タグ

東北地方太平洋沖地震とmediaに関するshimookaのブックマーク (8)

  • 産経は切り取った、そして数十分後に全文を掲載した。しかし…… - 情報の海の漂流者

    枝野官房長官の2011年4月13日午前の記者会見についてMSN産経ニュースが以下の記事を掲載した。 枝野氏、原子炉爆発でも「現在の避難区域でよい」 2011.4.13 13:08 枝野幸男官房長官は13日午前の記者会見で、東京電力福島第1原子力発電所の原子炉の格納容器が爆発した場合について「万が一起こったとしても、現在の避難指示区域でよい。原子力安全・保安院、原子力安全委員会と相談して、指示を出している」と述べ、新たに避難区域を拡大しない考えを明らかにした。 【放射能漏れ】枝野氏、原子炉爆発でも「現在の避難区域でよい」 - MSN産経ニュース これについては(現在の避難範囲は原子炉の収納容器が爆発した場合を想定したものであるため)現在の避難指示区域で良く、緊急時の避難指示拡大についても準備をしておくように指示をしているという話なのだが、産経の初期報道を読んでそのように受け取る人は多く無いの

    産経は切り取った、そして数十分後に全文を掲載した。しかし…… - 情報の海の漂流者
  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    shimooka
    shimooka 2011/04/06
    例の読売の記事・ドイツでのシミュレーションの件について。
  • そのとき、記者は......逃げた<全文>

    恐怖の生中継 福島原発の2度目の爆発を知り、「逃げたほうがいいか?」と動揺するCNNのアンカー(仙台) YOUTUBE 大災害は人間の性をあらわにし、その強さを試す。一瞬にして日常が非日常に取って代わられたとき、人はどう振る舞うか。泰然と構えて冷静さを保ち、周囲に気配りを見せられるか──それとも、パニックに陥って取り乱し、自分のことだけを考えるのか。 メディアも同じだ。戦争や災害で、報道機関としての度量が試される。戦場や被災地といった危険が伴う場所で、いかに冷静に行動し、事態をあおらずに現場の生々しい情報を伝え、正確かつ思慮ある報道ができるかが問われる。 これまで、日には外国メディアに対するある種の尊敬の念があった。ジャーナリズムの理想とあがめ、その権威に頼ることさえあった。新聞などが日に関する論評を求める際、今でも頻繁に「米紙ワシントン・ポストによると......」といったくだりが

    そのとき、記者は......逃げた<全文>
    shimooka
    shimooka 2011/04/06
    帰るのはしょうがないが、まあ、煽って欲しくないわ
  • [の] のまのしわざ: 911でソーシャルメディアが生まれ、311で死んだ

    好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 2001年9月11日、同時多発テロ発生。 ニューヨーク・ワールドトレードセンター(WTC)にハイジャックされた2機の旅客機が激突し倒壊。ワシントン、ペンタゴンにも同様に旅客機が墜落し、大きな被害を受けました。 この時私はニューヨーク、マンハッタンにいました。 空港は即座に封鎖、マンハッタンへ出入りできる橋、船すべて閉鎖されました。つまりマンハッタンは孤島となったのです。 この時情報は錯綜しました。一体WTCで何がおきているのか。マンハッタンで何がおきているのか。現地メディアのNY駐在員はともかく、海外メディアは「空港封鎖」「マンハッタンへの出入り禁止」により取材ができませんでした。 事件発生から数日後、ようやくマンハッタンに入れた日のマスメディアが行った行動はこうでした。

    [の] のまのしわざ: 911でソーシャルメディアが生まれ、311で死んだ
    shimooka
    shimooka 2011/03/28
    うーん、いまいちピンと来るものがなかった
  • なぜ、オカンはデマを真に受けるのだろう - kobeniの日記

