タグ

性と非実在青少年に関するnaqtnのブックマーク (2)

  • #hijitsuzai #hijituzai @ni_no5 氏が抱く教育関連の疑念

    新納 @niinow_g 自分も空手経験者だが、確かに指導は難しいと思うよ。1人で40人の生徒たちがけがしないようにしなきゃならんのだぜ? それに、中途半端に習った武道の技は、いじめの道具にもなる。武道やれば心が育つなんて、そんなコンビニ感覚なものじゃないんだよ。 2011-06-06 07:51:43

    #hijitsuzai #hijituzai @ni_no5 氏が抱く教育関連の疑念
    naqtn
    naqtn 2011/06/08
    "表現規制もネット規制も君が代起立もみんな根っこは同じだと分かる。""たぶん、教職員の起立義務化なんて「はじめの一歩」に過ぎないからね。"
  • 「高校生セックスOKと思った」かわいい表紙の少女漫画に警鐘 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    地域によっては「有害図書」に指定されるような過激な性的表現が描かれているにもかかわらず、メルヘン調のタイトルや表紙デザインの少女向け漫画雑誌について、子供を守る活動をしている専門家から、未成年に与える影響の大きさを心配する声が上がっている。行政も「表紙でカムフラージュされた分だけ、問題」として販売規制を強めている。過激性描写も3割は区分陳列なし「ビジネス成り立たぬ」 「性病に感染していないか心配。もっと早く講演を聴いていたらよかった」「高校生になったら性交渉もいいと思っていた。自分の体を安易な気持ちで傷つけたらいけないと思った」 NPO法人「有害環境から子どもを守る会」(大阪府阪南市)会長の元小学校教諭、岡崎正子さん(63)が関西の高校で講演した際の感想文には、女子生徒たちの素直な言葉がつづられていた。 岡崎さんは4年前から、近畿の中学校や高校で、性問題やエイズの危険性について講演している

    naqtn
    naqtn 2010/09/07
    "影響を受けていると感じたという"また主観。まずは有害図書がどのように有害として機能するか説明してくれ。規制はそれからだ。/成年間交渉の穏便な表現はOKで、それをオカズにしろというのですね。そうですか。
  • 1