タグ

美しい下痢ときょういくに関するmekurayanagiのブックマーク (26)

  • Hearts and minds

    Hearts and mindsJapan reviews history textbooks for its schoolchildren, and riles its neighbours LAST year, Japan's education minister, Hakubun Shimomura, told The Economist that he wanted the nation’s children to be taught what he saw as “correct” views of history and territory. He has in the past questioned Japan’s commitment to the Murayama statement of 1995, which expresses remorse to Asia for

    Hearts and minds
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/04/10
    「歴史と領土の正しい見方by下村」記載させた教科書検定。日韓で激化する教科書外交。戦後レジーム脱却を目指す安倍を多くのアメリカ人はまだtrue believerだと気付いてない。安倍は妥協はしても迷いはないと研究者の意見
  • NoCookies | The Australian

    You have cookies turned off To use this website, cookies must be enabled in your browser. To enable cookies, follow the instructions for your browser below. There is a specific issue with the Facebook in-app browser intermittently making requests to websites without cookies that had previously been set. This appears to be a defect in the browser which should be addressed soon. The simplest approac

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/04/09
    安倍が右派向けに歴史漂白との批判新たに。教科書の南京「虐殺」否定、震災時の流言虐殺で曖昧化の一方でアメリカとの軋轢生む可能性のある東京裁判記述ではウヨ記述抑える。
  • つくる会を割って出た【八木秀次率いる教育再生機構なる団体は、完全に日本会議の教育版、大変危険な集団です】

    つくる会を割って出た【八木秀次率いる教育再生機構なる団体は、完全に日会議の教育版、大変危険な集団です】 akabishi2さんによる西尾幹二氏のブログ紹介&解説

    つくる会を割って出た【八木秀次率いる教育再生機構なる団体は、完全に日本会議の教育版、大変危険な集団です】
  • アイヌ否定論者の播いた種が教科書検定で実を結んだ? - Danas je lep dan.

    先日教科書検定が行われた。中には妥当な修正もあろうが*1,今回の修正箇所は問題を含んでいる箇所が多いらしい(実際,素人目にも従軍慰安婦などの記述で歴史修正主義者に阿ったような修正が目につくように感じた)。以下で一例が挙げられている。これはひどい,と言わざるを得ない(もちろんApemanさんではなく検定意見が)。 教科書に虚偽の記述を加えさせる教科書検定 - Apes! Not Monkeys! はてな別館 そして残念極まりないことに,問題は従軍慰安婦や領土問題にとどまらない。アイヌ史に関する記述も修正されたが,修正内容は次のようなものであったという。例えば、アイヌの近現代について書いた1点の教科書に「政府は北海道旧土人保護法を制定し、狩猟採集中心のアイヌの人々の土地を取り上げて、農業を営むようにすすめました」という記述があり、これまでは認められていましたが、この法律の趣旨を生徒が誤解するお

  • 道徳「教科化」を告示 文科省 - 日本経済新聞

    文部科学省は27日、「特別な教科」として格上げする小中学校の道徳について新たな学習指導要領を告示した。今夏をメドに、教科書作成の指針となる指導要領の解説と教科書検定基準を示す。教科書に基づく授業が行われるのは小学校が2018年度、中学校は19年度から。ただ今年4月以降、各校の判断で新指導要領の内容を反映した授業が可能になる。下村博文文科相は同日の閣議後の記者会見で「子供たちには道徳の授業での

    道徳「教科化」を告示 文科省 - 日本経済新聞
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/03/27
    下村文科大臣“「子供たちには道徳の授業での議論を通じて、(特定政治家の応援目的でも任意団体からなら政治資金収支報告をしなくていいし自閉症は親の育て方が原因など)様々な考え方があることを学んでほしい」”
  • 中教審 新しい大学入試平成32年度から実施を NHKニュース

    文部科学省の中教審=中央教育審議会は、暗記に偏りがちな現在の大学入試を転換させる必要があるとして、大学入試センター試験に代わる新たなテストを平成32年度から実施し、複数の教科にまたがる問題や記述式で答える問題も導入するよう、下村文部科学大臣に答申しました。 中教審は、去年11月から大学入試の在り方について検討し、22日の総会で下村文部科学大臣に答申しました。 答申では、現在の大学入試は暗記に偏りがちで1点刻みの選抜となっているとして、知識や技能を総合的に評価するものに転換する必要があるとしています。 そのうえで、現在の大学入試センター試験を廃止して、新しく「大学入学希望者学力評価テスト」を実施し、複数の教科にまたがる問題や、マークシート方式だけでなく記述式で答える問題も導入するほか、英語については「聞く・話す・読む・書く」の4つの技能を測るため外部の試験を活用するとしています。 新たなテス

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2014/12/23
    小保方量産化計画にしか見えない。