タグ

科学に関するnaga_sawaのブックマーク (418)

  • パナソニック、離れた場所から心拍数を正確に測れて、ストレス状態もわかる新技術

    パナソニック、離れた場所から心拍数を正確に測れて、ストレス状態もわかる新技術
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/01/29
    瓦礫下生存者検出レーダの応用かな/アンテナ形状から察するに指向性高そうなんだけど1アンテナで同室内複数人とか対応できるんだろうか/サーモに画像処理で似たことできそう思ったけどレーダーだと後処理が簡単?
  • 海水を噴射したらアンテナになる、三菱が海水アンテナ技術

    海水を噴射したらアンテナになる、三菱が海水アンテナ技術
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/01/28
    噴水並べたら八木宇田アンテナになりそうな予感/理屈上は噴水を装ったレーダーとかそんなのもできちゃうか/電導性のいい塩水ならアンテナにできることはつまり……にょ/連れション八木宇田アンテナ
  • グーグルが最新人工知能使い囲碁ソフト開発 プロに勝利 NHKニュース

    アメリカのIT企業、グーグルの研究グループが最新の人工知能を使った囲碁のコンピューターソフトを開発し、人間のプロ棋士に勝利したと発表しました。囲碁でコンピューターが人間のプロに勝つのは初めてです。 囲碁は、将棋やチェスと比べて打てる手の数が桁違いに多いことから計算が複雑で、コンピューターが人間のプロの実力に追いつくにはこの先、10年以上かかるとされてきました。 論文によりますとグループが開発した囲碁ソフト「AlphaGo」には膨大な可能性を計算して打ち手を探す従来の方法に加え、「ディープラーニング」と呼ばれるコンピューターがみずから学習する最新の技術が使われているということです。 そのうえで、碁石の位置データに基づいた戦況の見極めと、次に打つ手の選択を2種類の別々の人工知能を組み合わせて計算することで、より強い手を見つけ出す能力が格段に高まったということです。 グループによりますと、中国

    グーグルが最新人工知能使い囲碁ソフト開発 プロに勝利 NHKニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/01/28
    囲碁『オセロがやられたか…奴は完全情報ゲームの中でも最弱』『チェスがやられたか…再利用のきかぬヤツよ』『将棋もやられおったか…しかしあやつらはボードゲーム四天王のなかでも探索空間が狭いgげふぅ』な?
  • 虫歯を削る必要はないと判明、虫歯治療の根本概念が変わる可能性

    By Finizio 一般的な虫歯の治療法と言えば、「虫歯を削って詰め物をする」というものですが、最新の研究で「虫歯を削る必要なし」「詰め物も不要」という実験結果が現れて、虫歯治療が根的に変わる可能性が指摘されています。 “No-drill” dentistry stops tooth decay - new research - The University of Sydney http://sydney.edu.au/news-opinion/news/2015/12/07/_no-drill_-dentistry-stops-tooth-decay---new-research.html Goodbye to dental fillings? ‘No-drill’ techniques can treat tooth decay just as well, study finds

    虫歯を削る必要はないと判明、虫歯治療の根本概念が変わる可能性
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/01/27
    フッ酸塗ったら…/フッ素塗布ってのは10年ほど前から言われているけどなかなか浸透しないのは医療規制のせいなのかそれとも歯科医界隈の保守性のせいなのか/それにしても簡単に歯石を剥がす魔法の薬はまだかしら
  • 太陽系に「第9番惑星」存在か 米チーム発表

    太陽を背にした「プラネット・ナイン」の想像図(2016年1月20日提供)。(c)AFP/CALTECH/ROBERT HURT 【1月21日 AFP】(更新)米カリフォルニア工科大学(Caltech)の研究チームは20日、太陽系の最外縁部に存在する未知の巨大惑星を発見した可能性があると発表した。 チームが発表した声明によると、「プラネット・ナイン(Planet Nine)」の通称で呼ばれているこの天体は、地球の約10倍、冥王星の約5000倍の質量を持ち、「太陽系外縁部の異様な、非常に細長い軌道」を巡っている。「この新惑星が太陽の周りの公転軌道を完全に1周するのには1万~2万年かかる」と推定されるという。 研究結果は、米天文学専門誌アストロノミカル・ジャーナル(Astronomical Journal)に掲載された。チームによると、この天体は数理モデルとコンピューターシミュレーションを通じて

