タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (236)

  • ICANN、「.org」ドメイン管理団体の投資会社への売却案を却下

    非営利団体Internet Societyが、ドメイン名「.org」を管理する下部組織Public Interest Registry(PIR)をプライベートエクイティ企業のEthos Capitalに売却することを提案していた件で、ウェブアドレスを管理する非営利団体ICANNは、その提案を却下した。提示額は11億3000万ドル(約1200億円)と報じられていた。 Internet Societyはこの売却計画を2019年11月に発表していた。 これを受け、私企業の投資会社であるEthos CapitalはInternet Societyほど公益性を重視しないのではないか、との懸念の声が上がった。PIRには1050万以上の.orgドメイン名が登録されており、それらは主に赤十字、国境なき医師団、国際連合(UN)などの非営利団体によって使われている。 ウェブの生みの親であるTim Berner

    ICANN、「.org」ドメイン管理団体の投資会社への売却案を却下
  • IBM、レッドハット買収で合意--3.8兆円

    IBMは米国時間10月28日、オープンソースソフトウェア企業Red Hatを340億ドル(約3兆8000億円)で買収することで合意したと発表した。 IBMは、この買収によってエンタープライズクラウドコンピューティング市場における地盤を拡大し、AmazonGoogleMicrosoftなどに対する競争力の強化につなげたい考えだ。Red HatはLinuxディストリビューションを提供している。IBMにとって、この買収は過去最大規模となる。 IBMの最高経営責任者(CEO)であるGinni Rometty氏は声明で、「Red Hatの買収は、大変革をもたらす。クラウド市場に関するすべてを変える」と述べた。「IBMは、世界でナンバーワンのハイブリッドクラウドプロバイダーとなり、企業の事業に対してクラウドの価値を最大限に解き放つ、唯一のオープンなクラウドソリューションを提供していく」(Romet

    IBM、レッドハット買収で合意--3.8兆円
    shimooka
    shimooka 2018/10/29
    げ、現金?
  • 私が「iPhone XS」を絶対に買う理由

    Appleが2018年のiPhoneを正式に発表した。5.8インチの「iPhone XS」、6.5インチの「iPhone XS Max」、6.1インチの液晶ディスプレイの廉価モデル「iPhone XR」だ。 3機種とも2017年に出た「iPhone X」と似た形状で、ディスプレイには切り欠きと「Face ID」センサがある。Appleの伝統的なホームボタンはなくなるが、私はTechRepublicのJason Hiner編集長 とは違い、まったく問題ない。 私の場合は、Face IDはほとんどいつも問題なく機能する。iPhoneを持ってロック解除するために画面を上にスワイプすることで、Face IDは魔法のように、意識しなくても機能する。 すべては画面サイズの話 だが、私が今年iPhone Xを買い換えるつもりなのはFace IDが理由ではない。私にとって重要なのは画面サイズだ。 今回は大

    私が「iPhone XS」を絶対に買う理由
    shimooka
    shimooka 2018/09/18
    同じ日の近い時間に真反対の記事を出すのもすごい https://japan.cnet.com/article/35125634/
  • 私が「iPhone XS」を買わない理由

    Appleでも時にはプライドをぐっと飲み込んで、最も先進的なイノベーターという企業イメージよりも製品のユーザビリティを優先させることがある。「iPhone」の無線充電、ベゼルレスなディスプレイ、デュアルカメラは、その最新の例だ。 だが、Appleが頑固にイノベーターとしてのイメージにこだわる分野があり、それが同社の最も重要な製品のユーザビリティに悪影響を与えている。それは、「iPhone X」の「Face ID」だ。これは間もなく「iPhone XS」にも搭載される。 Face IDの問題点 AppleがFace IDでまともな仕事をしていないというわけではない。顔認識技術は何年もの間、他のスマートフォンメーカーも取り組んでいるが、Apple技術は他社のものより効果的で安全なものに思える。 問題は、Face IDは「Touch ID」の指紋スキャナのようには多様なシナリオに対応しないだけ

