タグ

ブックマーク / ameblo.jp/yuriko-saeki (7)

  • 佐伯夕利子『ビジャレアル5歳児チームのボール回しが巧すぎる件』

    佐伯夕利子オフィシャルブログ「PUERTA CERO」Powered by Ameba 佐伯夕利子オフィシャルブログ「PUERTA CERO」Powered by Ameba 先日、5歳児さんチームのトレーニング動画をツイートしたところ、沢山のコメントを頂きました。 佐伯夕利子 YURIKO SAEKI@puerta0  今日の5才児さん❣️3才で入学した当時は「まま〜😭ぱぱ〜😭」と泣いてピッチから逃げ出していたのが嘘のよう‼️みんな当に上手になりました😊。#幼児スクール #ビジャレアル @CanteraGrogueta https://t.co/wq6CqdBRYY 2020年02月26日 22:16 「5歳でこれがきるの?保険証確認したい!」 「きちんと、ボールを止める、蹴る、ができている!」 「身体の向きがいい!」 「団子にならずボールを回せている!」 「遠めのレシーバーが見

    佐伯夕利子『ビジャレアル5歳児チームのボール回しが巧すぎる件』
  • 佐伯夕利子『フットボールにおけるスピード(マルコス・セナ)』

    佐伯夕利子オフィシャルブログ「PUERTA CERO」Powered by Ameba 佐伯夕利子オフィシャルブログ「PUERTA CERO」Powered by Ameba 18年連続で遠征に訪れてくれている鹿島学園サッカー部の練習に、あのマルコス・セナが一緒に入ってくれました。しかも、90分フル参加で汗だくになるほど頑張ってくれました。 そしてその後、練習の反省も含め(?!)マルコスと私は「フットボールにおけるスピード」についてじっくり語り合ったので(笑)、ここに記しておこうと思います。 --- 鹿島学園の選手はスピードがあって上手だね。当に今日は楽しかったよ。 でもさ、フットボールにおけるスピードについて、みんな正しく理解することが大事だよね。 僕が現役だった頃もそうだったけど、育成組織からトップチームにあがってきた若い選手は、そのスピードを勘違いするんだ。 トップチームのプレース

    佐伯夕利子『フットボールにおけるスピード(マルコス・セナ)』
  • 佐伯夕利子『ビジャレアルCF人格形成プロジェクト』

    佐伯夕利子オフィシャルブログ「PUERTA CERO」Powered by Ameba 佐伯夕利子オフィシャルブログ「PUERTA CERO」Powered by Ameba 欧州の一流プロサッカー選手が引退から5年後に経済的破綻に陥るケースは実に60%と言われる。 私も周囲に何人かそうした友人・知人を見てきた。 引退と同時に突然「ただの人になる」ことがどんな意味を持つのか。有名でも高給取りでもない私達には想像もつかない。 幣クラブには全国からスカウトしてきたフットボールの精鋭達が、小学6年生から高校生まで120名ほど寮生活を送っている。 彼らはお金を「もらって」フットボールに専念するエリートである。 ブランド品を身に付け、18歳になると免許を取り、新車を乗り回す。 お金の使い方や、社会の仕組みなんて覚える術もなく、それが当たり前のようにそのまま大人になっていく。 数年後プロ契約を結べる選

    佐伯夕利子『ビジャレアルCF人格形成プロジェクト』
    shimooka
    shimooka 2019/01/21
    『フットボーラーさえ育ってくれれば良いのか。それとも人を育てるのか。』
  • 佐伯夕利子『「育てる力」と「育成指標」~ビジャレアルCF』

    佐伯夕利子オフィシャルブログ「PUERTA CERO」Powered by Ameba 佐伯夕利子オフィシャルブログ「PUERTA CERO」Powered by Ameba Photo by Villarreal C.F. 「育成に優れるクラブ」とは、いったいなんだろう? 一般的に語られる「優秀な育成アカデミー」の定義は、「優秀な指導者」のそれと同じくらい漠然としていて、どうもあいまいだ。 いやむしろ「育成力」とは、クラブからみた「外界」に対して誇示してみせる必要も、他と比較して評価されるべきものでもないのかもしれない。 それでも一般的にいえば、優勝回数などのタイトル獲得数やリーグ戦順位などは数字なのでわかりやすく、どうしても評価指標としてつかわれやすい。 トレーニング環境という視点からは、施設や機器・用具の充実度が、査定考慮になるかもしれない。 トップリーグに何名の育成出身選手を輩出し