    太陽系に「第9番惑星」存在か 米チーム発表
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/01/21
    質量を考えると天海の2星と同じようにガス惑星として形成されたと推測されるんだけどなんでほぼ円軌道から超長楕円軌道にすっとんで行ったのかって謎が/それよか『プラネット・ナイン』って語感が無駄にカッコイイ
  • 頭の中の言葉、解読に成功 障害者と意思疎通やロボット操作にも応用期待 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    頭で思い浮かべた言葉の一部を脳波の変化から解読することに、九州工業大情報工学部(福岡県飯塚市)の山崎敏正教授(58)の研究グループが成功した。グー、チョキ、パーなど選択肢を絞った条件の下、それぞれの言葉が発声時と無発声時でほぼ同じ波形を示すと突き止めた。五十音の一部でも識別に成功しており、今後全ての音の波形を分析できれば、単語や文章の解読も可能になる。 「エナジードリンク」常用でカフェイン中毒死 「眠気覚まし」思わぬ危険も  研究が進めば、障害で言葉を話せない人との意思疎通や、音が伝わらない宇宙空間や水中での通信手段への応用が期待できる。山崎教授は「動けと念じればロボットを操作できるSFのような応用も可能となる」としている。 山崎教授が着目したのは、言語をつかさどる脳内領域「ブローカ野(や)」。前頭葉にあるブローカ野は発声直前に活動を始め、脳が発する信号「運動準備電位」が生じて、脳波に変化

    頭の中の言葉、解読に成功 障害者と意思疎通やロボット操作にも応用期待 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/01/07
    それこそ流行りのDeepLが効きそう>波形の個人差/失語症の対策になるかと思ったけれど運動性失語症はまさにこのブローカ中枢に障害が出て起きてるので、もっと手前部分の信号拾わないとダメっぽい
  • ジョコビッチも出資 テニス「丸ごとデータ化」日本上陸 - 日本経済新聞

    男子プロテニスの錦織圭選手も認める異次元の強さを放つ、ノバク・ジョコビッチ選手。世界ランキング1位の彼が出資し、テニス界の「テクノロジー革命」として注目を集めるイスラエル発のサービスが日に上陸した。「使ってみて正直、驚いた。携帯電話がガラケーからスマホ(スマートフォン)に進化した時と同じような感覚を味わった」車いすテニスでシングルス世界ランキング1位の国枝慎吾選手など複数のプロ選手が練習拠

    ジョコビッチも出資 テニス「丸ごとデータ化」日本上陸 - 日本経済新聞
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/01/05
    サッカーもこの手の画像解析→可視化分析なシステムがあったような/野球も球種やらコースとかが自動記録されるようになるんだろうな
  • 火を怖がるはずの猿 たき火に NHKニュース

    愛知県犬山市の日モンキーセンターでは、火を怖がるはずの猿がたき火の周りに集まって暖を取る姿を見せています。 27日もヤクニホンザル150匹余りが飼育されている猿山でたき火が行われ、大人だけでなく子どもの猿も火のすぐそばに近づき、のんびりと暖を取っていました。また、飼育員がたき火から焼き芋を取り出すと一斉に奪い合い、中には器用に芋を冷ましてからべる猿もいました。 日モンキーセンターによりますと、ことしは暖冬ですが、例年と同じぐらいの数の猿がたき火の周りに集まってきているということです。 愛西市から家族で訪れた46歳の自営業の男性は「火を怖がらずにたき火の周りにいる姿が人間のようだと思いました。さる年の来年は、猿のように元気に過ごしたいです」と話していました。 たき火は今月29日と30日を除く年末年始や、来年2月末までの土日や祝日に行われます。

