タグ

IT業界に関するlotus3000のブックマーク (2)

  • あるソフトウェア工学者の失敗 日本のITは何故弱いか

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • 「手に職」って詐欺みたいなもんなんだな

    当方いわゆるweb系プログラマ30代。大学は卒業に失敗しているので学歴としては高卒。年収は800万に届かない程度。web系プログラマはインターネット上で目立っている有名プログラマも多くて、彼らと自分を比べると絶望するくらいに自分のスキルは低い。でも最低限の能力はあると思う(参考までに、 GitHub 上で一番starをもらっているリポジトリは 14 star というレベルの実力。150 star くらいあるリポジトリに PullRequest を送って取り込んでもらったことがあるという程度)。 で、このレベルの人間が周りの年上プログラマを見てると、「なんだ、こいつらがって行けるなら、俺は楽勝でって行けるじゃん」って思うことが多い。「その辺のちょっとだけできる大学生のほうがよほどまともだぞ」みたいなコード書く人間がのうのうとプログラマとしてって行ってる。ほんとうにひどいやつらが多くて、

    「手に職」って詐欺みたいなもんなんだな
  • 1