タグ

日本的なるものとがいこうに関するmekurayanagiのブックマーク (4)

  • ロシアは最初から1島たりとも返すつもりはない 北方領土交渉の経緯からみる(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    [写真]1月22日の日露首脳会談で北方領土交渉打開の糸口はつかめるか。写真は2018年9月、の首脳会談(代表撮影/ロイター/アフロ) 北方領土交渉の進展が期待される1月22日の日露首脳会談ですが、北方領土をめぐっては、歯舞群島(はぼまいぐんとう)と色丹島(しこたんとう)の返還を軸とした「2島返還プラスアルファ」論も報じられるようになってきました。しかし、軍事ジャーナリストの黒井文太郎氏は「ロシアは最初から1島たりとも返すつもりはない」と指摘します。それはどういうことなのか。これまでの北方領土交渉の経緯を振り返りながら、黒井氏が解説します。 【地図】突然の北方領土占拠 “千島”がほしいソ連に口実を与えた「ヤルタの密約」 「なぜ日政府はいつも島のことばかり言うのですか? ロシアの領土を私たちが渡すわけがないじゃないですか。形だけでも交渉してくれと日の外務省が頼んでくるので、何も約束しない範

    ロシアは最初から1島たりとも返すつもりはない 北方領土交渉の経緯からみる(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2019/01/20
    参院選まで引っ張れば安倍的には最低限満足で、プーチンにいいように遊ばれたのが隠しようがなくなったら、適当にメディアが盛り上がりそうなネタ流しておけば、国民は忘れるって。
  • 慰安婦像、合意後に6カ所設置 韓国外、日本政府に焦り - 共同通信 | This Kiji

    日韓両政府が慰安婦問題の最終的解決で合意した2015年12月以降、韓国国外で新たに6カ所に朝鮮半島出身者の慰安婦像・碑が建てられたことが外務省の調査で3日までに判明した。日側は、合意に反する動きだとして各地域で撤去へ働き掛けを強めているが、歯止めがかからない状況に焦りも広がっている。 外務省によると、15年末以降に設置された朝鮮半島出身の慰安婦に関する像や碑は、米国が最多で、カリフォルニア州サンフランシスコ市やニューヨーク市など4カ所。ドイツとオーストラリアがそれぞれ1カ所となっている。

    慰安婦像、合意後に6カ所設置 韓国外、日本政府に焦り - 共同通信 | This Kiji
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2018/02/04
    何を焦っているんだwまさか「10億で韓国黙らせて、あとは忘れさせるはずだったのに…」なんてことマジで日本政府が考えていたわけじゃないよな。
  • 戦略なき日本の「お粗末」広報外交

    中国が積極的に国内外のメディアに情報発信をし、国際世論の形成に力を注ぎ始めているのに対し、日の広報外交はあまりに閉鎖的。国際会議などのニュースの現場で外国プレスに発信しようという戦略がまったくないが、果たしてそれでよいのか。南シナ海問題でも、日の外交は思い通りにいっていない> (写真:岸田外相〔左〕と中国の王毅外相、8月24日) 筆者は中国メディアのスタッフやシンガポールで研究員として働くにあたり、日の広報について考えさせられることが多かった。先日、外国プレスの一員として向かったラオスの首都ビエンチャンで改めてこの国の広報戦略再考の必要性を感じた。 7月下旬に開かれたASEAN関係外相会議の1日目夜、日の外務省が会見を行うと聞いていたので、予定の時間より早く会見室へ向かった。日に対する注目度を考えるとそれほど驚きではないが、部屋の中には誰もいなかった。同じ日の午後に中国の王毅外

    戦略なき日本の「お粗末」広報外交
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2016/09/27
    “日本の外務省は国内メディアに対しては細やかに日本語でブリーフィングや記者会見を行っている。” 戦略がないんじゃなくて国内向けに広報するのが日本外交の戦略なんだよ。
  • FRANCE:海外の自国民に対する死刑に、日仏政府の対応の違い - Matimulog

    人元看護師の死刑確定…マレーシアに覚醒剤 死刑が確定した。 竹内被告は2009年10月30日、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイから空路でクアラルンプール空港に到着した際、スーツケース内に覚醒剤の一種メタンフェタミン約3・5キロを所持していたとして起訴された。被告側は「スーツケースは知人から預かったもので、中身は知らなかった」として無罪を主張していた。 この記事を見て思い出したのが、この夏の前にフランスで大ニュースとなっていた件である。 やはり、フランス人男性が同じように麻薬類の密輸で逮捕され、死刑判決を受けた。 その時フランス政府は、その男性を死刑から救うために、外交的にも力を尽くした。傍から見ていると、内政干渉そのものだし、司法の独立性をなんと心得るといいたくもなるのだが、自国民の命を救うこと、そして死刑が国家による殺人で正当性はないという価値判断に裏打ちされてのことであろうと感じ

    FRANCE:海外の自国民に対する死刑に、日仏政府の対応の違い - Matimulog
  • 1