    火を怖がるはずの猿 たき火に NHKニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/01/02
    人間が弄ってる火は安全だと認識してるんだろうか/慣れと安全性の学習の結果かな/知識が世代を跨ぐようになるとおもしろい
  • 磁気で脳刺激、身体の痛み緩和…阪大など治験 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    神経が傷つくことで生じる痛みを和らげる新型の磁気刺激治療機器を大阪大など4大学と、メーカーの帝人ファーマ(東京)が共同開発し、この機器を使った患者への臨床試験(治験)が阪大病院で始まった。 機器は家庭用電源で患者が操作できるよう作られており、将来は在宅での治療も可能になりそうだ。 治験を行うのは同大の斎藤洋一特任教授(脳神経外科)のグループ。脳卒中や背骨の手術後の痛み、重い糖尿病による手足の痛みなどが6か月以上続き、薬が効かない患者144人を対象とする。治験にあたっては、日医療研究開発機構(AMED)から資金を受けた。 同機器は、電気が流れるコイルから発する磁気で、頭蓋骨の上から痛みを感じていると考えられる脳の一部を刺激する。磁気が神経に影響し、痛みが和らぐと考えられている。副作用としては頭皮の痛みのほか、まれに、けいれんを起こすことがある。治験では、10分間の磁気刺激を5日間連続で受け

    磁気で脳刺激、身体の痛み緩和…阪大など治験 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/12/28
    どれぐらいの磁力かけるんだろ/もうちょっと進めばゼロシステムの一部機能を実現できる?
  • ジャポニウム命名について

    Wikipedia他を参考に、過去の命名についてまとめました。 元素番号 元素名 名前の由来 認定年 発見(とされている)研究所 116 リバモリウム 合同研究した研究所の名前 2012 ドゥブナ合同原子核研究所(露) 114 フレロビウム 研究所の設立者の名前 2012 ドゥブナ合同原子核研究所(露) 112 コペルシウム 過去の科学者の名前 2010 重イオン研究所(独) 111 レントゲニウム 過去の科学者の名前 2004 重イオン研究所(独) 110 ダームスタチウム 研究所がある地名 2003 重イオン研究所(独) 108 ハッシウム  研究所がある地名 1997 重イオン研究所(独) 109 マイトネリウム 過去の科学者の名前 1997 重イオン研究所(独) 107 ボーリウム 過去の科学者の名前 1997 ドゥブナ合同原子核研究所(露) 106 シーボーギウム 科学者の名前(

    ジャポニウム命名について
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/12/27
    あの手の人らは日本の臭いがするものに対してケチを付けるのが第一目的なんだから正論いっても仕方がない/どっちにしろあの口この口で難癖付けて噛みついてくるんだからスルーが一番
  • Chainerで顔イラストの自動生成 - Qiita

    PFNのmattyaです。chainerを使ったイラスト自動生成をやってみました(上の画像もその一例です)。 20日目の@rezoolabさんの記事(Chainerを使ってコンピュータにイラストを描かせる)とネタが被っちゃったので、記事ではさらに発展的なところを書いていきたいと思います。一緒に読んでいただくとよいかと。 概要 Chainerで画像を生成するニューラルネットであるDCGANを実装した→github safebooruから顔イラストを集めてきて学習させた 学習済みモデルをconvnetjsで読み込ませて、ブラウザ上で動くデモを作成した→こちら(ローディングに20秒程度かかります) アルゴリズム 今回実装したDCGAN(元論文)はGenerative Adversarial Networkというアルゴリズムの発展形です。GANの目標は、学習データセットと見分けがつかないようなデ

    Chainerで顔イラストの自動生成 - Qiita
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/12/27
    キャラの顔部分だけでなくて全身像とかの設定を吐き出すようになるとキャラメイクの下地として有力になりそう
  • 【2045年問題】再びシンギュラリティについて語らせてwwww : キニ速

    naga_sawa
    naga_sawa 2015/12/20
    夢があるっちゃ夢があるんだけどな/まぁ技術発展に人間の社会システムが追従できるかって問題はあると思うし既に時代遅れな制度や制約はゴロゴロとあるわけで
  • “絶食”の深海生物 餌を食べる姿を撮影 NHKニュース