    私が「iPhone XS」を買わない理由
    shimooka
    shimooka 2018/09/18
    同じ日の近い時間に真反対の記事を出すのもすごい https://japan.cnet.com/article/35125647/
  • 「Android 9 Pie」が正式発表--まず「Pixel」向けに提供を開始

    UPDATE 「Android」の次期バージョンが正式に発表された。予測していた人もいた通り、Pは「Pie」(パイ)だった。以前は「Android P」と呼ばれていたGoogleのモバイルOSの最新版である「Android 9 Pie」はまず、米国時間8月6日からGoogleの「Pixel」スマートフォンを対象にリリースされる。Googleは、同OSのプレビュー版を3月に発表し、5月の年次開発者会議「Google I/O」で一部の機能を披露した。 Androidのリリース前のバージョンを試用できるAndroidベータプログラムに登録済みで、ソニーモバイル、小米(シャオミ)、HMD Global、Oppo、Vivo、OnePlus、Essential製の端末を所有するユーザーには、「2018年秋の終わり」までにアップデートが提供される予定だ。Googleは、他のパートナーとも「年内の」And

    「Android 9 Pie」が正式発表--まず「Pixel」向けに提供を開始
  • Androidの次期バージョン「Android P」、8月20日に正式リリースか

    Googleが8月中に「Android」の最新バージョンを公開するかもしれない。(Androidの歴代のバージョンは、コードネームがアルファベット順にスイーツの名前になっているが)、これで次の「P」で何のお菓子が採用されるのかが明らかになるかもしれない。 リーク情報でおなじみのEvan Blass氏は米国時間8月2日、カレンダーの画像をツイートした。8月20日の欄にはPと書き込まれており、Googleがその日に「Android P」を発表する予定であることを示唆している。Googleが「Android Oreo」の正式版を発表したのは、2017年8月21日だった。

    Androidの次期バージョン「Android P」、8月20日に正式リリースか
  • グーグル、セキュリティキー「Titan Security Key」を発売へ

    Googleが、8万5000人以上いる従業員の中に2017年初め以来アカウントをハッキングされた者は誰もいないと明かしたが、それはすべて、同社がテストしていた初期バージョンのセキュリティキーのおかげだった。 そして今回、そのセキュリティキー「Titan Security Key」の最新バージョンを世界中の人が利用できるようになる。 セキュリティキーは、多要素認証(複数の方法によってログインの権限を持つユーザーであることを証明すること)を通じてセキュリティを強化してくれる。パスワードはオンラインで盗めるかもしれないが、ユーザーが持っている物理的なセキュリティキーを盗むのはもっと困難なことが多い。 Googleは以前からセキュリティキーを支持し、「Advanced Protection Program」の要件に加え、「最もフィッシングされにくい最強の認証要素」と宣伝していた。 同社のアイデンテ

    グーグル、セキュリティキー「Titan Security Key」を発売へ
    shimooka
    shimooka 2018/07/26
    良さそう
  • サッカーの試合を「HoloLens」でテーブル上に再現する技術--ワシントン大らが開発

    ワシントン大学とFacebook、Googleの研究チームは、サッカーの試合を撮影した2Dビデオ映像から3D映像を生成し、その3D映像をテーブルの上に投影しているかのように見せる拡張現実(AR)システム「Soccer On Your Tabletop」を開発した。 このシステムを利用すると、Microsoftの「HoloLens」などを通して見たテーブル上にサッカーフィールドが出現し、そこで選手たちが走り回るようすが眺められる。選手の位置は3Dで奥行き方向も再現されるため、テーブルの周囲を移動すると、それに合わせて映像も変化する。サッカーの試合をスタジアムで見ているような感覚が味わえそうだ。

    サッカーの試合を「HoloLens」でテーブル上に再現する技術--ワシントン大らが開発
    shimooka
    shimooka 2018/06/21
    これ良いな
  • 次期「Safari」、新たなトラッキング防止機能でプライバシー強化へ

