タグ

ブックマーク / akiharahaduki.blog31.fc2.com (3)

  • 選挙に際して私たちは主権者として「不断の努力」を怠っていないだろうか(追記在り) - Afternoon Cafe

    自民党のこの公約をきちんと知った上で >自民党に投票した人はどれくらいいるのでしょうか? 残念ですが日人は自民の掲げる方向性を知った上で自民を選んだんじゃないでしょうか?それが今の世論なのです。そう理解すべきでしょう。そこから考えないといけません。 「秋葉原の祭典」は一部の右翼がやってることではなくあれが今の日の世論を表現したものだと理解すべきでしょう。まわりを見渡してください。特に右翼でない人でも日バンザイを叫んでる人ばかりじゃないですか。そして他の国を見下している。そしてこういった風潮は最近はじまったものでもありません。 この現実を認めない人は現実逃避してます。そしてまたこの現実逃避の姿勢が今の風潮を許してしまったのです。右翼をバカにしたところで今の流れは変えられないでしょう。

    moronbee
    moronbee 2012/12/18
    同意。ではどんな選挙制度がいいか?というのが現在の問いになるべきかと。
  • 「人権」を「思いやりの心」にすり替えてはいけない~人権週間に寄せて思うこと - Afternoon Cafe

    秋原さんのおっしゃることは分かるつもりなのですが、今の状況で、人権は人間が生まれついて持つ人類普遍の権利であるという抽象的なことを説いても、難しいという現状があると思います。また、人権は権利獲得のための人類の不断の努力の成果といっても、(よく言われることですが)日の場合、人民自らが獲得したものでないという事情もあります。ピンとこないということが、確かにあると思います。 こういうなかで、思いやりというのは、やはり有効な言葉だと思います。がれき受け入れの問題も、思いやりの強要以外にも別の問題(東北のすべてのがれきは穢れもの扱いされるほど危険なのか? 当に全国に分散させるのが有効な手段なのか?など)があって、また、思いやりの強要は、そんなに多くの人々の心を動かしていないのでは?とも思います。もちろん、思いやりの強要が一部の人の心を傷つけることはありますが、そういうことをする人は、この論法を用

    moronbee
    moronbee 2012/11/12
    頭いい人達が意図的に"心の問題"にしてると見たほうがすんなり理解できる。
  • 日本の貧困対策がどれほど貧困かよく分かる数字 - Afternoon Cafe

    >この国は生存権と言う憲法上の基的人権をいかにないがしろにしているかを端的に示しています。 国会議員定数を是正しなければ憲法に抵触するから、“0増5減”だの“比例定数削減”だのホザイていますが、日国憲法第25条を、全く無視するのだから、開いた口が塞がりません。 >生活保護受給者とは働けるのに働かない怠け者というイメージが世間では先行しているようですが、これを見てもそうではないことがわかると思います。 >アメリカ3.7% イギリス4.1% ドイツ2.0% フランス2.0% 日0.3% 正に“棄民国家ニポン”ですね…、テンノーの長女が嫁いだ時、一億五千万円もの、わたしたち低賃金労働者の血税を使い持参金を持たせたり、お髭のコーゾクが逝った時も、葬儀に一億八千万円もの血税を使ったそうです。一方で札幌白石区の姉妹が、生活保護を受けられずに、凍死してしまう始末…、こんな理不尽…許されて良いのでし

  • 1