    名古屋市の水族館が、餌をあまりべないことで知られる深海生物「ダイオウグソクムシ」が餌をべる珍しい姿を撮影することに成功しました。 餌をあまりべないことで知られ、三重県の鳥羽水族館では、飼育されていた1匹が去年2月まで5年余りにわたって絶したほか、名古屋市の名古屋港水族館でも、飼育している2匹のうち1匹が7年9か月にわたって餌をべていないということです。 ところが、名古屋港水族館のもう1匹が、先月9日に餌のスルメイカの足をべている姿を撮影することに、水族館の職員が成功しました。映像には、ダイオウグソクムシがあおむけになって、イカの足にしがみついてべている姿が映っていて、職員によりますと、およそ4分間かけて3の足をべたということです。 水族館では水槽のそばでこの映像を公開しており、京都から訪れた男性は「ずっと餌をべずにいて、べるときにはすごい欲を見せることに驚きました」

    “絶食”の深海生物 餌を食べる姿を撮影 NHKニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/12/19
    食欲出てくる条件がわかれば餓死させずに長期飼育できそうなのでうまいこと探ってほしい
  • ジャンボからロケット空中発射…米宇宙企業計画 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ワシントン=三井誠】米宇宙企業ヴァージン・ギャラクティック社は、ロケットをジャンボジェットで上空に運び、宇宙に向けて空中で発射する計画を発表した。 打ち上げにロケットの発射場ではなく、普通の飛行場を使うことができ、天候の影響も受けにくいという利点がある。コスト削減にもつながるという。 ロケットは、ジャンボジェットの下部に取り付けられ、高度約10キロ・メートルで切り離された後、エンジンを噴射する。通信などで需要が増している小型衛星の打ち上げを想定している。2017年の打ち上げ開始を見込む。

    ジャンボからロケット空中発射…米宇宙企業計画 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/12/17
    ペガサスロケットの類?/低軌道の通信衛星というとイリジウムの類だろうか/航空機や船舶相手のネット接続用に需要出てきた?/ポール・アレンのストラトローンチはどうなってるんだっけ
  • 遠隔操作で2、3階まで移動…新除染装置を公開 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京電力福島第一原発の除染を進めるために新たに開発された除染装置(16日午後、千葉市緑区で)=横山就平撮影 東京電力福島第一原子力発電所の廃炉作業を担う国際廃炉研究開発機構などは16日、新たに開発した原子炉建屋の除染装置を千葉市内の工場で報道陣に公開した。 遠隔操作で放射線量が高い建屋上部の2、3階に移動し、除染できるようにした。早ければ来年度に投入するという。 福島第一原発では、すでに除染ロボットが使われているが、2階以上に移動して作業することはできなかった。今回の装置は、三菱重工業、日立GEニュークリア・エナジー、東芝の原発メーカーが中心となって開発。機能別に分かれた四つの台車で構成している。昇降機を使って建屋上部に移動し、作業する。先頭の台車は2のアームで、放射性物質が付着した壁を削り取るなどの除染を行う。後続の台車が削り取った壁の一部を回収する。 毎時数十ミリ・シーベルト以上の厳

    遠隔操作で2、3階まで移動…新除染装置を公開 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/12/17
    昔こんなの持ってた/見た目転倒が心配だけど対策はしてるんだろうと信じてる
  • 「あかつき」金星軌道投入に成功 NHKニュース

    金星を回る軌道を目指し、7日、5年ぶりにエンジンの噴射に再挑戦した探査機「あかつき」が、金星を回る軌道に入ることに成功したことが、関係者への取材で分かりました。日の探査機が、地球以外の惑星を回る軌道に入ったのは、初めてです。JAXA=宇宙航空研究開発機構は、午後6時から記者会見を開いて明らかにする予定です。

    「あかつき」金星軌道投入に成功 NHKニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/12/09
    日本初の惑星周回軌道投入成功/記者会見聞いてるとほんとピンポイントのタイミングでの投入だったそうで/これで搭載機器が全て無事なら万々歳で試験待ち/惑星の位置関係があるから次の上げればヨシってもんじゃない
  • 硫酸の1京倍強力な酸も 世界で最も危険な化学物質5選