    Appleは年次開発者会議「Worldwide Developers Conference(WWDC)」で、オンラインのトラッキングを制限する取り組みをいくつか披露した。まず、「Safari」を使って「いいね」や共有のボタンがあるウェブサイトを閲覧する場合、ユーザーの許可なく行動データを読み込まれるのを同ブラウザが介入して阻止するようになる。 Appleのソフトウェアエンジニアリング担当シニアバイスプレジデント、Craig Federighi氏は「これら(のボタン)はクリックしたかどうかにかかわらず、トラッキングに使われる可能性がある」「われわれはそれを防いでいく」と述べた。同氏は、Safariが「Facebook.comがクッキーとウェブサイトデータを利用するのを許可しますか?」という警告メッセージを表示する例を披露した。 また、インストール済のプラグインやフォントなど、Safariがウ

    次期「Safari」、新たなトラッキング防止機能でプライバシー強化へ
  • ルービン氏の次期「Essential Phone」、開発中止に?--企業売却を検討か

    「Essential Phone」は失敗だったかもしれないが有望だった。しかしBloombergの報道によると、「Essential Phone 2」の計画は廃止となり、開発企業のEssentialは全社的に売却される可能性があるという。 Bloombergによると、Essentialは最初の製品の開発に1億ドル(約109億円)以上を費やした。これまでに出荷されたのは、複数のカラーで提供された初代のスマートフォンと、アクセサリの360度カメラのみだ。 Bloombergは、特許、製品、エンジニアリングの人材を含め全社的に売却される可能性があると報じている。 創業者のAndy Rubin氏はツイートで、「われわれは、モバイル製品やホーム製品などの、未来の革新的な製品に向けて全力で取り組んでいる」と述べている。Essentialの担当者も同様にコメントした。両氏ともに、Bloombergの報道

    ルービン氏の次期「Essential Phone」、開発中止に?--企業売却を検討か
  • 任天堂がコロプラを提訴--「白猫プロジェクト」で特許侵害

    コロプラは1月10日、任天堂から一部のゲームアプリについて特許侵害に関する訴訟を提起されたと発表した。 これは、コロプラが開発・運営するスマートフォンゲームアプリ「白プロジェクト」について、任天堂が保有する特許権を侵害しているというもの。コロプラでは、2016年9月に任天堂からの指摘後、1年以上にわたり特許権を侵害しないことを任天堂に説明したものの受け入れられず、訴訟を提起されたとしている。 なお、アプリのどの部分が抵触しているかについて、コロプラ広報部に確認したものの「係争中の案件のため答えられない」としている。任天堂では、白プロジェクトの生産・使用・電気通信回線を通じた提供の差し止め請求を出しているほか、損害賠償として44億円および遅延損害金を提示している。 コロプラでは、同ゲームが任天堂の特許権を侵害する事実は一切無いものと説明しており、今回の件がコロプラの業績に与える影響につい

    任天堂がコロプラを提訴--「白猫プロジェクト」で特許侵害
  • アップル、「iOS」カーネルのソースコードを公開

    Appleが、「iOS」カーネルのARM用に最適化されたソースコードを公開した。しかし、iOSの自家製版をダウンロードして実行できるようになるかもしれないと、大喜びしてはいけない。そうはならないからだ。 Appleは、これまでも常に「macOS」カーネルのソースコードを公開しており、macOSとiOSは「Darwin」という同じUnixベースのXNUコア(XNUは「X is Not Unix」の頭文字)を共有しているため、技術的にはそれはiOSカーネルでもあった。 しかし、それはARMチップ用に最適化されていなかったため、ほとんど役に立たなかった。そのコードは、どのスマートフォンやタブレット上でも動作しないためである。 しかし今回、AppleはARM用に最適化されたソースコードをひっそりと公開した。われわれ(特に開発者とセキュリティ関係者)はこれでようやく、低レベルにおけるiOSの動作を詳

