タグ

bloggingとbookに関するmoronbeeのブックマーク (3)

  • 伝えたいメッセージを文章にする、ということ - Chikirinの日記

    ブログ運営の裏側をセキララに公開した新刊 『「Chikirinの日記」の育て方』、さっそく多くの方に読んで頂けていて、ほんとーに嬉しいです。ありがとうございます! 「Chikirinの日記」の育て方posted with amazlet at 13.12.02ちきりんブックス (2013-11-26) 売り上げランキング: 28 Amazon.co.jpで詳細を見る 寄せられた感想の一部をご紹介すると・・ ブログをどういう方向に発展させるのか、とにかく示唆に富み、個人的に非常に役に立った。 もしブロガーとして生きていこうとか、ブログを仕事に役立てようと思っているなら書は絶対に必読。 ブロガーとして、いったい何が大切なことなのか、深く考えさせられるだ。 全文:“一龍”さんの読書メーターでの感想 例えるなら漫画映画の「裏設定集」を読んでいるような面白さ。普段「日記」を読んでいて気になって

    伝えたいメッセージを文章にする、ということ - Chikirinの日記
    moronbee
    moronbee 2013/12/12
    "「Chikirinの日記」の育て方"
  • [書評]20歳の自分に受けさせたい文章講義(古賀史健): 極東ブログ

    これはすごいを読んじゃったなというのが読後、第一の感想。文章技術は古今東西いろいろあるけど、ここまで「文章を書く」技術の手の内を明かしたはないんじゃないか。ライターの企業秘密だろ。 このを読んだことは秘密にして自家薬籠中の物としたいな、というのが第二の感想。そんなケチなこと言わずに、すごいは紹介したらいいじゃないかが第三の感想。もう一つ加えると、わかりやすく書かれているけど、このを理解することと、実践することは、ちょっと別かもしれないということ。 難しいではない。表題に「講義」とあるが、講義録をもとに整理して書かれたといった印象だ。後書きで知ったが、「文章の書き方」といった内容の長いインタビューの過程で「それにしましょう」ということで出来たらしい。形式を変えて演習を付けたら文章講座の教科書にも使えそうだ。 このを私が知ったきっかけは、cakesに連載されている「文章

    moronbee
    moronbee 2012/12/02
    これは読みたいなぁ。
  • 超ダメ人間だった僕がデキる人になるために実行した大切なこと10:Blogで本を紹介しちゃいます。

    2012年04月09日21:52 by tkfire85 超ダメ人間だった僕がデキる人になるために実行した大切なこと10 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 僕は根っからのダメ人間だった。朝は遅くまで寝ているし、夜は夜更かしをしてしまう。仕事もできず、彼女もおらず、人生をうまく生きられない。大きな目標は持ってなかったし、これといった生きる目的もなかった。ダメだ、ダメだ、ダメだと思いつつ今の年齢まで生きてきた。そんな思いを克服するため、僕は人生で初めて、自分の人生を見返してみた。朝は早く起きよう!1日を大切に生きよう!といった至極当たり前の事からチャレンジしてみた。そんな生活を続けてから2.3年が経つ。自分で言うのもなんだけど、今、デキる人間になったと個人的に思っているいる。世間から見ればまだダメダメだけど、僕なりの成果があったと思っている…。 今回は、そんな僕が実践した人生を変える方法

    超ダメ人間だった僕がデキる人になるために実行した大切なこと10:Blogで本を紹介しちゃいます。
  • 1