タグ

ブックマーク / trafficnews.jp (11)

  • 縮小続く「成田エクスプレス」中央線からも撤退のワケ JR「ご意見も頂いていた」 空港特急の理想と現実 | 乗りものニュース

    空港連絡特急「成田エクスプレス」の運行区間短縮が続いています。多摩地区の空港アクセスを担っていたはずの中央線の乗り入れも廃止に。どのような背景があるのでしょうか。 JR東日「空港アクセス列車としての使命が薄れた」 JR東日は、2024年3月16日ダイヤ改正で、空港連絡特急「成田エクスプレス」の中央線乗り入れを廃止します。運転区間の縮小が続く同列車ですが、どのような背景があるのでしょうか。 拡大画像 成田エクスプレス(画像:写真AC)。 3月のダイヤ改正では、早朝・深夜時間帯に成田空港から八王子駅まで直通している列車(2往復)の中央線への乗り入れが中止され、新宿駅始終着に変更となります。 「成田エクスプレス」は、首都圏の主要都市と成田空港を乗り換えなしで結ぶことが売りの特急でしたが、2022年3月ダイヤ改正で、大宮駅までの乗り入れが廃止。今回、中央線直通列車も廃止されることになり、運転区

    縮小続く「成田エクスプレス」中央線からも撤退のワケ JR「ご意見も頂いていた」 空港特急の理想と現実 | 乗りものニュース
    nf_ban
    nf_ban 2024/03/12
    羽田エクスプレスへの布石なんじゃない?
  • 第2、第3の「バスタ新宿」が全国に? 国が主導「バスタプロジェクト」進行中 | 乗りものニュース

    2016年、新宿駅新南口直結の交通ターミナル「バスタ新宿」が誕生しましたが、国はこのようなターミナルを全国に整備すべく「バスタプロジェクト」を推進しています。今後、全国に「バスタ〇〇」ができていくのでしょうか。 新宿の知見を活かして全国へ 新宿駅南口に、高速バス乗降場を中心とした交通ターミナル「バスタ新宿」が2016年4月に開業して3年が経過しましたが、これに続く第2、第3の「バスタ」を整備すべく、国土交通省が「バスタプロジェクト」を推進しています。 拡大画像 「バスタ新宿」。夜間はほぼ10分おきに、複数の夜行バスが発車していく(中島洋平撮影)。 2019年6月18日(火)に国土交通省の審議会で用いられた資料によると、東京の品川駅西口と神戸の三宮駅付近でプロジェクトが進行しているほか、札幌、仙台、新潟、呉、大宮、長崎などでも、地域において検討が進んでいるといいます。国土交通省道路局に詳しく

    第2、第3の「バスタ新宿」が全国に? 国が主導「バスタプロジェクト」進行中 | 乗りものニュース
    nf_ban
    nf_ban 2019/07/04
    東京駅もぐちゃぐちゃなので国の指導で改善してください。鍛冶橋は言わずもがな、JRの競合である京成がバスターミナルへ発着できない的な…おながいします。
  • 「北千葉道路」外環道へどう接続? 成田アクセスを変える道路、見えてきた全貌 | 乗りものニュース

    外環道と成田空港を最短で結ぶ計画の幹線道路「北千葉道路」のうち、ルートも決まっていなかった外環道から鎌ケ谷市にかけての区間で、道路構造などの概略がまとまりました。有料の専用部と、無料の一般部が整備されます。 外環道から国道16号まで「有料区間」整備 東京方面と成田空港を結ぶ新たなアクセス道路となる国道464号「北千葉道路」、その最後のピースが埋まりそうです。 千葉県や国土交通省、関係自治体などでつくる「北千葉道路連絡調整会議」が2019年5月23日(木)、外環道接続部(千葉県市川市)から鎌ケ谷市にかけての未開通区間およそ9kmにおける、道路構造などの概略計画について合意しました。 拡大画像 北千葉道路の未開通区間について、概略計画がまとまった(画像:千葉県)。 北千葉道路は千葉県市川市から成田市に至る約43kmの幹線道路で、外環道と成田空港を最短で結ぶルートとして計画されています。この道路