    アップル、「iOS」カーネルのソースコードを公開
  • 「オレンジのソーシャルな会社」の怪文書投稿--ミクシィは250名を超える組織改編へ

    オレンジのソーシャル会社で数日前から大規模なリストラがはじまっている――はてなが運営する匿名ブログサービス「はてな匿名ダイアリー」に“怪文書”とでも言うべき内容が投稿されたのは10月23日の早朝のこと。現在この投稿は削除されているが、投稿によれば、突然の席替えを実施してリストラ対象者を執務室から追い出し、コールセンターに配属するとのことでネット環境のない部屋に移動させ、他部署社員との接触を禁止しているという。以下がその投稿内容だ。 ■オレンジなソーシャル会社の大規模リストラ 数日前から大規模なリストラがはじまっている。 グリーのときはニュースとして盛り上がったのけれど、とても静かなリストラの幕開け。 午前中に突然の席替えを行い、対象者を執務室から追い出しす。 そして、コールセンターみたいなところへ配属。 PCを回収してネットの繋がらない部屋へ移動させ、よくわからない作業を延々と。 ちなみに

    「オレンジのソーシャルな会社」の怪文書投稿--ミクシィは250名を超える組織改編へ
  • HTCの次期主力スマホは「HTC U」?--タッチフレーム搭載で5月発売との情報

    VentureBeatのEvleaksことEvan Blass氏によると、HTCが5月上旬に主力スマートフォン「HTC U」を発売するという。コードネーム「Ocean」を持つこの機種は5.5インチで、タッチセンサ搭載のフレームおよびQualcommの「Snapdragon 835」を備えるとしている。 フレームに埋め込まれたセンサ「Edge Sense」により、ユーザーは側面を押したりスワイプしたりすることで操作でき、この操作をカスタマイズすることもできるとEvleaksは伝えている。また、HTCは「Android 7.1 Nougat」にUI「Sense 9」を加えるという。 Evleaksは2016年9月、アプリのランチャーと音量調整にアクセスできるタッチ対応フレームを採用したとみられる端末を紹介する動画を公開し、Oceanに関するうわさの第一報を伝えていた。 その他のうわさされるスペ

    HTCの次期主力スマホは「HTC U」?--タッチフレーム搭載で5月発売との情報
  • イヤホンジャックに加えLightningポートも増やすiPhone 7用ケース「daptr」

    以前「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」に3.5mmイヤホンジャックを増設できるバッテリ内蔵ケース「Fuze」を紹介したが、それを上回るアクセサリがクラウドファンディングサービス「Indiegogo」に登場した。イヤホンジャックに加え、Lightningポートも増やせる「daptr」である。

    イヤホンジャックに加えLightningポートも増やすiPhone 7用ケース「daptr」
    shimooka
    shimooka 2016/10/31
    これいいな
  • セックス、酒、スイーツよりスマホを優先させる人の多い米国--3割が性交を我慢

    米国では、セックス、アルコール、スイーツなどとスマートフォンを比べた場合、スマートフォンを優先させる人が相当数いるようだ。モバイルアプリ開発を手がけるDelvvが米国市民のスマートフォンに対する意識調査「Digital Habits Survey 2016」を実施したところ、スマートフォンよりもセックスを諦める人が3割弱、酒を諦める人が7割強いたという。 スマートフォンを通話とSMSにしか使えず、3カ月間メール、アプリ、ウェブ閲覧ができないとしたら、回答者の29%が同じ期間セックスをしない方を選ぶと答えた。男女別で見ると、セックスを諦める女性の割合は35%で、男性の21%より高かった。 1カ月の禁酒と1週間の禁スマートフォンを比べた場合、74%がアルコールを諦めてスマートフォンを選んだ。年代別でアルコールを我慢する人の割合は、18歳から29歳が84%なのに対し、ベビーブーム層(60歳以上)

    セックス、酒、スイーツよりスマホを優先させる人の多い米国--3割が性交を我慢
    shimooka
    shimooka 2016/08/10
    すでに日本でも同じようなもんでしょ
  • 「Firefox 48」がリリース--マルチプロセスで速度と安定性が向上

