タグ

ブックマーク / garage-dokko.com (1)

  • チンクエチェントのECOスイッチを入れ替えてみました

    フィアットは輸入車なので右側通行を基に設計されています。ドライバーシート周りも左ハンドル用に作られていて一番の違いはウィンカーレバーでしょう。ウィンカーレバーはISO(国際標準化機構)に基づいていますが左側に座っている運転手が使いやすいようレイアウトされています。オーディオやUCONNECTの電源スイッチも左側になっています。チンクエチェントのシガーソケットも左側ですね。ちなみに日車のウィンカーははJIS(日工業規格)に基づいて右側に取り付けられています。500の特徴的な3連スイッチは左からECO/SPORT/CITYモード、ハザードランプ、リアフォグランプ/フォグランプ並んでいますがランプスイッチよりモードスイッチを運転席側に配置するのはフィアットの考えがあったと思います。 さて、私ごとですが一番左のECOスイッチを走りのシーンによって押すことが多いですが左側にはスマホを取り付けて

    チンクエチェントのECOスイッチを入れ替えてみました
    shimooka
    shimooka 2022/05/07
  • 1