    「北千葉道路」外環道へどう接続? 成田アクセスを変える道路、見えてきた全貌 | 乗りものニュース
    nf_ban
    nf_ban 2019/05/29
    千葉県民の俺にとっては外環道と国道16号が(有料道路で)繋がることのほうがインパクトある。ただ、外環のときもそうだけど、そもそも人が住んでる場所を空けて造るのは大変だよな…完成するまで生きていたい…
  • 「ホームライナー千葉」廃止 総武快速線は列車増発・延長 3月JRダイヤ改正 | 乗りものニュース

    JR東日が、ダイヤ改正に伴い総武快速線の「ホームライナー千葉」の運転を取り止めると発表しました。 快速を3増発、2運転区間延長 JR東日は2018年12月14日(金)、来年3月16日(土)に予定しているダイヤ改正で、新宿・東京~千葉間で運転している「ホームライナー千葉」の運転を取り止めると発表しました。 「ホームライナー千葉」に使用されているE257系500番台のイメージ。写真は特急「しおさい」(画像:photolibrary)。 理由についてJR東日は、夕ラッシュ時間帯の混雑緩和を目的に、総武快速線の列車を増発・区間延長するためといいます。 具体的には、東京発千葉行きの快速を3増発(東京発19時16分、21時18分、23時01分)するとともに、津田沼行き快速2(東京発20時47分、22時15分)を千葉まで延長します。 「ホームライナー千葉」は、平日下りのみ運転している座席定

    「ホームライナー千葉」廃止 総武快速線は列車増発・延長 3月JRダイヤ改正 | 乗りものニュース
    nf_ban
    nf_ban 2018/12/14
    はぁ。総武快速線の本数が増えることよりも、山手線の左半分と疎遠になることのほうが千葉県民に影響あるんじゃないの?
  • 長~い「連節バス」、大量輸送の主役となるか 都市部などで導入進む その歴史と現状(写真23枚) | 乗りものニュース

    都市の大量輸送手段として注目されている連節バス。大都市圏の中心部や、通勤通学客が集中する路線を中心に導入が進んでいます。日において連節バスはどのような歴史をたどってきたのでしょうか。 そもそも「連節バス」とは 通常のバスよりも長い「連節バス」が近年増えています。1台で多くの人を運べることから、大都市圏の中心部を走る路線や、郊外に開発された副都心、大学のキャンパスなど、朝夕時間帯に通勤通学客が一気に集中する路線を中心に導入が進んでいます。 新潟交通が「萬代橋ライン」で運行する連節バス。スカニア/ボルグレン製の車両を日で初めて導入した(須田浩司撮影)。 連節バスとはどのような乗りものなのでしょうか。兵庫県三田市で連節バスを運行している神姫バス(姫路市)のウェブサイトでは、「大量輸送のために車体が2つ以上つながっているバスであり、連節部分が幌でつながっているため自由に行き来ができます」と紹介

    長~い「連節バス」、大量輸送の主役となるか 都市部などで導入進む その歴史と現状(写真23枚) | 乗りものニュース
    nf_ban
    nf_ban 2018/03/14
    連節バスは千葉の宝だから突っ込んでおくけど、京成バスの行先表示でQVCマリンフィールドからZOZOマリンスタジアムに変わって随分経つんだが… http://www.keiseibus.co.jp/rosen/extra.html
  • 「住むなら京成沿線」と思わせる10の理由 パンダ、寅さん、成田空港! | 乗りものニュース

