タグ

参考になるとマスコミに関するnaqtnのブックマーク (6)

  • https://twitter.com/MobileHackerz/status/1624989267079622656

    https://twitter.com/MobileHackerz/status/1624989267079622656
  • ネットを「バーチャル空間」と揶揄した毎日新聞記者さまへ、質問状と抗議文を提出いたします | おときた駿 公式サイト

    こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。 出る杭は打たれるのが日社会と政界の慣習でございまして、昨日のブログで取り上げた新聞社からの取材の件、無事に(?)記事になったようです。 懇切丁寧に回答したにも関わらず事実誤認や印象操作と思われる記述が散見されますので、ここで説明するとともに、担当の男性記者さま及び毎日新聞社さまへは追って質問状&抗議文を提出したいと考えています。 まず、該当の記事はこちら。「不適切」とは書けないので、「不思議」というタイトルをつけてごまかしているわけですね。。 舛添氏批判の議員に「不思議な支出」 政活費公開(毎日新聞) http://mainichi.jp/articles/20160810/k00/00e/040/252000c また、会議で「知事の海外出張費を情報開示請求したら、黒く塗りつぶされていた」と指摘した「かがやけTokyo」の音

    ネットを「バーチャル空間」と揶揄した毎日新聞記者さまへ、質問状と抗議文を提出いたします | おときた駿 公式サイト
  • 関テレ中継車、割り込み給油!被災者怒りのツイートで発覚! : スポーツ報知

    大阪・関西テレビ(カンテレ)の報道中継車が17日午前7時45分ごろ、地震の被害に遭った熊県菊陽町津久礼のガソリンスタンドで、給油待ちの行列に割り込んでいたことが18日、分かった。交差点を挟んで間隔が空いた行列に横入りし、運転手らが注意を受けて頭を下げたが、そのまま軽油を給油したという。同局はホームページに「被災地の皆様が多大な労力を割いておられるなかで、あってはならない行為」との謝罪文を掲載した。 発端は午前8時10分ごろ発信された怒りのツイートだった。同局の中継車が給油の行列に割り込むのを見た女性が「母が『後ろに他の人もいるので並んで下さい』て言ったのにもかかわらず無視して我先にとガソリン入れてました。テレビ局だからいいんですか?」などと「8 カンテレ」とロゴが入った中継車の写真付きで、ツイッターでつぶやいた。大阪の同局社員が当日午後にツイートに気づき、社内で問題を把握した。 同局企業

    関テレ中継車、割り込み給油!被災者怒りのツイートで発覚! : スポーツ報知
  • 新聞社(というか記者)は死んでいないという話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ここのところ、立て続けに大手新聞社にお勤めの方と仕事の件でお話をする機会が増えております(アブラハムとかの件じゃないよ)。 その中で、ふとした折に「デジタル対応」の話が出る機会が多く、個人名や、取材班の名前でご出版までされている、その方面では大御所の記者の方までもが「デジタルよう分からん」というお話をされます。これからはデジタルなんだろうけど、今までのことを考えるとどう対応したらよいのか悩ましいということだろうと思いますし、社としても個人としても皆さんかなり頑張って対応されようとした経緯はあるでしょうから、その成功、失敗を思い返すに、なかなか想定したとおりにはならないとお考えのようではあります。 ただ、ずっと野良で調べものをしたり、デジタルの仕事をしてきた私どもからしますと、ぶっちゃけ新聞社にお勤めの方のほうが、その数倍も良質な記事を書くことができる蓄積がおありだろうと思うのです。取材の仕

    新聞社(というか記者)は死んでいないという話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    naqtn
    naqtn 2013/03/11
    "その最後のバリヤーが崩壊するまでは、そこにいたほうが彼らのアドバンテージであることは間違いないのです。"
  • 【紳助さん引退】会見はまるで“独演会” 芸能リポーターばかり指名され「お気持ち」尋ねる - MSN産経ニュース

    島田紳助さんの引退記者会見は、暴力団関係者と知り合った経緯など事実関係の質問は少なく、紳助さんの「気持ち」を振り返るやり取りが多くを占めた。早口でしゃべる紳助さんの“独演会”の様相を見せた。 約50分の会見は、直前に所属事務所が報道陣に「事件ではないので暴力団関係者の個人名や団体名につながる質問はしないでほしい」と要請して始まった。冒頭、紳助さんと所属事務所の社長が配布した説明文書に沿って説明。質疑応答に移ると約300人の報道陣が一斉に手を上げた。 事務所側から指名されたのは芸能リポーターらが中心で、新聞社の記者が手を挙げ続けてもほとんど指名されることはなかった。リポーターからは「芸能界に未練はないのですか」「芸能生活を振り返って思い出すシーンは」など、紳助さんに「気持ち」を尋ねる質問が大半を占めた。 会見は紳助さんが「最後の切腹の介錯をしていただき、ありがとうございました」との言葉を残し

    naqtn
    naqtn 2011/08/24
    "新聞社の記者が手を挙げ続けてもほとんど指名されることはなかった。""「気持ち」を尋ねる質問が大半を占めた。"興味深い。
  • 津田大介氏がフジテレビに「韓日戦」表記について聞いてみた

    津田大介 @tsuda もうちょっと状況見えたらやりましょうと提案しておきましたよ! RT @takibana_youhei: @shinjifukuhara @tsuda どうせ、高岡騒動のことは、取り上げないだろうと思うけど一応確認します。納得できなっかたら再度BPOとフジテレビと総務省に電話します 2011-08-06 04:56:43 津田大介 @tsuda いや、福原プロデューサーには「落ち着いたらぜひやりましょう」て提案してます。 RT @nobukichihiro: これで自局の韓流問題に斬り込んでくれたらマジ尊敬する…が、まずありえんだろうなあ… #fujicc #fujitv 2011-08-06 05:25:35 津田大介 @tsuda いやーでも今は何を言ってもきかない人が多いから燃料にしかならないでしょ。 RT @X5_E70: でも、落ちついてからでは、意味ないん

    津田大介氏がフジテレビに「韓日戦」表記について聞いてみた
  • 1