タグ

ネタにマジレスに関するnaqtnのブックマーク (4)

  • スープの存在意義がわからない。

    スープの存在意義がわからない。 いや、すまない。少々話を広げすぎた。 駅近くのスープ専門店のスープ、街のレストランで数百円の値段をつけられているスープ、そういった料理として十分に成立しているスープの話をしたいんじゃないんだ。 あれは美味しい。普段頼むことはあまりないが、ちょっとした贅沢として十分に事の楽しみと満足感を増やしてくれる。 そう、スープ来独立した一品として一回の事に華を添え、ときに大きな満足感を与えてくれるものではないだろうか。 例えば街の中華料理屋。チャーハンを頼むとまるで当然のように黄色いスープがついてくる。 中華だしか何かで味がつけられ、申し訳程度に胡麻が浮かんでいるアレだ。 我々は、あのスープに何の役割を見い出せばいいのだろう。 例えば古びた定屋。定といえばミソスープが付き物だ。 しかし、そこで出てきたのは味噌を溶かしたお湯のような液体。固形物は見当たらない。

    スープの存在意義がわからない。
    naqtn
    naqtn 2018/01/07
    メニューに「スープ付き」と書くためじゃなかろうか
  • iPhone という高級品を使うということ。

    スーツ、バッグ、ワインにウイスキーなど、低品質なものに慣れた人には、高品質の世界がわからないことがある。 低品質になれた人は、たまに高品質なものに触れても、その品質がわからず、「たいしたことはない」と考えがちだ。 逆に、高品質を嗜む人は、たまに低品質なものに触れると、その品質の悪さに衝撃を受ける。感覚、感性、知覚が高度化しているためだ。 低品質に慣れた舌は、高品質が理解できない。 高品質に慣れた舌は、高品質しか受け入れられない。 iPhone以外のスマートフォンを使っている世のユーザーは、iPhoneに触れても「たいしたことはない」と考えがちだ。UIのスムースさ、レスポンスをよく感じさせる演出も、彼らには理解できない。感覚が追いついていない。感性が育っていない。 逆に、iPhoneを嗜む人が他のスマートフォンを触ると、感覚、感性、知覚が、完成度の低さ、UXの引っ掛かりに向かうのだ。 だから

    iPhone という高級品を使うということ。
    naqtn
    naqtn 2016/09/17
    "高品質に慣れた舌は、高品質しか受け入れられない。"高級品をありがたがっているうちはまだニワカだ。状況に合わせて自由にチープからトップグレードまでを粋にセレクトできるようになるのだよ。
  • 「なでりなでり」って何だよ

    そこは「なでなで」だろ! 「り」ってなんだ「り」って! そもそも「撫でる撫でる」からの「撫で撫で」だろ! 古文か?古文なのか!?ラ行変格活用なのか!? ありをりなでりいまそがりってか!? チクショー!!!!

    「なでりなでり」って何だよ
    naqtn
    naqtn 2016/07/17
    助動詞「り」が継続ないしは持続の意味でついているだけでは
  • 「かけ算の順序」なんてもう古い⁈ 今や時代は「足し算の順序」‼︎

    最初にはっきりと書いておきますが、この件に関しては、算数教育の指導者層がダークサイドに堕ちていると信じるに足る十分な証拠があります。 個別の事例について、教室での教師の能力や資質を責める意図は毛頭ありませんので、その点はよろしく。 むしろ彼らこそが一次的な被害者であると考えます。

    「かけ算の順序」なんてもう古い⁈ 今や時代は「足し算の順序」‼︎
    naqtn
    naqtn 2015/11/18
    id:shifting 算数の世界を出たら成立していない事を「それのみが正しい」としているから問題なのであって、プログラムでは「結果が同じでも理解しやすい記述を推奨」が多くの場合成立しており、その指摘は全く当たらない
  • 1