    こんばんは、kobeniです。私は今週から、自宅待機も終わり、また仕事が始まりました。やっと、少し冷静になってきた。というのが正直なところです。 さて、今回の震災で、「オカン(親)の情報リテラシーがヤバい」と痛感してしまった方はいないでしょうか。 あれは地震の日の翌日だったか、うちのオカンが家に来て、文旦(高知あたりでとれる、でっかいミカンです)を置いていきました。その帰り際にひとこと「ちょっとあんた、有害な物質が含まれた雨が降るらしいから、雨に濡れちゃイカンよ!関係者の人が言ってるらしいから!」 …そうです。コスモ石油の例の件です。 「LPガスなので人体には影響がない」って、LPガスをググれば文系の私でも理解できる内容でした。しかしオカンは、友達からのメールで受け取ったらしく、あっさり引っかかっておりました。 ちなみにうちのオカンですが、60代です。ずっと教員をやってました。新聞は普通に

    なぜ、オカンはデマを真に受けるのだろう - kobeniの日記
    shimooka
    shimooka 2011/03/28
    ほぼ同意。『今後、風評被害や差別を防ぐといった点では、みのもんたとか綾小路きみまろとか、イ・ビョンホンとかにも頑張ってもらいたいところです』ホントにこっちのほうが効果ありそうで困る。
  • Japan: One week later

    A week after a 9.0 earthquake and resulting tsunami leveled large swaths of northeastern Japan, effects of the disaster are still rippling across the country and the world. Misery of the victims continues unabated, as shelter, food, water, and fuel have become dear. A nuclear facility crisis has both troops and workers scrambling to keep the situation from getting worse, while foreign governments

    Japan: One week later
    shimooka
    shimooka 2011/03/23
    こういう写真って、日本のメディアからはいつも出てこないよね
  • <追加・注意>韓国救助隊と民主党幹部、到着の夜、まずはクラブで宴会、<松本恭介さん>:イザ!

    * 松さんから、宴会のニュースソースの確認に失敗した。と言う報告がありました。多分、民主党や在日の圧力で消えたものと思います。そこで、消すことも考えましたが、読んで頂いた人の判断にママせることにして、残しておきます。なお、中国韓国救助隊のみの、外務副大臣のお迎えは別の複数ブログです。 はじめに 株記事は、2時間遅れの9時過ぎに遅れます。松恭介さんのブログに、韓国救助隊と民主党の到着した夜の癒着の記事がありました。 非常に腹の立つ事態だったようなので、これだけ先に載せることにしました。民主党が台湾の救助隊を止めていたこと、韓国中国の救援隊だけに、外務副大臣のお迎えをしたこと。 まったく外港として出鱈目であり、意図的思考優先で、諸国の救助隊に大変礼を欠く対応である。民主党政権、菅内閣何事も思想優先で非常識、無知な決定をしています。 こんな時にも、菅は日の破壊が優先させているのです。一

    shimooka
    shimooka 2011/03/18
    ホントかどうかは別として、事実なら切腹もの。
  • 地方テレビ局の皆様、及びノイズ垂れ流すキー局報道へ | ニセモノの良心

    被災地の放送局の方へ。 ご家族や仲間や同僚の安否も取れない中、連日連夜のお仕事、大変に頭が下がります。 既に燃料の関係で放送継続が難しくなってる局もあると聞いています。 またエリアに電気が渡ってない中、誰宛の放送だとの自問もあるかと思います。 でも、報道の仕事は仮に電波がなくなっても可能です。そこに情報を必要としている地域の人がいる限り、僕達の仕事は必要なんです。 1人でも多くの人に、1つでも正確な情報を。 今こそ、地方テレビ局の存在意義と強みを果たすときです。 まだまだ先は長い中、さらに新たな頭痛の種もこれ書いてる間に追加され、満足に横になることもしばらくは難しいとは思いますが、お互い頑張りましょう。 キー局報道へ。 馬鹿キー局4つは、人のエリア来る前に、もっと足元の自分のエリアを固めろ。東電にキレたりしてないで、手前等が忘れたふりをしている茨城と千葉に人を出せ。 東電が茨城千葉を計画停

    地方テレビ局の皆様、及びノイズ垂れ流すキー局報道へ | ニセモノの良心
    shimooka
    shimooka 2011/03/16
    『何のための報道なのか、誰のための報道なのか、そこから遊離してるお前等が一番分かってないし、一番ダメ』
  • 1