    Mozillaが「Firefox」の新バージョンをリリースした。この狙いは、競争の激しいブラウザ市場でユーザーをつなぎ止めるのに欠かせない中核的なテクノロジを改善することだ。 マルチプロセスを目指す「Electrolysis」と呼ばれるFirefoxプロジェクトによって、「フリーズすることが少なく、全体的に入力への反応が向上したFirefoxをユーザーは体験できるはずだ」とMozillaのFirefox担当バイスプレジデント、Nick Nguyen氏は米国時間8月2日のブログ記事で述べた。ただし、ElectrolysisはFirefoxにインストールされたカスタマイズ用アドオンに問題を引き起こす可能性があるため、Mozillaは今回リリースした「Firefox 48」のユーザーを対象にアップグレードを徐々に配信していく予定だ。当初は、PCで同ブラウザを使用する1%のユーザーのみが対象になっ

    「Firefox 48」がリリース--マルチプロセスで速度と安定性が向上
  • 「迷惑電話は去るがいい」--グーグル、「Nexus」などで警告表示を可能に

    Googleは、「Android」OSを搭載する「Nexus」および「Android One」デバイス向けに新たなアップデートを発表した。Androidの発信者番号通知(Caller ID)の拡張機能として、これらのデバイスは今後、迷惑電話の疑いがある通話を発着信すると、ユーザーに通知できるようになる。 「Google+」への投稿記事にはこう書かれている。「迷惑電話は去るがいい。日、われわれは皆さんの『電話』アプリのアップデートを開始して、NexusおよびAndroid Oneデバイスに迷惑電話対策の機能を追加する。迷惑電話の可能性がある発信者について警告するとともに、これらの番号をブロックして報告する機能も提供する。Caller IDをすでに有効にしている人は、アプリを最新版にアップデートすると、自身の携帯電話で迷惑電話対策の機能を使用できるようになる」 このアップデートは今後数日かけ

    「迷惑電話は去るがいい」--グーグル、「Nexus」などで警告表示を可能に
  • 中国製マルウェア「HummingBad」、「Android」機器1000万台に感染か

    少なくとも1000万台の「Android」デバイスが「HummingBad」と呼ばれるマルウェアに感染していると、サイバーセキュリティソフトウェアメーカーのCheck Point Software Technologiesが報告した。 Check Pointは、このマルウェアが2月に発見されてから監視を続け、この脅威を分析した結果を報告した。それによると、感染数は変化の少ない状態が数カ月間続いた後、5月中旬になって急増したという。 HummingBadが特に注目される理由は、その背後にいる組織の存在だ。Check Pointによると、開発チームが所属しているのは、北京に拠を置くYingmobという一見合法的な企業で、数百万ドル規模の取引がある広告分析会社だという。 イスラエルに拠を置くCheck Pointは、現地時間7月1日に公開した分析レポートの中で次のように述べた。「Yingmo

    中国製マルウェア「HummingBad」、「Android」機器1000万台に感染か
  • ビクター、CD購入でハイレゾ1曲ダウンロードできるキャンペーン

    ビクターエンタテインメントは、新譜CD収録曲のうち指定の1曲をハイレゾ音源でダウンロードできる「ビクターハイレゾ音源プレゼント・キャンペーン」を実施している。 今回のキャンペーンは、ハイレゾ音楽の魅力を多くの音楽ファンに訴求するために実施するもの。対象CDを購入すると、アルバム収録曲より1曲を選定した無料ダウンロードクーポンがついてくる。 12月発売の新譜CDアルバムまでが対象になり、J-POP、ロック、アニメなど幅広い選定をしているとのこと。対象アルバムは大原櫻子「V(ビバ)」、家入レオ「WE」、柴咲コウ「続こううたう」など。いずれも初回生産分が対象になり、対象商品にはキャンペーン内容を含む初回特典シールを貼付する。 ハイレゾ配信サイト「VICTOR STUDIO HD Music.」からダウンロードができ、期限はCD発売日から3カ月間になる。

    ビクター、CD購入でハイレゾ1曲ダウンロードできるキャンペーン
    shimooka
    shimooka 2016/06/30
    売上の比率(皿vsデータ)って今どれぐらいになってんだろ?こういうのやるってことは、まだ皿のほうがアレなのかねぇ。。。