タグ

歴史と教材に関するnaqtnのブックマーク (1)

  • 育鵬社教科書、公立一貫校で人気 背景に編集方針と設立意図 - MSN産経ニュース

    「日教育再生機構」(八木秀次理事長)のメンバーらが執筆した育鵬社の教科書の採用が400校を超えた。前回平成21年の採択は公立校だけで106校だったのに比べると急増となった。進学に力をいれていることで近年、人気が高まっている公立中高一貫校が多く採用しているのが特徴となっている。 今回、採択した公立中高一貫校は計17校、7校は新規採用だった。背景には、編集方針と学校の設立意図が合致していることがありそうだ。 教科書の編集方針は、歴史では「人物を多く取り上げ元気のでる教科書をつくるよう工夫した」(伊藤隆東大名誉教授)。公民では「国際社会で日を語れるような教科書を目指した」(川上和久明治学院大教授)としている。 一方、公立中高一貫校は真の学力を身につけることを目的に、リーダー養成や国際社会で活躍する人材を育成することに力を入れているところが多い。そのため採択理由でも「歴史上の人物がその時々でど

    naqtn
    naqtn 2011/09/13
    人にフォーカスというのは、諸刃な気が。採用されるようにするための戦略だとしたら、賢いなぁ
  • 1