    京成電鉄は成田空港へのアクセス特急「スカイライナー」を運行しています。沿線には、成田山や『寅さん』シリーズでおなじみの柴又なども。そんな京成電鉄沿線の暮らしを探ってみましょう。 空港特急とローカル列車が同居する路線 東京から海外へ旅立つ場合、成田空港と羽田空港のどちらが好きですか。筆者(鉄道ライター、杉山淳一)の友人のひとりは「断然、成田空港です」と言います。その理由は「スカイライナーで行けるから」。友人は鉄道ファンではありませんし、山手線の内側に住み、羽田空港が近くて便利と分かっています。でも「空港へ座って行けるし、荷物の置き場に困らない」ため、特急「スカイライナー」で行ける成田空港がお気に入り。家を出てから、家に帰るまでが海外出張や海外旅行と考えれば、確かに始まりと終わりの快適さも大切ですね。 京成上野と成田空港を結ぶ特急「スカイライナー」(2010年11月、恵 知仁撮影)。 その「ス

    「住むなら京成沿線」と思わせる10の理由 パンダ、寅さん、成田空港! | 乗りものニュース
    nf_ban
    nf_ban 2018/02/19
    苦しいPR記事。並走するJRとメトロの利便性が圧倒的(だからこその酷い混雑率)。3.11以降は地震に敏感で、停止も遅延も増えた。優等列車はキャリーバッグ付の観光客が都心~成田空港間を占拠してて地元民は座れない。
  • アクアラインで千葉県潤う? 開通20年、通行料負担の先で手にした果実とは | 乗りものニュース

    東京湾アクアラインが開通20周年を迎えます。2009年に通行料がETC利用の普通車で800円に引き下げられて以来、右肩上がりで交通量が増え続けています。どのような効果をもたらしているのでしょうか。 利用台数は20年で3.8倍に 東京湾をトンネルと橋で横断し、神奈川県川崎市と千葉県木更津市を結ぶ東京湾アクアライン(以下、アクアライン)が、2017年12月18日(月)に開通から20年を迎えます。 東京湾アクアラインの海ほたるPA(画像:NEXCO東日)。 NEXCO東日によると、2016年度には1日約4万5600台が通行していますが、開通した1997(平成9)年度の1日あたり通行台数は1万1876台、翌1998(平成10)年は9996台と、現在の4分の1ほどでした。 当初に利用が増えなかった原因は、通行料金にあるかもしれません。当初、普通車で4000円でしたが、料金改定やETC利用車を割引

    アクアラインで千葉県潤う? 開通20年、通行料負担の先で手にした果実とは | 乗りものニュース
    nf_ban
    nf_ban 2017/12/18
    つい最近に朝日新聞が、週末のアクアラインは渋滞が酷いって記事を上げてなかったっけ?県民としては800円から1000円とかへ値上げしてくれてもいいんですよ?
  • 「みさきまぐろきっぷ」10月に内容・価格を改定 三崎口は「三崎マグロ駅」に 京急 | 乗りものニュース

    京急電鉄が、2017年10月5日に企画乗車券「みさきまぐろきっぷ」をリニューアル。店舗やレジャー施設を追加し、価格を改定します。 「KEIKYU OPEN TOP BUS」の乗車などが追加 京急電鉄は2017年9月26日(火)、企画乗車券「みさきまぐろきっぷ」の内容と価格を10月5日(木)に改定すると発表しました。 リニューアルにあわせ、期間限定で三崎口駅の駅名看板が「三崎マグロ駅」に。画像はイメージ(画像:京急電鉄)。 このきっぷは、三崎口駅(神奈川県三浦市)までの京急線往復と京浜急行バス指定区間の乗車券、まぐろの事券、施設利用券がセットになっており、日帰りで三浦や三崎を楽しめる商品です。2009(平成21)年に発売を開始し、2016年度には15万7461枚の売り上げを記録しています。 今回のリニューアルでは、京浜急行バスのフリー区間が、従来の三浦海岸・三崎口駅から三崎港・城ヶ島方面の

    「みさきまぐろきっぷ」10月に内容・価格を改定 三崎口は「三崎マグロ駅」に 京急 | 乗りものニュース
    nf_ban
    nf_ban 2017/09/27
    三崎マグロ駅ってアレか、新京成のみさっきー駅みたいなやつ!
  • 千葉県内のJRと一部私鉄・バスが2日間3900円で乗り放題 今年は東京発着版も追加 | 乗りものニュース

