがいけないの」みたいな話になってる。 正直この話については、被害者のみが「夜道を出歩くな」だとか「ミニスカート履くな」というように行動を制限され、加害者の行為は「なくせない」と「容認」されるその非対称性、おかしいよねってことでFAなので、これがわからないひとは当に頭が悪いとしか言いようがない

  • 1