タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

あとでと労働に関するnaqtnのブックマーク (1)

  • 「残業代は1時間400円」「休みは月1日」外国人技能実習生のブラック労働環境

    全労連は7月28日、東京・霞が関の厚労省記者クラブで会見を開き、外国人技能実習生の過酷な労働実態の象徴例として、岐阜県の事例を報告した。岐阜県には8000人を超える外国人実習生がおり、受け入れ数は全国3位。ある縫製会社では、休みが月に1日しかなく、時給400円で月100時間以上の時間外労働をさせるなどの違法労働をさせていた。岐阜労連には、直近の1カ月だけで、ほかに2社の外国人実習生たちから同様の相談があったという。 実習生制度をめぐっては、2010年に入管法が改正され、外国人実習生は入国1年目から労働基準法上の労働者として扱われるようになった。以来、数は減ったものの、依然として違法労働が残っているという。全労連によると、日人労働者のなり手が少ない縫製業や建設業で問題が多いそうだ。 違法でなくても、最低賃金で働かされることが多く、労働環境の悪さなどから失踪する外国人実習生もいる。2015年

    「残業代は1時間400円」「休みは月1日」外国人技能実習生のブラック労働環境
    naqtn
    naqtn 2016/07/29
    右色傾向が強いコメ欄が、ちぐはぐな様相を呈していて興味深い。
  • 1