    JR東日千葉支社と千葉県が、千葉県内のJRやバスなどが2日間乗り放題になるフリーパスを2017年8月1日から発売。今年は東京都区内発着版も加わります。 小湊鐵道、いすみ鉄道、銚子電鉄もOK JR東日千葉支社と千葉県は2017年7月18日(火)、千葉県内のJRや路線バスの一部が乗り放題になる「サンキュー ちばフリーパス」を昨年に引き続き今年も発売すると発表しました。概要は次のとおりです。 ・発売期間 8月1日(火)から11月29日(水)まで(利用開始当日の購入も可) ・利用期間 9月1日(金)から11月30日(木)まで ・有効期間 連続2日間 ・価格 大人3900円、子供1950円 ・発売箇所 JRの市川~千葉間、舞浜~蘇我間、船橋法典~南流山間、松戸~天王台間、成田~成田空港間各駅の「みどりの窓口」や「指定席券売機」など 「サンキュー ちばフリーパス」「サンキュー ちばフリー乗車券」

    千葉県内のJRと一部私鉄・バスが2日間3900円で乗り放題 今年は東京発着版も追加 | 乗りものニュース
    nf_ban
    nf_ban 2017/07/19
    JRの企画だから京成をハブるのはまだしも、流鉄と千葉モノレールは混ぜてあげてーな!
  • 外環道、五輪に間に合うかも 用地買収が大幅進展 「順調超えた」の声も | 乗りものニュース

    2020年までの開通を目指し計画が進められている「外環道東京区間」。2016年度半ばまでの用地取得完了が期限とされていましたが、まだ完了していないにもかかわらず、目標に間に合う可能性が出てきたそうです。どういうことでしょうか。 外環道、目下の課題は「用地取得」 2016年9月14日(水)、「東京外かく環状道路 関越~東名(外環道東京区間)」に関する事業連絡調整会議が開催され、用地取得の進捗状況が報告されました。 それによりますと、2016年2月から8月までの6ヶ月間で、全体の用地進捗率は78%(+9%)になったものの、まだ744件が未取得であるとのことです。 工事の関係上、最も用地取得完了が急がれる大泉JCT周辺に関しては、以前から「2016年度半ば」が期限とされていましたが、買収で17件、区分地上権(地下40メートルより浅いところにトンネルを通す権利で、立ち退きは必要ない)で17件、合計

    外環道、五輪に間に合うかも 用地買収が大幅進展 「順調超えた」の声も | 乗りものニュース
    nf_ban
    nf_ban 2016/09/26
    こんなタイトルなのに千葉県側の外環には一切触れない件について。
  • 千葉県のJR+バス2日間乗り放題きっぷ発売へ 小湊、いすみ、銚電もOK | 乗りものニュース

    JR東日・千葉支社と千葉県は、千葉県内のJR線やバスなどが2日間乗り放題になるフリーパスを2016年8月1日から発売します。 連続2日間で3900円 JR東日・千葉支社と千葉県は2016年7月21日(木)、千葉県内のJR線やバスなどが乗り放題になる「サンキュー ちばフリーパス」を発売すると発表しました。 有効期間は連続する2日間。利用期間は9月1日(月)から11月20日(日)までです。値段は大人3900円、子ども1950円。JR線の市川~千葉間、舞浜~蘇我間、船橋法典~南流山間、松戸~天王台間、成田~成田空港間各駅の「みどりの窓口」や「指定席券売機」などで、8月1日(月)から11月19日(土)まで販売されます(利用開始当日の購入も可能)。 「サンキュー ちばフリーパス」の鉄道フリーエリア(画像出典:JR東日)。 乗り放題になる鉄道は、千葉県内におけるJR線の普通列車(快速を含む)の

    千葉県のJR+バス2日間乗り放題きっぷ発売へ 小湊、いすみ、銚電もOK | 乗りものニュース
    nf_ban
    nf_ban 2016/07/25
    なかなかいい周遊きっぷ。せっかくだから流鉄も仲間に…
  • 1