タグ

CSSに関するnaqtnのブックマーク (8)

  • A collection of popular layouts and patterns made with CSS - CSS Layout

    CSS is a style sheet language used for describing the presentation of a document written in a markup language like HTML. CSS is a cornerstone technology of the World Wide Web, alongside HTML and JavaScript.

    A collection of popular layouts and patterns made with CSS - CSS Layout
  • もう迷わない!CSS Flexboxの使い方を徹底解説 | Web Design Trends

    CSS Flexboxは、CSSによるレイアウト作成でよく使われるCSSのレイアウト手法です。 レイアウトを作成する方法は他にもCSS Grid Layoutや、inline-blockを使用する方法などがありますが、細かい所を自動で調整してくれたり、簡単にレイアウトを作成することができるというFlexboxの特徴から使用される頻度が高いです。 慣れてしまえば扱いやすいFlexboxですが、使い方に慣れるまで少し苦労することも多いですね。 そこで、今回はCSS Flexboxの使い方を分かりやすくご紹介していきたいと思います。 2021年版:Flexboxの対応ブラウザとベンダープレフィックスまとめ CSS FlexboxはCSSでレイアウトを組む時に使われる主要な手法の1つです。 しかし、比較的新しいレイアウト法なので、一部のバージョンが古いブラウザでは正しく表示されないという課題も抱え

    もう迷わない!CSS Flexboxの使い方を徹底解説 | Web Design Trends
    naqtn
    naqtn 2020/06/05
  • 【CSS】displayの使い方を総まとめ!inlineやblockの違いは?

    今回はCSSのdisplayプロパティをマスターしましょう。少し分かりづらい内容ではありますが、Webサイトを作るためには必ず理解しておく必要があります。

    【CSS】displayの使い方を総まとめ!inlineやblockの違いは?
    naqtn
    naqtn 2019/08/21
    チートシートとしてよさげ
  • The id attribute got more classy in HTML5 · Mathias Bynens

    One of the more subtle yet awesome changes that HTML5 brings, applies to the id attribute. I already tweeted about this a few months ago, but I think this is interesting enough to write about in more than 140 characters. How id differs in between HTML 4.01 and HTML5 The HTML 4.01 spec states that ID tokens must begin with a letter ([A-Za-z]) and may be followed by any number of letters, digits ([0

    naqtn
    naqtn 2019/07/23
  • CSS フレームワークを使いたくない - ジンジャー研究室

    CSS フレームワークが辛い。 ここでいう CSS フレームワークとは Bootstrap とか Bulma とかそういうやつのことである。昔から自分はこういうのが苦手で、一定の便利さは感じつつもどうしても馴染めないという状態が続いていて、それでも「それは使い方が悪いだけで、ちゃんと使いこなせばペイするんだろう」と思って今までズルズル使ってきてしまったのだが、やっぱりそれでもどうしても辛くなり脱フレームワークしようと思う。 もちろん使いこなせる人には使いこなせるんだろうし「使うべきでない!」という主張をするつもりはない。頭のいい人には使えるんだろう。昔は「今すぐ〜すべき 10 の理由」みたいなことを適当に書いてたんだけど、どうせ自分がやってることは「 Web 系」のメインストリームからは外れてるんだろうし、合わせるつもりもなければ合わせさせるつもりでもない。使う理由も使わない理由も人それぞ

    CSS フレームワークを使いたくない - ジンジャー研究室
    naqtn
    naqtn 2019/03/13
    傍目に見ていてこれどうなんだろうとおもっていたが、人類には早すぎたテクノロジーなのだろうか
  • CSSのボックスモデルにおける古い方法とこれからの方法 -論理プロパティにおける考え方

    現在のところ、margin-top, padding-bottomのように物理プロパティをボックスモデルで使用していると思います。しばらくはそのままで問題ないですが、CSS GridやFlexboxで使われている論理プロパティを使用する機会が増えるでしょう。 CSSの論理プロパティにおける考え方、注意点、そして英語や日語など言語で変化する使い方について紹介します。 New CSS Logical Properties! by Elad Shechter 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 訳者注: 記事内の日語サイトとは横書きではなく、縦書きが想定されています。 はじめに CSSの論理プロパティにおける考え方 新しいボックスモデルのプロパティ 論理ディメンション 言語に応じた配置の適用 ブラウザのサポート 論理プ

    CSSのボックスモデルにおける古い方法とこれからの方法 -論理プロパティにおける考え方
    naqtn
    naqtn 2019/01/10
  • position: absolute; の指定で要素が上下左右中央配置になる理由

    人様の人気エントリーに乗っかる感じで恐縮ですが、「CSSblock 要素を上下左右中央寄せにする、イマドキの方法。 : バシャログ。」 という記事が話題になっていたので、なんでその指定で上下中央配置になるのか補足してみます。 詳しい話は下記のリンク先をご覧ください。 CSSblock要素を上下左右中央寄せにする、イマドキの方法。 : バシャログ。 何でこういうことを書くかというとですね、例えば CSS でこういう指定をするとこう表示されるっていう話に関しては、仕様書を基準に話して欲しいのです。 「なんかよくわからないけどこういう風に書いたらこういう表示になった。よかったね」 で終わらせるのは個人の自由ですが、仕様書を基になぜそうなるのかの根拠を知るとより一層理解が深まると思いますので。 なので余計なお世話なんですが、下記に小難しく書きます。 解説のためのサンプルソース 例えば、下記の

    position: absolute; の指定で要素が上下左右中央配置になる理由
    naqtn
    naqtn 2018/11/09
  • Solved by Flexbox — クリーンでハックのない CSS

    イントロダクションCSSには長らく適切なレイアウトメカニズムが不足していました。トランジション、アニメーション、フィルタ、これらはすべて素晴らしくて有用な言語への追加機能ですが、しかしWeb開発者が不満だった、永遠に続くようにも思われた主要な問題に対処するものではありませんでした。 Flexboxに感謝します。ついに我々は解決方法を手に入れました。 このサイトはCSSフレームワークではありません。その代わり、CSSだけでは解決するのが難しい、あるいは不可能だった問題が、今やFlexboxでとても簡単になった事例のショーケースとなることが、このサイトの趣旨です。また、Internet Explorer 11の最近のリリースとSafari 6.1により、今やすべてのモダンブラウザがFlexboxの最新仕様に対応しています。 以下のデモをご覧ください。Webインスペクタでスタイルを眺めるか、また

    Solved by Flexbox — クリーンでハックのない CSS
  • 1