タグ

福島第一原発と食に関するnaqtnのブックマーク (3)

  • 東京新聞:古米まとめ買い「やめて」 新米検査 揺れる消費者:社会(TOKYO Web)

    東京電力の福島第一原発事故を受け、新米の放射性物質を検査する動きが広まるのを受け、古米をまとめ買いする消費者が出始めている。小売業者は「大量に買い込んでも常温保存はカビや虫が出る。冷静に行動してほしい」と呼び掛けている。 農林水産省が検査方法を発表した翌日の四日夕。横浜市泉区の主婦(46)は地元のスーパーに行って、慌てた。古米の陳列棚が空っぽだった。慌てて宮崎県産の新米五キロを三袋購入した。

    naqtn
    naqtn 2011/08/12
    "慌てて宮崎県産の新米五キロを三袋購入した。"どうせ買いだめするなら、冷蔵庫とともにモミか玄米で数百キロ手配すればいいのに。/しかし。こういう、うっかりさんを新聞はどうやって取材してるんだろう。
  • 農家に婿入りした男のブログZ|農家の婿のブログ

    農家の婿のブログ ブログの説明を入力します。 プロフィール プロフィール|なう|ピグの部屋 ニックネーム:農家の婿 性別:男性 ブログジャンル:未設定 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] 最近の記事一覧 農家に婿入りした男のブログZ [一覧を見る] [画像一覧を見る] ブログテーマ一覧 ブログ ( 1 ) カレンダー <<6月>> 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 アーカイブ 2011年06月 ( 1 ) ブログ内検索 このブログの読者になる(チェック) 2011-06-17 23:53:15 農家に婿入りした男のブログZ テーマ:ブログ このブログの目的は、米の販売でした。直売りルートを開発するた

    naqtn
    naqtn 2011/06/27
    実情をありのまま捉えず、かくして被害の人工拡大がおきると
  • asahi.com(朝日新聞社):放射性物質検出、静岡県が公表を制止 食品通販業者に - 社会

    静岡県が、自主検査で国の基準を超える放射性物質が検出されたとホームページ(HP)で公表しようとした東京都内の品通販業者に、公表を控えるよう求めていたことが分かった。  有機野菜などの会員制宅配サービスを行う「らでぃっしゅぼーや」(東京都港区)。同社は自主検査で基準を超えたと6日に県に報告。この際、HPでの公表を県が控えるよう求めたという。同社は商品を購入した会員に、経緯と商品回収の意向を伝える手紙を郵送したという。  県経済産業部は「消費者への連絡など最低限のことはやっている。HPで出すとかえって不安を広げかねない」と説明している。

    naqtn
    naqtn 2011/06/10
    またも公表しない理由が意味不明、かつ逆効果。損切りできずに深い傷を負うタイプ。
  • 1