    硫酸の1京倍強力な酸も 世界で最も危険な化学物質5選 5 of the World's Most Dangerous Chemicals 世界には毒や酸など、危険な化学物質がたくさんあります。サイエンスチャンネル「SciShow」が今回解説するのは、びっくりするほど危険な5つの化学物質です。コンクリートやレンガすら燃やしてしまう三フッ化塩素。何もしなくても爆発してしまうアジ化アジト。ほんの僅かな量でも死に至るジメチルカドミウム。数百メートル先にも悪臭が届くチオアセトン。硫酸の1京倍の強度の酸、フルオモアンチモン酸。実際にお目にかかるのは遠慮したいですが、それぞれの解説を見てみましょう(SciShowより)。 ナチスさえも尻込みをした危険な物質 ハンク・グリーン氏:1993年、ドイツ・ポーランド国境にある秘密の地下壕の中で、ナチスのエージェントたちは先日発見されたばかりの化学物質“物質N”の

    硫酸の1京倍強力な酸も 世界で最も危険な化学物質5選
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/12/08
    よくもまぁこんなタチの悪い化合物を扱ったもんだ
  • JAXA | 金星探査機「あかつき」の金星周回軌道投入における姿勢制御用エンジン噴射結果について

    国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、金星探査機「あかつき」の金星周回軌道投入のため、姿勢制御用エンジン噴射を平成27(2015)年12月7日8時51分(日時間)から実施しました。 探査機から送信されたデータの解析結果により、姿勢制御用エンジンの噴射を、計画通り約20分間実施し、所要の噴射時間が得られたことを確認しました。 現在、探査機の状態は正常です。また、姿勢制御用エンジン噴射後の探査機軌道の計測と計算を行っています。目標とする周回軌道への投入結果の判明までには2日程度かかる見込みです。結果については、別途改めてお知らせします。

    JAXA | 金星探査機「あかつき」の金星周回軌道投入における姿勢制御用エンジン噴射結果について
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/12/07
    噴射制御と加速度は計画通りになりましたってところだろか/後は通信介しての軌道計測結果を祈るばかり
  • 「はやぶさ2」が地球に近づく理由、「地球スイングバイ」の仕組み

    小惑星探査機「はやぶさ2」が、軌道を変えて小惑星リュウグウに向かうための「スイングバイ」を行う。国内からの観測チャンスもある、このスイングバイの仕組みについて解説する。 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の小惑星探査機「はやぶさ2」が2015年12月3日、地球スイングバイを実施する(同日の日標準時 19時8分7秒に地球へ最接近し、国内では日没後から19時ごろにかけて、はやぶさ2を観測できるチャンスがある)。 はやぶさ2は打ち上げから1年間、地球と併走するような形で飛行していたが、この地球スイングバイにより、ぐっと軌道を変え、いよいよ目的地である小惑星リュウグウへと向かうことになる(関連記事:次なる挑戦、「はやぶさ2」プロジェクトを追う)。 スイングバイの原理 「スイングバイ」というのは、天体の重力を利用して、軌道を変更する技術である。燃料を消費せずに探査機を加速/減速することができるので、

    「はやぶさ2」が地球に近づく理由、「地球スイングバイ」の仕組み
  • 49%の職業 「将来、機械や人工知能で代替可能」 NHKニュース

    10年から20年後には、今、日で働いている人の49%の職業が、機械や人工知能によって代替することが可能だとする分析を民間の調査研究機関がまとめました。技術の進歩によって近い将来なくなる仕事があるのか、関心を集めそうです。 職業ごとに必要な知識や技能を数値化したデータを基にコンピューターで分析した結果、10年から20年後には235種類の職業が代替できる確率が高いと分析されました。 具体的には、スーパーの店員や一般事務員、タクシー運転手、ホテル客室係、警備員などとなっていて、これらの仕事をしている人は合わせておよそ2500万人に上り、今、日で働いている人の49%に当たります。 一方、医師や教師、美容師、それに観光バスガイドなど、人とのコミュニケーションが重要な仕事や、映画監督、音楽家など創造性が特に必要とされる仕事は、機械が代わって行うのは難しいと分析されています。 この分析では社会情勢の

    49%の職業 「将来、機械や人工知能で代替可能」 NHKニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/12/02
    働かなくても食える時代になればいいのにね/『労働者が不足した日本は世界に先駆けて業務の50%をAIによる児童化に成功。それら活動の収益により一般国民は税還付による生活に移行しました』みたいな