タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

東京都青少年条例問題とネットに関するnaqtnのブックマーク (1)

  • 「都青少年条例・ニコ生」放送後の「一問一答」

    昨日、9時20分頃から『ニコニコ生放送』に出演した。アクセス総数は2万を超えて、コメントも10万に近かったという。スタッフによると、「抜群に多い方、これからも取り組んでいくのでよろしく」とのことだった。この出演にあたっては、事前にメールでたくさんの御意見をいただいた。ありがとうございました。すべてを番組で話すことは出来なかったので、そのメールの一部を匿名で今日は紹介しながら、議論を掘り下げてみたい。 ①初めてメール致します。 どこどこ日記、いつも読ませて頂いております。 今回、東京都の表現規制条例について、都民として非常に危機感を抱いております。 さて、すでにご存知のことと思いますが、東京都の都条例改正案のあまりにもひどい内容が話題になっていますね。 性描写や反社会的描写などの表現規制、流通・小売への弾圧、無意味なまでに強化された年齢制限、「自主規制」の強制、フィルタリング義務化、ネットカ

    naqtn
    naqtn 2010/04/30
    主題とは別の側面として"「政治回路」を持てなかった人々が初めて姿をあらわした場面だったのではないか。"には同じことを感じた
  • 1