    佐伯夕利子『「育てる力」と「育成指標」~ビジャレアルCF』
    shimooka
    shimooka 2019/01/21
    『指導者は言動に「意図」をもたせましょう、ということ』『たくさんの「無意識」を「意識」に替えていく作業』『まず「一人称」で完結するすべてのことをやり尽くそう』
  • ビジャレアル・メソッドに「攻撃」と「守備」は無い。 | 佐伯夕利子オフィシャルブログ「PUERTA CERO」Powered by Ameba

    佐伯夕利子オフィシャルブログ「PUERTA CERO」Powered by Ameba 佐伯夕利子オフィシャルブログ「PUERTA CERO」Powered by Ameba 知っていること、そして見えるもの。「人は知っていることしか見えない」。 「選手は、彼らが知ってることしか見えてないぞ〜」。ビジャレアルが育成メソッドの改革に着手した当時のヘッドオブコーチングに何度もそう言われた。特に、自分で探求し発見して得た学びではなく、指導者が教え込みすぎときに。 例えば「おんなは、おとこより能力が劣っている」とか、「日人は、自己主張ができないから欧州では活躍できない」とかいう偏見のもと育った人がいたとする。そういう人たちは、すぐそばにどんなに優秀な人材(女性であれ、アジア人であれ)がいてもそれに気付くことはないだろう。なぜなら、彼らが見えているのは、彼らが知っている(教わったこと)ことだけだか

    ビジャレアル・メソッドに「攻撃」と「守備」は無い。 | 佐伯夕利子オフィシャルブログ「PUERTA CERO」Powered by Ameba
    shimooka
    shimooka 2018/12/25
    『自分で考えて判断できるプレーヤーを育てたければ、そうなるべく指導環境を構築し提供することが不可欠』
  • 佐伯夕利子『アンラーン (unlearn) ~学び壊し~』

    佐伯夕利子オフィシャルブログ「PUERTA CERO」Powered by Ameba 佐伯夕利子オフィシャルブログ「PUERTA CERO」Powered by Ameba 4 年前、私たちのクラブでは、指導者と指導方法の大改革が行われた。 その時にメソッドダイレクターとカウンセラーから提案されたのは、「まずアンラーン(unlearn)から始めよう。」というものであった。 アンラーン(unlearn)=学び捨てる、学びはずす、学習の棄却、学びほぐし、などと訳されることが多いようだが、感覚的にしっくりくるのは「学び壊し」という表現かもしれない。 育成部に所属する約 120 名の指導者たちは、まずこの学び壊しにより、個々がこれまで信じて止まなかった”自分の”「スタンダード」や「あたり前」「当然」「常識」を根こそぎ覆され、自身の内面奥底から湧く言葉にならない抵抗感に相当なストレスと苦痛を感じた

    佐伯夕利子『アンラーン (unlearn) ~学び壊し~』
  • 佐伯夕利子『日大アメフト部の一件から学ぶこと』

    佐伯夕利子オフィシャルブログ「PUERTA CERO」Powered by Ameba 佐伯夕利子オフィシャルブログ「PUERTA CERO」Powered by Ameba 如何なる理由であれ、危険行為や反則行為は絶対に許されるべきではない。 しかし、今回のこの件と紙一重のようなことが、実は様々なスポーツの育成現場で日常行われている事実に目を向け、改めて見直す良い機会になるだろう。 昔は「許されていたこと」や「当たり前だったこと」が、いまの時代では全く通用しないこと。さらには「犯罪」にすらなりうることを、大人たちが当に分らない限り日のスポーツ文化の危機は解決しない。 ベテラン指導者のみならず、若手指導者も、自分たちがされてきたことをそのまま繰り返し「伝統を守る」など綺麗事でごまかしては決してならない。 選手による指導者への信頼は「強制」するのではなく、あくまで「育む」もの。恐怖の埋め

    佐伯夕利子『日大アメフト部の一件から学ぶこと』
    shimooka
    shimooka 2018/05/24
    『選手による指導者への信頼は「強制」するのではなく、あくまで「育む」もの。恐怖の埋めつけは、支配そして人を操作するための権力者の勝手な都合に過ぎず、決して「教育」とか「育成」ではない』
  • 1