タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

communicationとtruthに関するmoronbeeのブックマーク (2)

  • 他人に興味がない人の為の、コミュニケーション能力向上術

    何度か書いているんですが、コミュニケーションの根っこは「他人に対する興味・関心」です。先日、こんなことをツイートしましたら、結構反応してくれた人が多かったようで。 コミュニケーションの根は他人に対する興味であって、コミュニケーション能力について悩んでいる人は「他人に対する興味が全然ないのに頑張ってコミュニケーション術を身に着けようとしている」という人がいるのだが、それはお湯も水もない状態で頑張ってコーヒー淹れようとするようなもんというか — しんざき (@shinzaki) 2018年4月4日 ちょっと、上記についていつも考えていることを補足的に書いてみたくなりました。長文なのでお暇なときにどうぞ。 相手に対して興味を抱いているかどうか。相手がしていること、相手が関心を持っていること、相手が好きなことに関心があるか、どうか。コミュニケーションって、そこから全てが始まると思うんですよ。 コ

    他人に興味がない人の為の、コミュニケーション能力向上術
    moronbee
    moronbee 2018/04/10
    すばらしい洞察と表現。
  • 暴言と知性について - 内田樹の研究室

    復興相が知事たちに対する「暴言」で、就任後わずかで大臣を辞任することになった。 この発言をめぐる報道やネット上の発言を徴して、すこし思うことがあるので、それについて書きたいと思う。 松大臣が知事に対して言ったことは、そのコンテンツだけをみるなら、ご人も言い募っていたように「問題はなかった」もののように思われる。 Youtube で見ると、彼は復興事業は地方自治体の自助努力が必要であり、それを怠ってはならないということを述べ、しかるのちに「来客を迎えるときの一般的儀礼」について述べた。 仮に日語を解さない人々がテロップに訳文だけ出た画面を見たら、「どうして、この発言で、大臣が辞任しなければならないのか、よくわからない」という印象を抱いたであろう。 傲慢さが尋常でなかったから、その点には気づいたかもしれないが、「態度が大きい」ということは別に政治家が公務を辞職しなければならないような

    moronbee
    moronbee 2011/07/06
    すべての人が心がけるべき内容 // "コミュニケーションを順調に推移させるためには、「相手が自分の言うことを理解できるまで、知的パフォーマンスを向上させるためにはどうすればいいのか?」という問いが最優先する"
  • 1